NO.6737589
これは無理かしら
-
0 名前:うう:2017/07/01 01:29
-
実家から1時間かかる所に住んでいます
両親の体が少々不自由で心配な事になってきました
あんまり通うと嫌がられるので
実家の最寄り駅の所で短時間で働いて
自転車置き場を近くで借りて自転車を置き
さーっと実家に様子見に行くとかどうだろう!
と思いましたが
やりすぎでしょうか
実家から離れてる場合
皆さんどうやって乗り越えるのでしょう
-
1 名前:うう:2017/07/02 10:43
-
実家から1時間かかる所に住んでいます
両親の体が少々不自由で心配な事になってきました
あんまり通うと嫌がられるので
実家の最寄り駅の所で短時間で働いて
自転車置き場を近くで借りて自転車を置き
さーっと実家に様子見に行くとかどうだろう!
と思いましたが
やりすぎでしょうか
実家から離れてる場合
皆さんどうやって乗り越えるのでしょう
-
2 名前:んー:2017/07/02 10:54
-
>>1
あまり通うと誰に嫌がられるの?
ご両親の状態にもよると思うよ。
私も実家が一時間ぐらいのところにある。
持病があって、入退院だ、骨折だと、平均一日おきぐらいの頻度で通わないといけなかったな。
夜泊まってくれと頼まれた日もあったりね。
油断して体がきかなくなってお漏らし・・・とかもあったし。
冬場は放置すると命にかかわるから、夫も嫌がらなかった。
主さんのところはお金が必要でなければ、最初から様子見に無理のない範囲で通ったらいいと思うよ。
高齢者は手がかかる一方で、段々忙しくなるはずだから。
-
3 名前:主:2017/07/02 11:05
-
>>2
ありがとうございます
そうですねやはり普通に通うのが無理ないですね
嫌がるのは親です
-
4 名前:アルソック:2017/07/02 11:06
-
>>1
警備会社の見守りサービス頼みなはれ。
-
5 名前:それって?:2017/07/02 11:31
-
>>1
>実家から1時間かかる所に住んでいます
>
>両親の体が少々不自由で心配な事になってきました
>
>あんまり通うと嫌がられるので
>実家の最寄り駅の所で短時間で働いて
>自転車置き場を近くで借りて自転車を置き
>さーっと実家に様子見に行くとかどうだろう!
>
>と思いましたが
>やりすぎでしょうか
>
>実家から離れてる場合
>皆さんどうやって乗り越えるのでしょう
わざわざ実家と短時間勤務をセットにするというのはどうして?
自転車置き場代を稼ぐため??
電車賃を勤務先の交通費支給で利用したいから?
パートのついでに来たといえば頻繁に行っても嫌がらないの?
-
6 名前:だめなの:2017/07/02 11:48
-
>>1
主さん優しいなあ。
うちの兄夫婦なんて敷地内に住んでるのに母が亡くなった時久しぶりに会ったと言ってたくらいで
今一人の父も孤独死が心配と自分で言ってるから
遠方で何もできないので毎日メールで生存確認はしてるけど。
なんだかんだで年老いて来たらありがたいんじゃないのかなあ?
それが出来るのならやってあげたらいいと思うんだけどねえ。
-
7 名前:飛行機の距離です:2017/07/02 13:20
-
>>1
主さんとっても優しい。
羨ましい。
私は旦那の実家には車で10分の所に住んでますが、自分の実家には飛行機の距離で簡単には帰れません。
心配なのでメールや電話は頻繁にしてますが…
弟夫婦も飛行機の距離の所で仕事してるので、私の実家には緊急事態が発生しても駆けつけられる人がいません。
心配だなぁ。
自分の実家の近くに住みたいなって思ってしまった。
誰だって自分の親の方が大切ですよね。
-
8 名前:ナイスです:2017/07/02 13:51
-
>>1
私はもっと頻繁に母に会いに行きたいと思いながらも勤め始めてからはなかなか時間を取れずにいました
実家近くに職場を探すなんて、とても良い思いつきだと思います!
今は気丈にしていらっしゃるご両親様のようですが、歳を重ねるにつれて心配なことも増えると思うし、
すぐに駆けつけられる環境というのは主さんのみならず両親様にとっても安心できるはず。
ご両親様はその有り難みに気づいていらっしゃらないようですけどね〜
どれくらいの頻度で顔を出すかは状況をみながら考えるとして、
とても良いアイデアだと思います。
やり過ぎなんてことはないと思うよ。
良い職場が見つかったらいいですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>