NO.6736707
付き合った人数ゼロ
-
0 名前:へんかな:2016/07/14 06:20
-
私は22で旦那と知り合いそこからつきあっあって結婚したので、旦那以外
おつきあいした人はゼロです。
変わってると思われるかな。
-
61 名前:教えて教えて:2016/07/15 11:33
-
>>51
はい。男は誰でも幻滅すると思ってます。
好きな女の体がどんなんでも関係ない。なんて嘘だと思ってます。
あ、でも一部は違う形で正解だと思ってます。
男と女ではなく老夫婦のような感覚で「関係ない」になるのだと思っています。
それも素敵ですが、私はいやなんです。
-
62 名前:愛くるしい:2016/07/15 11:40
-
>>58
あなたは自分がきれいで居なきゃいけない思いが強すぎるんだよ。
欲情にまみれてしちゃう感覚はわからない?
欲情って言ったら変だな・・うーん、好きで仕方ないから何も見えなくなっちゃう!!と言う感覚は全くないのかな?
反対にあなたは好きな男の裸を見て幻滅する?
すごいイケメンで、高身長で完璧だった男のアレがポークビッツみたいだったら幻滅する?
驚くだろうけど、最初だけでそのうち愛くるしくなるもんだよ
-
63 名前:はいはい:2016/07/15 11:44
-
>>58
そういうあなたはご主人のあそこが
イマイチだったら幻滅してたんですか?
別れてたんですか?
そうじゃないというなら、恋愛関係において
対等ではないといことですよね。
人の体の作りってそんなに重要じゃないんですよ。
一人しか経験してないから分からないんだと思う。
ちなみに私は主人の前でもオナラもしますよ。
脇毛も見せるし、白髪のお手入れもしてもらう。
あなたと違うのは体も許せる人としか
付き合ってこなかった。
逆に体も許せない人とは付き合わなかった。
でもそこは感覚の違いなんでしょうね。
-
64 名前:教えて教えて:2016/07/15 11:49
-
>>63
ありがとうございます。
ちなみに私は経験人数一人ではありません。
なかなか踏み切れなかったと言うだけで、少ないですが複数です。
「人の体の作りってそんなに重要じゃないんですよ」
この言葉、若いころにちゃんと聞きたかったです。
偏った知識ばかりが増えて行って、男というのは女に幻想を抱くものなんだと思ってしまいました。
それが間違っているとわかっていても、死ぬまで感覚だけは生きているんです。
愛くるしいさんの言う、男性のものが小さくても驚くのは最初だけ、そのうち愛くるしくなると言う感覚も私にはわかります。
なのに、なんで自分はいやなんだろう? 自意識過剰なのか、反対に見た目以外に自信がなかったからなんでしょうか。
-
65 名前:もーそー:2016/07/15 11:59
-
>>55
>そこなんだよね。
>世の中に高嶺の花は存在すると思うけど
>スレが立ってからの時間に、この場所に
>こんなにモテモテ美人ばかりが揃うとは
>ちょっと考えにくくてね。
こんなメンヘラと引きこもり主婦の集まりに高値の花がいるわけない。
誰にも相手にしてもらえないもんだから、自分は高値の花なのよって思い込んで自分で自分を慰めて生きてきたんだろう。
-
66 名前:はいはい:2016/07/15 12:13
-
>>64
>なのに、なんで自分はいやなんだろう? 自意識過剰なのか、反対に見た目以外に自信がなかったからなんでしょうか。
私もそれなりにもてたし、お付き合いする中で
いろいろ体の悩みはあったけど
好きだから飛び込みたかった。
それで幻滅されるなら仕方ないし
そんな事で選ぶような人とは付き合いたくなかった。
さっさと他の男探すつもりだった。
でもね、結婚するならカラダの相性は大事だと思うわ。
自分の娘にはたった一人しか知らずに結婚して欲しくない。
最高にあう人とは無理でも、最悪な人とは結婚出来ない。
-
67 名前:教えて教えて:2016/07/15 12:22
-
>>66
そうですね。
私にも娘がいるのですが、「沢山良い恋愛をしてほしい」と思います。
結婚するまでに、自分を大切にしつつ、きちんと体の関係もある付き合いもたくさんしてほしいと思っています。
私みたいな考えを持って欲しくないと切に願って止まないです。
スレの横伸び失礼しました。
勇気をもって聞いてみたのに、残念ながら私の長年の疑問にきちんと答えていただけたのがはいはいさんだけなのでもっと聞きたかったです。
性に奔放とは言えなくても、普通に流れで出来てきた人の本音を聞きたかったのですが、残念です。
-
68 名前:いろいろ:2016/07/15 12:29
-
>>1
誰ともおつきあいしたこともない人から、たくさんの人と付き合った人までいますよ。
誰ともおつきあいしていないのに、男性経験は豊富な人だっている時代なのだから、自分はヘンだとか考えないで良いのではないかな。
-
69 名前:アワアワ:2016/07/15 12:32
-
>>17
>変かもと言ってる人は
>同一人物ですか?
>何人と付き合って旦那さんと何歳で結婚したか
>聞きたい。
誰彼構わず付き合った尻軽も居るんじゃないかな。
ここは、バブルの遺物が多いしね。
-
70 名前:そっかぁ:2016/07/15 12:34
-
>>46
>> そこまで勿体ぶって得た男は、どこまでの
>> 男なのか知りたいもんだわ。
>
>
>結婚相談所で見つけた売れ残り同士です〜
>
>もしくは田舎自治体の街コンで出会ったオタク同士です〜
あなたは、そうなんだ。
-
71 名前:はいよ:2016/07/15 12:40
-
>>1
私も19才で旦那と付き合って24才で結婚したよ。
付き合う前に付き合ってと言われたし、付き合ってる最中も告白されたりあったけど、結局一人だった。
結婚13年目。
旦那への不満は田舎の長男なこと。
間違えたよなー、、とたまに思うけど、それ以外は好き。
-
72 名前:まじめ:2016/07/15 12:45
-
>>62
>反対にあなたは好きな男の裸を見て幻滅する?
>すごいイケメンで、高身長で完璧だった男のアレがポークビッツみたいだったら幻滅する?
>驚くだろうけど、最初だけでそのうち愛くるしくなるもんだよ
今日のお弁当にポークビッツ入れたんだよね〜あれ、小さいから切れ目入れなくて良いから楽ちん!!
でも、バイエルンだったらまだしも、ポークビッツだと小さすぎないかい?
愛が冷める事は無いし、違った意味で愛くるしくはなるけど、性行為ができない。
と、まじめに答えてみる
-
73 名前:いーやー:2016/07/15 12:51
-
>>72
>でも、バイエルンだったらまだしも、ポークビッツだと小さすぎないかい?
バイエルンでも無理だろ。
そんな小学生並みじゃ。
ってそんなバイエルン並みの大人なんているの?
-
74 名前:いるらしい:2016/07/15 13:00
-
>>73
>
>ってそんなバイエルン並みの大人なんているの?
いるらしいよ。私も見た事ないけど。
ホタルイカくらいの人がいるらしいよ。
「マイクロペニス」って言うんだって。なんか可愛い。
私、保育士してたんだけど、びっくりするくらい小さい子がいて、その子マイクロペニスかもね。
子供だから皆可愛いのだけど、特別小さいから最初女の子かと思ったくらい。
-
75 名前:ご縁:2016/07/15 13:22
-
>>1
私は片思いは各時代であったのだけど、かなり奥手だったし
好きになる相手もシャイな人ばかりだったので、
結局ちゃんとデートするくらいにお付き合いし出したのは主さんと同じくらいだよ。
でも、やっぱリ結婚する相手とは違うような気がして、
それから数人と付き合ってみた。
一人目で結婚相手と巡り会えるなんて、逆に凄いと思っちゃうよ。
30になる頃、諦めかけた時にやっと今の夫と出会って、その時は一目見ただけで電流が走った。
それまで一度もそんなことなかったからただただびっくりしたわ。
待ってた甲斐があったって、今でも思います。
人数なんてどうでもいいと思うな。
ご縁って、何かしら人生に影響を与えるものだと思うし、結婚相手とすぐに巡り会えたならそれはとても素晴らしく、また違う形でのご縁も沢山あったことでしょう。
人生いろいろだと思います。
-
76 名前:いいのよ:2016/07/15 13:27
-
>>1
今が幸せなら、過去に何人と付き合ってても付き合ってなくてもさ。
変かどうかなんて気にしないの。少数派ではあっても変だとは思わない。そういう人もいるでしょう。
上にそんな人に会ったことがないという人がいるけど、
私の周りには数人います。45歳です。
私は主人が2人目で、主人と付き合ってる時にちょいと浮気した人も含めると3人だろうか?
-
77 名前:本気で分からん:2016/07/15 13:54
-
>>31
>それにしてもゼロ派の言い訳が滑稽すぎる。
言い訳する必要があるんだろうか?
たとえば18で付き合い始めた彼氏とそのまま結婚したのでは駄目で、その彼氏とはうまく行かずに別れてしまって別の男性と結婚したのはOKなの?
初めて付き合った男とは続かなかった、それが何の自慢になるのか、私には分からん。
-
78 名前:違うでしょ:2016/07/15 14:08
-
>>77
違うでしょ。
自分たちは下半身を使い古しすぎて、負い目があるのよ。
だから、ゼロ派の人達に妬み根性があるから、それをあえて「言い訳」なんて言ってるの。
汚いからね・・・何人もの男となんて。
フルに活用しないと、男ゲットできなかったもんだから仕方ないのよ。でも、今じゃその武器も使えなくなったけどね・・・
> >それにしてもゼロ派の言い訳が滑稽すぎる。
>
>
> 言い訳する必要があるんだろうか?
>
> たとえば18で付き合い始めた彼氏とそのまま結婚したのでは駄目で、その彼氏とはうまく行かずに別れてしまって別の男性と結婚したのはOKなの?
>
> 初めて付き合った男とは続かなかった、それが何の自慢になるのか、私には分からん。
>
-
79 名前:ついでに:2016/07/15 14:15
-
>>31
私もこのスレ読んだ感想で
いろんな人と付き合って、
結局2番目の人と身体の相性が良かったので
結婚は2番目の人にするわ〜とかできないよね。
いろんな人と関係を持って、身体の相性を結婚に生かすメリットは?
結局、初めての人で続いたか続かなかっただけの話よね。
1人しか知らない=結婚してから関係を持つ
ではないし。
1人の人と複数の人の経験あるなしの違いは人数だけでなく
別れの経験もあるね。
1人目で結婚の場合別れの経験は無い。
良くも悪くも良い経験しかない。
-
80 名前:私も:2016/07/15 14:21
-
>>77
あなたと同じ意見だわ。
119だから変なぶら下がりがつくのが嫌で
モテなかったわけではないと、先に予防線はってるんだと思ったけど。
私は、モテなかったよ。交際した人数はいますが。
真面目に勉強に励んでいた。人に媚びることもしなかった口ですが。
-
81 名前:OK OK:2016/07/15 14:25
-
>>1
>私は22で旦那と知り合いそこからつきあっあって結婚したので、旦那以外
>おつきあいした人はゼロです。
>変わってると思われるかな。
全然大丈夫だよ。
変な男に引っかかって、嫌な思い出がある私からしたら、凄く羨ましい。
私ってば、バカだったなー!!!
と今考えると、自分のバカさが、恥ずかしくってたまらないもの。
-
82 名前:お付き合いと:2016/07/15 14:26
-
>>1
お付き合いと寝た人数は違うよ。
お盛んな人は一夜限りのセックスも多いし、一度寝たくらいで彼氏気取りする男はさっさと捨てる。
下半身がゆるいとかじゃなくて、価値観なの。
寝たらあなたのものよ!
責任とってよね!
という発想にはならない。
ちゃんとお付き合いしたのはひとりだけど、寝たのは50人以上という女性を知ってる。
彼女は居酒屋で隣り合ったサラリーマンと意気投合してそのままお持ち帰りされちゃう人だったし、そういうときは絶対邪魔しない。
一緒に帰ろうよ!とか、ついていっちゃダメだよ!とかそれは彼女にとって余計な忠告。
それに、仲間うちで一番ナンパされるのも彼女だった。
動物的な勘があって、危ない男には絶対ついていかない。
一晩だけのお付き合いで相手とも後腐れなくバイバイ。
そんな彼女が出会って、初めて結婚したい!と思った人が今のご主人。
隠すことなく男遍歴を語ったら笑っていたそうです。
だから彼女曰く、処女妻じゃないけど、お付き合いしたのはひとりだけ。
-
83 名前:思うに:2016/07/15 14:58
-
>>77
上の人じゃないけど
モテたかモテなかったかなんて
スレでは聞いてないんだよね。
だからそもそも書く必要がない。
仮に、モテなくてひとり、だって
私はいいじゃんかと思うけど
そう見られるのが、そんなに嫌かね。
-
84 名前:初めてのお付合い:2016/07/15 15:03
-
>>1
学生の時は、好きな男性(相手が私に好意を持っていたかどうかは不明)とお茶したりとか、他の学校の学園祭に行ったりとかはしたことがありますが、それも結局定期的に会うってところまでは発展せず。
会社に入って先輩社員だった夫と知り合ってから,(あ〜、これがいわゆる『お付合い』なんだ)って初めて理解しました。
夫とは4年付き合って結婚、紆余曲折ありましたが今年銀婚式を迎えました。
私自身は、頭ガチガチの古い人間なので、付き合う=結婚みたいな考えでしたね。
今思えば、もっといろんな恋愛を経験してみたかったかな〜なんで思うけれど、私はそういう恋多き女にはなれそうにないです。
-
85 名前:そうかな:2016/07/15 15:14
-
>>80
モテなかった人間って、捨てる物無いからガンガン男行ってたイメージがあるよ。
モテてた人の方が自分に値打ちこいてもったいぶってたから男関係はおとなしかった様に思うけど。
-
86 名前:うん:2016/07/15 15:16
-
>>83
>上の人じゃないけど
>モテたかモテなかったかなんて
>スレでは聞いてないんだよね。
>
>だからそもそも書く必要がない。
>
うん
主さんの話からずれてる。
まあ主さんがレスしないからしかたない。
本人が良ければいいだけのことだ。
私の知人はそうだったけど
とても幸せそうだったし、今もお幸せ。
-
87 名前:もしかして:2016/07/15 15:23
-
>>1
>私は22で旦那と知り合いそこからつきあっあって結婚したので、旦那以外
>おつきあいした人はゼロです。
>変わってると思われるかな。
バブル前世代ですか?
そういうのいいなと思います。
私はバブルを経験した先輩にこき使われ
アッシーだのメッシーだの
わけのわからない単語とともに昔語りされることが多い。
そういう人数を誇られても偉いとも何とも思わない。
-
88 名前:変なくくりだわ:2016/07/15 15:31
-
>>87
>>私は22で旦那と知り合いそこからつきあっあって結婚したので、旦那以外
>>おつきあいした人はゼロです。
>>変わってると思われるかな。
>
>バブル前世代ですか?
>そういうのいいなと思います。
バブル後でもそういう人いましたけど?
バブル前世代っていくつくらい?
私もバブル崩壊後世代。
学生時代に運命の出会いだって大騒ぎして
そのまま超ハッピーな結婚という友人が。
その大騒ぎがとても愛らしくって
こういうのいいなーと思いました。
自分も多くは付き合ってないけど。
少ないからいいとも限らないし
多いことがいいとも思わない。
自分が良ければ人はどうでもいいはず。
-
89 名前:上のものです:2016/07/15 15:44
-
>>88
>バブル前世代っていくつくらい?
いくつかな〜
50前ぐらい?
「女に年なんて聞くもんじゃないわよ。」
「いくつになってもおしゃれを忘れちゃダメ。」
が口癖。
「女は財布を出すもんじゃない。」
「おごられてナンボ。」
悪い人じゃなけどちょっと困る。笑
-
90 名前:中高大:2016/07/15 15:48
-
>>87
バブルがいつであろうと、中学生、高校生、大学生の時に彼氏がいなかったってのは全く不思議でしょうがない。
よほどの偏屈?
-
91 名前:あらまあ:2016/07/15 16:01
-
>>90
>バブルがいつであろうと、中学生、高校生、大学生の時に彼氏がいなかったってのは全く不思議でしょうがない。
>よほどの偏屈?
好きな人としか付き合わないって決めたら偏屈?
いつでも好きな人と付き合えるとは限らないでしょ?
主さんとは別だけど
クラスで彼氏がいるかいないかでいえば
中学でいる子は一割
高校で2から3割。
大学でも半分くらいって印象。
よほどの偏屈とかって話じゃないと思うわ。
中学で彼がいるような子には高校や大学でもいる。
そう考えると半分近くの女性が20代まで彼もいないで過ごしているきがするのよ。
-
92 名前:中高大:2016/07/15 16:07
-
>>91
中高で告白されたときに自分の貧乳気になる?
自分のマ〇コ気になる?
-
93 名前:あらまあ:2016/07/15 16:45
-
>>92
好きな人と付き合うっていうところで分けてくれない?
それで好きな人と付き合うのを躊躇するのが
中高大と彼氏がいない条件ではないでしょう?
必要絶対条件なら別スレでどうぞ。
-
94 名前:別人:2016/07/15 16:47
-
>>92
告白を断るときって、自分の貧乳が気になって断るの?
相手と気が合わなさそうとか、お付き合いに自信がないからじゃないの?
-
95 名前:地味:2016/07/15 17:18
-
>>90
>バブルがいつであろうと、中学生、高校生、大学生の時に彼氏がいなかったってのは全く不思議でしょうがない。
>よほどの偏屈?
奥手だったのよ。
付き合うって、どういうことかわからなかったし。
中学時代は2,3組しか付き合ってる子達はいなかった。
それも噂レベルだよ。
高校でいろんな中学の子たちと混じって、ほかの中学の子達の早熟ぶりに驚いた。
短大時代は家が貧乏になってしまったものだからバイトに明け暮れた。
お金もなければ時間もない。
デートどころじゃなかったわ。
しょーがないじゃん、そういう子だったんだから。
これでもバブル時代の女よ。
みんな、たしかに浮かれてたわね。
そういう自分が恥ずかしかったわよ、当時はね。
-
96 名前:さらに:2016/07/15 17:46
-
>>83
>上の人じゃないけど
>モテたかモテなかったかなんて
>スレでは聞いてないんだよね。
>
>だからそもそも書く必要がない。
>
>仮に、モテなくてひとり、だって
>私はいいじゃんかと思うけど
>そう見られるのが、そんなに嫌かね。
このスレで何が驚いたって
ゼロの人が、こんなに
「モテないと思われたくない」と
考えてることが衝撃だった。
どっちだろうと結果は同じ
過去にゼロだった事実は変わらないのに
そこ、そんなに大事??
-
97 名前:私もゼロ:2016/07/15 18:06
-
>>1
付き合いかけた人もいたけど、仕事が楽しくて自然消滅が多かったです。
旦那とは、長く付き合って結婚。結婚15年目だけど今でも話していて一番楽しいな。
-
98 名前:ほんとだね:2016/07/15 20:22
-
>>96
>このスレで何が驚いたって
>ゼロの人が、こんなに
>「モテないと思われたくない」と
>考えてることが衝撃だった。
>
>どっちだろうと結果は同じ
>過去にゼロだった事実は変わらないのに
>そこ、そんなに大事??
もてなくてゼロの人にも失礼だ。
そこまで毛嫌いするほど
悪いことしてるわけでもないのに。
-
99 名前:80:2016/07/15 20:29
-
>>96
いや、変わると思う
それまでに自分のことを好きになってくれた人がいた
経験があって
交際が0だったのと、そうでないのとでは
結果は同じでも全然違う気がする。
-
100 名前:こだわり:2016/07/15 20:46
-
>>96
>>上の人じゃないけど
>>モテたかモテなかったかなんて
>>スレでは聞いてないんだよね。
>>
>>だからそもそも書く必要がない。
>>
>>仮に、モテなくてひとり、だって
>>私はいいじゃんかと思うけど
>>そう見られるのが、そんなに嫌かね。
>
>このスレで何が驚いたって
>ゼロの人が、こんなに
>「モテないと思われたくない」と
>考えてることが衝撃だった。
>
>どっちだろうと結果は同じ
>過去にゼロだった事実は変わらないのに
>そこ、そんなに大事??
他の人も書いてるけど
「結婚できないんじゃない。しないんだ」と
同じような、無意味なこだわりを感じる。
だってそんなの、他人から見たら関係ないよ。
その人が結婚してないことに変わりはない。
それをわざわざ自分からアピールするところに
「自分がもてたかどうかなんて
他人から見たらどうでもいいことだ」という
発想が抜け落ちてるんだろうな。
人に聞かれもしないのに自分から言うことではないよ。
聞かれたら答えればいいだけなんだから。
人数ゼロは変か、と言われれば
その変なこだわりを持つ人は変だと答えるわ。
重要視しすぎ。
聞かれもしないうちから人に知らせるほどの事じゃないよ。
-
101 名前:なんだろう:2016/07/15 21:04
-
>>1
主さん同様にお付き合いが夫以外の人で、その理由に噛みついてる人が不思議。
いろんな理由でそうなってるんだから、別にいいと思うけど。
変に理由付けたい人は、それこそ、複数人付き合ってる私自慢したいの?と思ってしまう。
まぁ、質の悪い男とばかり付き合う人もいるし、量より質だと思うけどね。
それこそ、変なこだわりあるから、食いつくんだよね?
>私は22で旦那と知り合いそこからつきあっあって結婚したので、旦那以外
>おつきあいした人はゼロです。
>変わってると思われるかな。
-
102 名前:違うよ:2016/07/15 21:10
-
>>101
ゼロの人の、理由がおかしいから
単にそこを突っ込まれてるんだよ。
特にスレ上部の人達。
-
103 名前:傍観者:2016/07/15 21:13
-
>>101
このスレには、モテなかったと思われたくない人と尻軽と思われたくない人の2種族がギャンギャン言ってるだに過ぎないでしょう。
あとの人はどうってことのないレスしてるよ。
-
104 名前:通りすがり:2016/07/15 21:14
-
>>102
理由がおかしいって…。
どーだっていーじゃん。
多かろうが少なかろうが。
他人の人生に優劣つけて何が楽しいんだか
>ゼロの人の、理由がおかしいから
>単にそこを突っ込まれてるんだよ。
>
>特にスレ上部の人達。
-
105 名前:満開:2016/07/15 21:15
-
>>102
>ゼロの人の、理由がおかしいから
>単にそこを突っ込まれてるんだよ。
>
>特にスレ上部の人達。
ネットだから嘘を書いても
まぁそこは大目に…と思うけど
さすがに、ボッチだの精神薬だのの
スレやレスが多いココで
開始数時間でこんなに高嶺の花が咲き誇るなんて
それは突っ込まれるよなぁと思う。
-
106 名前:結婚前:2016/07/15 21:17
-
>>1
結婚前はゼロ。
夫しか知らなかった。
結婚後は10人くらい。
-
107 名前:高嶺の花は:2016/07/15 21:18
-
>>105
一つだけじゃ?
>>ゼロの人の、理由がおかしいから
>>単にそこを突っ込まれてるんだよ。
>>
>>特にスレ上部の人達。
>
>
>ネットだから嘘を書いても
>まぁそこは大目に…と思うけど
>
>さすがに、ボッチだの精神薬だのの
>スレやレスが多いココで
>開始数時間でこんなに高嶺の花が咲き誇るなんて
>それは突っ込まれるよなぁと思う。
-
108 名前:なんだろ:2016/07/15 21:19
-
>>104
そうなんですよ!
私もそう思う。
それに、他のスレでも同じような内容のものでも時間帯によったり日によったり意見が分かれることがあるし、たまたま最初の方はそういう人が多かっただけ、ということだと思う。
また、別に高嶺の花というレスでもないし、普通にあり得る話だよね…って感じなんですよね。
>理由がおかしいって…。
>どーだっていーじゃん。
>多かろうが少なかろうが。
>他人の人生に優劣つけて何が楽しいんだか
>
>>ゼロの人の、理由がおかしいから
>>単にそこを突っ込まれてるんだよ。
>>
>>特にスレ上部の人達。
-
109 名前:本当だね:2016/07/15 21:20
-
>>102
>ゼロの人の、理由がおかしいから
>単にそこを突っ込まれてるんだよ。
>
>特にスレ上部の人達。
上から読んでるけど
もててたけど私はその人達を選ばなかった
という人が多いんだね。
ここはモテモテ美人ばかりだな!
-
110 名前:モテモテ美人:2016/07/15 21:21
-
>>109
妄想のね。