育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6737677

趣味の限界

0 名前:悲しい:2015/11/06 23:16
子供の手が離れてから、スポーツをしています。同じような主婦もたくさんいて、和気藹々とやっていました。
が、年数たってきて試合に出るようになり。
私は周りの皆より運動神経ないし、試合は緊張感あって刺激になり楽しいけど、勝ちたい!とはあまりおもわない。
段々温度差を感じるように。
試合に出て負けると相手に悪いし、とビデオを見たり家で筋トレしたりしたけど、正直ここまでしなくちゃついていけないような趣味は辞めた方がいいのでは、と思うように…
他の人は、もっと努力してるか、そこまでしなくても出来る人。
能力もないし、努力もできない自分がすごくできの悪い人間に思えます。

他の趣味でも似たようなことが起こります。手芸もセンスがないから、自分流にやると変。本の通り作るのみ。もっと上手な人がいるとやる気をなくします。
うまく作れないとストレス溜まるし、趣味なのにいらつくのって変ですよね…

こんな私に何かアドバイスお願いします。
1 名前:悲しい:2015/11/07 17:37
子供の手が離れてから、スポーツをしています。同じような主婦もたくさんいて、和気藹々とやっていました。
が、年数たってきて試合に出るようになり。
私は周りの皆より運動神経ないし、試合は緊張感あって刺激になり楽しいけど、勝ちたい!とはあまりおもわない。
段々温度差を感じるように。
試合に出て負けると相手に悪いし、とビデオを見たり家で筋トレしたりしたけど、正直ここまでしなくちゃついていけないような趣味は辞めた方がいいのでは、と思うように…
他の人は、もっと努力してるか、そこまでしなくても出来る人。
能力もないし、努力もできない自分がすごくできの悪い人間に思えます。

他の趣味でも似たようなことが起こります。手芸もセンスがないから、自分流にやると変。本の通り作るのみ。もっと上手な人がいるとやる気をなくします。
うまく作れないとストレス溜まるし、趣味なのにいらつくのって変ですよね…

こんな私に何かアドバイスお願いします。
2 名前:分かるけど:2015/11/07 17:41
>>1
人と競ったら何も面白くなくなるよ。
自分は自分の世界で楽しめたら、私はそれでいい。
3 名前:自己満足:2015/11/07 18:06
>>1
自分の納得いく物が出来上がるとスッキリして、
何度も眺める、
それの繰り返し。
4 名前:向いてないのでは:2015/11/07 19:07
>>1
私もママさんスポーツやってますが、みんな試合で勝ちたい!と頑張って練習してますよ。
主さんは他の趣味を見つけた方がいいんじゃないかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)