育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6737384

朝ドラ、鈴愛の耳って・・。

0 名前:あれれ?:2018/06/08 10:00
半分青いの鈴愛の耳は左が聞こえないから、そっちから言われると聞こえないという事になってましたよね。

でも今日の律の彼女は左からギャーギャー言ってた。
そして鈴愛には聞こえてた。

結局、耳は、左からだと聞こえずらいけど、聞こえなくはないって事なのね?
自分の都合が悪いと、聞こえないふり的なそういうのもあった?右から音は入る物ね。

自分の耳が片方だけになった場合、片側からだと反対側からの音はどんなふうに聞こえるのか?
いまいち解らなくてね。

律の彼女は、鈴愛が片耳聞こえないの知ってるんだっけ?
あの関係じゃ知らなくて当たり前だし、とても個人的な事だから、知っててほしくないとか思っちゃうけどね。

来週の予告見ると、律は彼女との関係を優先させるのかな。どうなるんですかね。
1 名前:あれれ?:2018/06/09 17:33
半分青いの鈴愛の耳は左が聞こえないから、そっちから言われると聞こえないという事になってましたよね。

でも今日の律の彼女は左からギャーギャー言ってた。
そして鈴愛には聞こえてた。

結局、耳は、左からだと聞こえずらいけど、聞こえなくはないって事なのね?
自分の都合が悪いと、聞こえないふり的なそういうのもあった?右から音は入る物ね。

自分の耳が片方だけになった場合、片側からだと反対側からの音はどんなふうに聞こえるのか?
いまいち解らなくてね。

律の彼女は、鈴愛が片耳聞こえないの知ってるんだっけ?
あの関係じゃ知らなくて当たり前だし、とても個人的な事だから、知っててほしくないとか思っちゃうけどね。

来週の予告見ると、律は彼女との関係を優先させるのかな。どうなるんですかね。
2 名前:うーん:2018/06/09 17:39
>>1
どうなんだろうね
左耳塞いでみても聞こえる人は塞いでも聞こえるからわからないよね

母が左耳聞こえないんだけど
やっぱり人の話を無視してしまったりとかはあるみたい
そんな事言い訳しても聞こえる人には分かりにくいから
色々めんどくさくなっちゃうみたい
3 名前:ああー:2018/06/09 17:41
>>1
大声だと聞こえるんだよ…たぶんね。
4 名前:もし知ったら:2018/06/09 18:19
>>1
>律の彼女は、鈴愛が片耳聞こえないの知ってるんだっけ?
>あの関係じゃ知らなくて当たり前だし、とても個人的な事だから、知っててほしくないとか思っちゃうけどね。

それどうだったっけ?
喫茶店でばったり会って、今日の回で初めてまともに話した感じだっけ?

もし聞いてなくて、それを知った時「何で教えないんだ!」って激怒しそう。

今ちょっと付き合ってるだけのくせに相手の人生全部知りたいとか重すぎて、なおかつ嫌な女だ。
5 名前:横浜横子:2018/06/09 19:09
>>1
×聞こえずらい
◯聞こえづらい

すらいと言う言葉はありません。
6 名前:うざ:2018/06/09 19:12
>>5
赤ペン先生のバイトでもしてれば
7 名前:、ス、テ、ォ。シ。ゥ:2018/06/09 19:14
>>6
>タヨ・レ・霏ク、ホ・ミ・、・ネ、ヌ、筅キ、ニ、?ミ


、ヌ、筅ウ、ホサリナヲ、ヌ。「シ遉オ、マ、隍ス、ヌテム、ォ、ォ、コ、ヒコム、爨ク、网
8 名前:指摘するなら完璧にね:2018/06/09 19:17
>>5
>×聞こえずらい
>◯聞こえづらい
>
>すらいと言う言葉はありません。

すらいじゃないし・・・
9 名前:残念:2018/06/09 19:36
>>8
>>×聞こえずらい
>>◯聞こえづらい
>>
>>すらいと言う言葉はありません。
>
>すらいじゃないし・・・


ドヤ顔で突っ込んだつもりがバカ晒しただけという悲しい事例やね
10 名前:ええ??:2018/06/09 19:38
>>8
それ言う方が恥ずかしいよ。


聞こえる+辛い(つらい)だから、きこえづらい

聞こえずらいだと
聞こえる+すらいになるから
そんな言葉はないっていう突っ込みなのに。


こういうのがわからないって相当若い人なのかな。
子供にどう説明するわけ?

とかいいつつ。
私も「ずつ」とかわからなかったりしたけどね。
11 名前:ドラマは見てないけど:2018/06/09 19:46
>>1
番組は見てないですけど、片耳難聴ですので、出てきてしまいました。
私の場合は、小耳症っていう奇形なので、ドラマとは違うかもしれませんが、わーわー言われたらもちろん聞こえてますよ。
片方は聞こえてるし。
周りに人が大勢いたりすると、聞き取れないし、聞こえない方側から、普通の音量で話しかけられたら聞こえてませんよ。
12 名前:もうさあ、:2018/06/09 21:58
>>1
私も以前からストーリー上なんとなくどーでもよくなってる?と思ってた。
もうそういうことがキーポイントでもないしね。


>半分青いの鈴愛の耳は左が聞こえないから、そっちから言われると聞こえないという事になってましたよね。
>
>でも今日の律の彼女は左からギャーギャー言ってた。
>そして鈴愛には聞こえてた。
>
>結局、耳は、左からだと聞こえずらいけど、聞こえなくはないって事なのね?
>自分の都合が悪いと、聞こえないふり的なそういうのもあった?右から音は入る物ね。
>
>自分の耳が片方だけになった場合、片側からだと反対側からの音はどんなふうに聞こえるのか?
>いまいち解らなくてね。
>
>律の彼女は、鈴愛が片耳聞こえないの知ってるんだっけ?
>あの関係じゃ知らなくて当たり前だし、とても個人的な事だから、知っててほしくないとか思っちゃうけどね。
>
>来週の予告見ると、律は彼女との関係を優先させるのかな。どうなるんですかね。
13 名前:だと思う:2018/06/09 22:05
>>12
そうだね。
耳のことがキーポイントだったのは
田舎に居た時だけだね。
14 名前:思い出した:2018/06/09 22:12
>>13
> そうだね。
> 耳のことがキーポイントだったのは
> 田舎に居た時だけだね。
>


そういやハルさんはスズメの出産を迷うような身体だったけど弟も産めて今では元気ハツラツだね。
15 名前:だよねぇ:2018/06/09 22:26
>>14
そこももう謎だよね。
二人目まで産んで、今はすんごい元気そうだ。
16 名前:母は強し:2018/06/10 09:09
>>14
最近それに触れるセリフを夫が言っていたよね。
女は弱し、されど母は強って。

腎臓が悪かったんだっけ?
友達の弟でも若い頃は腎臓関係弱くて色々トラブっていたけど、今は全く忘れてるほど普通だという人いるよ。
17 名前:いきあたりばったり:2018/06/10 09:33
>>1
脚本家や演出がときどきそのあたり忘れてるんじゃない?
たまにそのエピソード入れときゃいいやって感じに。
もー、なんかいきあたりばったりな適当な展開だもの。
盛り上がって受けが良さそうなものをちょこっと入れてみたりしてるだけ。
ちょっと1回だけ入れてみたレシピとかね。

ほんとに脱落しそう。
見ないように他のチャンネルにしてるとあさイチ見落とすし、ただつけてるだけにするしかないか。
18 名前:まずくない?:2018/06/10 09:36
>>17
あの大不評だった朝ドラと同じ感想を述べてる人が出だしてる・・と思ってしまっています。

私はトヨエツが出てるので、みますよ。
トヨエツメインのスピンオフでお願いした位です。
19 名前:なんでまずいの?:2018/06/10 09:44
>>18
ハズレの朝ドラだったってだけでは。
面白くないもんは面白くないんだし。
焦っていろんなウケる要素入れたって余計にとっ散らかるだけ。
あきらめて次に期待。
20 名前:不思議だわ:2018/06/10 11:37
>>8
>>×聞こえずらい
>>◯聞こえづらい
>>
>>すらいと言う言葉はありません。
>
>すらいじゃないし・・・

こういうツッコミをする人って
国語が出来ないのか、本を読まないのか、
日本の言葉に興味関心、愛がないのか、
そもそも日本人じゃないのかどれなんだろう?
21 名前:おそらく:2018/06/10 11:38
>>1
目が不自由な人の場合、途中からでも長年のことだと感覚が慣れることもある。
スズメも慣れたんじゃないかな。
相手の顔の表情や唇の動きとか、結構そういうの無意識に学習して、脳で補足していることもあると思う。

私は生まれつき片耳軽度難聴のようだけれど、ヒソヒソ声がわからないぐらいしか不自由なかった。
22 名前:どれだ:2018/06/10 11:40
>>18
>あの大不評だった朝ドラ

ってどれ?
朝ドラは今のとあぐりとあまちゃんとごちそうさんとあさが来たしか見てないからわからないや。
全部面白かったけど、↑この中に入ってる?
23 名前:ひどかった:2018/06/10 11:46
>>22
>>あの大不評だった朝ドラ
>
純と愛じゃなかろうか。
24 名前:どれだ:2018/06/10 11:53
>>23
>>>あの大不評だった朝ドラ
>>
>純と愛じゃなかろうか。

ありがとう。
一度も見たことがなかった。
夏菜と風間俊介、脚本遊川和彦でもダメだったんだ。
25 名前:私は:2018/06/10 15:43
>>23
>>>あの大不評だった朝ドラ
>>
>純と愛じゃなかろうか。



まれかと思った。
なんか似てる設定あるし。
私はあれは後半付けてるだけになったわ。家事タイム。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)