育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6736894

中学生のお子さんのいる方

0 名前:関係:2017/11/30 01:27
中学生のお子さんがいらっしゃる方、
親子の関係はどうですか?

我が家の中2娘とは、めっちゃケンカするし、めっちゃ喋るし、という感じです。
ケンカしているか、仲良くしているか、のどっちかです。


私が中学だった時は、親とは殆ど口きいてなかった。
親が大嫌いだった。
おかげでか?凄く自立心は育っていた。


我が娘、あんまり自立していないように思います。


まぁ、我が家のことは置いておいて、
皆さんの関係を聞きたいです。
1 名前:関係:2017/11/30 21:02
中学生のお子さんがいらっしゃる方、
親子の関係はどうですか?

我が家の中2娘とは、めっちゃケンカするし、めっちゃ喋るし、という感じです。
ケンカしているか、仲良くしているか、のどっちかです。


私が中学だった時は、親とは殆ど口きいてなかった。
親が大嫌いだった。
おかげでか?凄く自立心は育っていた。


我が娘、あんまり自立していないように思います。


まぁ、我が家のことは置いておいて、
皆さんの関係を聞きたいです。
2 名前:中3:2017/11/30 21:23
>>1
喧嘩はほとんどしません。
娘の反抗期は中1の時に1週間ほど。
お喋りはよくするし一緒に出掛けることも多いです。
でも娘のことを全部わかってるわけではないし、都合の良いことしか私に言っていないこともわかっています。
大事なことはちゃんと言うけど、
もうこの年なら知らぬ振りをして見守ることも大事だろうなと思い接しています。
人間関係においては私よりも上手に立ち回るので、時にはアドバイスしてもらうことがあります。

私と母の関係も似たようなものですが、人間関係に不器用な私は母に八つ当たりをよくしていました。
母は楽天的だったので救われましたが。

私は母と娘が大好きです。
3 名前:中3むすこ:2017/11/30 21:35
>>1
うちは中3息子がいます。
基本優しいですね。ババーとかシネとかは言わないし、買い物のときは袋もってくれるし。
学校の出来事など話もよくします。
喧嘩にはならないです。

近寄って欲しくないときはヘッドホンしてスマホいじってるのでわかりやすいですよ。
4 名前:中2娘:2017/12/01 07:18
>>1
とっても仲良しです。
あんまりケンカしないかな。
私にとっては一番の理解者であり信頼する相手です。
娘はどうだろう。

毎日沢山話してくれるし恋愛相談なんかもしてくる。

でも最近私の仕事がすっごく忙しくなっちゃって
あんまり構ってあげられなくなっちゃった。
色々負担かけちゃってて申し訳ない。

どこかで挽回しないと自立しすぎて相手に
してくれなくなっちゃうかな。
5 名前:なかよし:2017/12/01 09:31
>>1
良好だと思います。
男の子だけど、お互いにお笑いが好きなのでいっしょに冗談を言って笑いあえるし、
買い物にも頼めば嫌がらず付いてきて荷物を持ってくれる。
玄関先まで見送れば、道に人がいなければ手を振ってくれるし。

それに、息子がいない食卓が静かすぎて食欲がわかない。
ムードメーカー的な存在だからかな。

この間も、校長先生をネタに(不謹慎ですが)、お腹がよじれるくらい笑い合って、息子が吹いちゃって、
「マンガ以外で食べ物を吹くのを始めてみたよ」でまた大笑い。

女の子だったら、きっとおしゃれとか流行もので話しが盛り上がるんだろうなと思う。
それもうらやましいわ。
6 名前:いーなぁ:2017/12/01 10:56
>>1
最近は仲良し親子が増えていて、本当に羨ましい。
うちは、全然話してくれないよ。

無視とか素行が悪いとかじゃないけど、俺の事に口出さないでって感じ。

先生との面談で学校の様子を知るしかなく、勉強は塾の先生経由。
なんでも話してくれてたのは、小学生まで。

喧嘩もないけど、家政婦感ハンパないです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)