NO.6737301
公立中学制服高い
-
0 名前:ぼったくり:2016/12/07 07:37
-
制服&体操服諸々で6万ぐらいなる。
義務教育の公立でこれはいいの?レベルだ。
しかも強制購入じゃん、制服だから。
大人のスーツより高えわ。
しかも一生物じゃなく3年のみ。
給食費や制服や教材費を無料してよ、意味不明なバラ巻きやめてさ。
-
1 名前:ぼったくり:2016/12/08 14:33
-
制服&体操服諸々で6万ぐらいなる。
義務教育の公立でこれはいいの?レベルだ。
しかも強制購入じゃん、制服だから。
大人のスーツより高えわ。
しかも一生物じゃなく3年のみ。
給食費や制服や教材費を無料してよ、意味不明なバラ巻きやめてさ。
-
2 名前:ええ:2016/12/08 14:37
-
>>1
そんなもんじゃないの?
私服だとしたら毎日の衣装代もっと高いよ。
旦那のスーツ10万位はするし
体系も流行も変わるから一生も着ないよ。
と釣られてみる。
-
3 名前:部活:2016/12/08 14:39
-
>>1
高いよね。入学したら部活の道具やユニフォームなどもあるよ。
-
4 名前:私服はもっと高い:2016/12/08 14:40
-
>>1
でも、私服よりは安上がりになると思うから、別に良いのでは?
高校なんて、学校によるけど、ブランドになったりしてもっと高いよ。公立ならその心配もないだろうけどね。
-
5 名前:安くない?:2016/12/08 14:40
-
>>1
うちも一人公立中だったけど、諸々で6万で済むの?
安上がりでいいね。
うちは冬服だけで3万超えてたよ。
夏服と両方で5万くらい。
さらに体育着を長袖半袖上下2着ずつ揃えて体育館シューズも入れたらそれだけでやっぱり5万超えた。
通学カバンも(うちはナイロンのリュックタイプと、同じくナイロン地のスポーツバッグ)セットで2万くらい。
でもこんなもんじゃないの?
うちの中学が特に高いという印象はなかったな。いろんな友だちに聞いてみたけど似たようなもんだった。
私立は制服だけで倍以上かかるからなあ。
-
6 名前:そうだね:2016/12/08 14:40
-
>>1
6万ならいいじゃん。
ブレザーだと10万こえるよ。
自分の子供が着るものくらい自分達で買えるよ。なんでも無償ってのはよくないと思うわ。
-
7 名前:主:2016/12/08 14:42
-
絶対足元見られてるって。絶対購入だから高くしてるって。
1万ぐらいで収まるようにして募集中。
マジで払えない家庭居るんじゃない?
6人に1人貧困で、この額祓えるか?つーの。
制服価格見直すべき。
-
8 名前:イニシアルコスト:2016/12/08 14:45
-
>>1
制服夏物・冬物
体操着長袖半袖洗い替え
指定鞄、指定靴
10万円はかかったよ。
-
9 名前:主:2016/12/08 14:45
-
>>1
義務教育の中学&公立でこれはおかしい。
ぼったくり。
私服の方がまだまだまし。しまむらとかフル活用。
-
10 名前:初期投資:2016/12/08 14:48
-
>>1
うちは通学用の靴やバッグも全部入れたら10万以上になったわ。
でも学校で制服のバザーみたいなのもあるし、学年の違うママ友やお付き合いがあれば、割と綺麗なお下がりもまわってくると思う。