育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
離婚て
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6737737
離婚て
0
名前:
シングル
:2017/03/10 13:04
私は離婚してます。しかも2回。
こんな人生になるとは、自分でも思ってなかったです。自分がこうなるまでは、離婚する人はワガママで我慢が足りない自分勝手な人なんだろうと思っていました。
いまは子ども2人を1人で育てています。幸いにして仕事はできるタイプなので、父親がいないだけで生活には全く不自由していません。
結婚した人は、結婚してから数年で壊れていきました。1人目は、結婚して1年で自分の可能性を信じて転職すると言って転職してから情緒不安定になりDVが始まりました。2人目は、結婚するまで9年在職していたのに、結婚後1年で転職をしてから仕事が続かず転職を繰り返し、最後は無職のまま仕事を探すこともしませんでした。2人とも私に執拗に執着し、離婚はしたくないと懇願しました。
世間では私が欠陥あるように思われるだろうバツ2…家事も子育てもちゃんとやって、義親や地域との付き合いもこなす…それでも相手が壊れていくんです。止められない。
いまは、離婚する人のなかには、人一倍頑張り屋で我慢しすぎてしまう尽くし方の女性が多くいるんじゃないかと思っています。
1
名前:
シングル
:2017/03/11 11:25
私は離婚してます。しかも2回。
こんな人生になるとは、自分でも思ってなかったです。自分がこうなるまでは、離婚する人はワガママで我慢が足りない自分勝手な人なんだろうと思っていました。
いまは子ども2人を1人で育てています。幸いにして仕事はできるタイプなので、父親がいないだけで生活には全く不自由していません。
結婚した人は、結婚してから数年で壊れていきました。1人目は、結婚して1年で自分の可能性を信じて転職すると言って転職してから情緒不安定になりDVが始まりました。2人目は、結婚するまで9年在職していたのに、結婚後1年で転職をしてから仕事が続かず転職を繰り返し、最後は無職のまま仕事を探すこともしませんでした。2人とも私に執拗に執着し、離婚はしたくないと懇願しました。
世間では私が欠陥あるように思われるだろうバツ2…家事も子育てもちゃんとやって、義親や地域との付き合いもこなす…それでも相手が壊れていくんです。止められない。
いまは、離婚する人のなかには、人一倍頑張り屋で我慢しすぎてしまう尽くし方の女性が多くいるんじゃないかと思っています。
2
名前:
致し方ない
:2017/03/11 11:43
>>1
頑張ったんだね。
でもごめん、私はものすごく親しくならない限り、離婚した人に離婚の事情やそれまでの結婚生活についてなんて聞かないし別に興味もないので、私の目の前に主さんがいたとしても「二回結婚して二回とも失敗したバツ2の人」としか映りません。
でも、別に主さんの人物評価が結婚歴離婚歴だけということでもないので、例えば仕事仲間なら仕事ぶり、ママ友なら見える限りの子育て感、価値観あたりで評価するので、どうでもいいというか、あまり関係なくないかな。
付き合ってて「この人すごく変な人だ」と感じたとしたら、あらやっぱりバツ2の人って変わってる、二回も離婚する人って普通の感覚じゃないのね、とは思うだろうけどそれは仕方ないと思う。
3
名前:
そうなんだ
:2017/03/11 11:47
>>1
顔は履歴書とは言うけど、顔にそういう経歴まで出ないからね。
4
名前:
うん
:2017/03/11 11:53
>>1
私の周りのバツ有りの人達は、ほぼ結婚する時から
「大丈夫かな?」と周りが心配してた人達。
男がマザコンだったり、転職ばかりだったり、女も
惚れっぽい子だったり、気が強くて聞く耳もたない子だったり。
離婚の理由も様々だと思う。
今時バツ1は珍しくないと思うけど、バツ2だと驚くかも。
主さんは相手に全て非がある。自分は悪くないと思ってる
みたいだけど、そこに問題があるのかも。
シングルで頑張ってる友達もたくさんいるけど、シングルだけじゃなく
夫婦にしたって何も非のない人なんていないと思うけど。
5
名前:
私は
:2017/03/11 11:53
>>1
なぜか友人として付き合うと離婚経験者が多い。
特に何も思わないよ。良い人だし。
だけど、仕事なんかで知り合って、嫌な面を見ると、ああ、だからなのかな、と思う事もある。
最初からの印象には関係ない。
6
名前:
だろうね
:2017/03/11 11:53
>>1
頑張りすぎるんだろうな。
その旦那さんは私と結婚したら転職しなかったと思う。だって私じゃ頼りにならない。100万稼ぐだけで疲れたーって言ってる。俺が何とかしないと暮らしていけないって思うだろうな。私の出来が悪すぎて姑と同居するのも無理だから、そっちに避難するという手もなし。夫婦仲が悪くなったら、即刻捨てられるタイプ。
私、旦那がいないと生きていけないから、って話をすると、あなたの家庭はそれだからうまく行ってるんだろうなって言われる。私もそう思う。
結局何がいいのかは分からん。うちは夫婦仲はいいけど、旦那が病気になったらアウト。旦那より先に死にたいわ。
7
名前:
男2人
:2017/03/11 11:54
>>1
できすぎる女性も結婚に向いてないかもしれないと思うよ。
家庭に男が2人いるみたいになっちゃうから。
8
名前:
シングル
:2017/03/11 12:06
>>4
>主さんは相手に全て非がある。自分は悪くないと思ってる
>みたいだけど、そこに問題があるのかも。
じぶんに非がないとは思ってないですよ。非というか、誰しも完璧ではないですし、相手がいる問題で相手だけが悪いとは思いません。そこを含めて自分なりに努力もしたり、自分を見直したりはしましたよ。
内的部分で、相手が頼られていないと感じるとか、癒されないとか感じることはあったと思います。外的要素で暴力とか仕事しないとか私は受け入れられなかったです。そうするしかないような気持ちにしたのは私にも責任だと言われるかもしれませんが。
9
名前:
バツイチ
:2017/03/11 12:08
>>1
すごーく嫌なことを言うよ。先にごめん。
私はバツイチ。DVで離婚。
以来18年。自分への罰。
ずっと100パーセントお母さんで生きてきた。
出会いがあるようなところへは行かないし、
恋もしない、再婚願望もなしで隙を見せずに
生きてきた。
もし、子育て中に出会っても2人で出かけることは不可能。
泊まることも、子供がいる家に招くことも、
ましてや「彼氏でーす」なんて子供にも、
迷惑をかけた親にも言えやしない。
子供は3人。働いて働いて、今は末っ子が大学生。
そんな私からすると、再婚、そしてもう1つ
バツがつくのは、ちょっと違う人なんだなと思ってしまう。
10
名前:
かもね
:2017/03/11 12:10
>>1
ヌシさんは人としてのスキルは高いけど
女としてのスキルが低いんだろうね。
男女関係なく平等とか思ってる?
食事に行ったら割り勘じゃないとダメとか。
対等な同性の友人と、
たとえ仕事でも男と女では
役割とかいろいろ違ってくると思う。
自分でも出来る事でも
敢えて相手にやってもらうとか
普通の女子がやらないことまで引き受けるから
男女の関係を通り越して
お母さんになっちゃうんじゃないの?
最終的には男に都合の良い女になってる。
でも主さんにはそれが許せない。
男ってある意味女より意気地なしというか
見栄だけでから元気で頑張ってるところあるからね。
たまに弱み見せた時に、
あなたがいなきゃダメだから頑張ってというところを
私がなんとかするよって言っちゃう人は
男にとって頼り甲斐のある女になって行くんじゃないの?
もっと心の強い男を見つけるか
もっと可愛げのある女になるか。
3度目があるならね。
11
名前:
シングル
:2017/03/11 12:16
>>9
全然嫌じゃないです。ありがとうかございます。
お子さん3人、末っ子大学生になられたんですね。頑張りましたね。私も頑張ります。
子どもは2人目の夫の子どもです。2回目の離婚後は、私も恋愛のれの字もない生活です。
すごーく嫌なことを言うよ。先にごめん。
>私はバツイチ。DVで離婚。
>以来18年。自分への罰。
>ずっと100パーセントお母さんで生きてきた。
>出会いがあるようなところへは行かないし、
>恋もしない、再婚願望もなしで隙を見せずに
>生きてきた。
>もし、子育て中に出会っても2人で出かけることは不可能。
>泊まることも、子供がいる家に招くことも、
>ましてや「彼氏でーす」なんて子供にも、
>迷惑をかけた親にも言えやしない。
>子供は3人。働いて働いて、今は末っ子が大学生。
>そんな私からすると、再婚、そしてもう1つ
>バツがつくのは、ちょっと違う人なんだなと思ってしまう。
12
名前:
そうかー
:2017/03/11 12:21
>>1
仕事が出来て経済力があることは素晴らしいけど、主さんの対応や言動次第では、旦那さんは、自分が大黒柱だという意識は持ちにくくなるかもしれないね。
そして、相手が勝手に変わった、自分は悪くないと思っているから、繰り返してしまうのではないかなー?
13
名前:
シングル
:2017/03/11 12:23
>>10
女性スキルが低い
男性にとって都合のよい女になりやすい
ほんとそのままだと思います。私だって弱い部分はあるし、頼りたい時もあるんです。でも人よりそれが少ないというか、1人でなんとかできてしまう…
3度目は考えてないので、このまま頑張ります。
14
名前:
うん
:2017/03/11 12:25
>>8
そうなんだ。ごめんね。
でも最初のスレ読む限りでは自分は頑張ってる、相手が
変わってしまうだけって感じがしました。
15
名前:
シングル2
:2017/03/11 12:25
>>7
しっかりした姉さんタイプは、初めからダメ男を掴む傾向にあると思います。
甘えて頼ったときに受け止めてもらうという気がないので。
また1軒の家に女は2人要らないのと同じで、稼ぎ頭の男も2人要らないと思います。
女が男を「男」に育てるといいますし。
友人がバリバリできる人で、ご主人が結構な年下。
でも友人はかなり頭がよくて知識豊富で何でも本格的にできるので、結婚時に会社が絶対に辞めさせたくないと必死に引き止めたくらいなのに、とっても可愛らしく幼い無邪気な子供みたいなところがあって、ご主人は自分がそばにいないと、守らないとと思っているそう。
自分の親兄弟からは当てにされてあれやこれやと押し付けられ、それをそつなくこなすけれど、義両親や小姑からも守ってあげなきゃと思われてるらしく、義実家ではお姫様扱いされるとか。
守ってあげたくなる可愛らしさは必要なんだと思いつつ、実は私も内面が男っぽくてシングルしてます。
日本の男は、「男」に育てて「男」として立ててあげないといけないのがもう面倒です(笑)
自分を振り返り、さすがにバツ2ともなると強い人なんだなと思ってしまいます。
16
名前:
シングル
:2017/03/11 12:55
男を男にする、男を育てる…それができないんです。むしろ、男をダメにしてしまってる(泣)。守ってあげたくなる女…私の場合、見た目は守ってあげなきゃいけないと思うタイプだとおもうんです笑)。だから、どこか自信がない男性が、自分でも君を守ることくらいはできると近付いてくることが多いような気がします。普段から気の強い態度や言動はしないので、内面の強さみたいなものは後々わかってくる感じです。内面の強さは、仕事をしていく上ではかなり役立っているので、女としては短所かもしれませんが、私の最大の長所でもあります。
結局は、私は私に合う人を見つけられない、見る目がないんだと思います。
17
名前:
かもね
:2017/03/11 13:04
>>13
>女性スキルが低い
>男性にとって都合のよい女になりやすい
>
>ほんとそのままだと思います。私だって弱い部分はあるし、頼りたい時もあるんです。でも人よりそれが少ないというか、1人でなんとかできてしまう…
>
>3度目は考えてないので、このまま頑張ります。
お子さんが大きくなるまでは、一人で頑張れるなら
頑張ったほうがいいと思う。
でもさ、年取ってから一人はつらいからね。
弱音はけるようになれるといいね。
18
名前:
不向きだな
:2017/03/11 13:34
>>1
妻とか嫁とかカミさんとか奥さんに向いてない人なんだろうねー。
つまり結婚に向いてない人。
離婚も、一度は仕方ないが、二度ある人はその人に原因があると思うよ。
19
名前:
アンナ
:2017/03/11 13:53
>>7
>できすぎる女性も結婚に向いてないかもしれないと思うよ。
>家庭に男が2人いるみたいになっちゃうから。
土屋アンナもそうかしら?
子供が3人、全員父親が違うってすごい。
20
名前:
シングル
:2017/03/11 14:39
>>17
>お子さんが大きくなるまでは、一人で頑張れるなら
>頑張ったほうがいいと思う。
>
>でもさ、年取ってから一人はつらいからね。
>弱音はけるようになれるといいね。
ありがとうございます。結婚しているときより、今の方が数倍楽です。
旦那がいなくて困ることがありません。
私は結婚には向かない人間だなと思います。子育て終わったら老後ですから(笑)。男性の方が老後はさらに弱くなりそう(汗)
21
名前:
シングル
:2017/03/11 14:50
>>18
>離婚も、一度は仕方ないが、二度ある人はその人に原因があると思うよ。
これよく聞きます。1回はまだしも2回離婚するのは、バカか問題ある人だけだって。
そうだと言うなら、そうなんでしょうね。事実2回したのだから、しょうがないです。私は、思いつきや感情的になって離婚したわけでもないし、相手だけを責めて自分の主張ばかりを押し付けていたわけでもないし、考えられることややれる事はやった上で決めたことなので、後悔はないです。離婚にいたる経緯は見せられるものでもないし、人に評価してもらうものでもないですしね。
22
名前:
シングル2
:2017/03/11 15:08
>>21
主さん、悪いけどやっぱり可愛いげがないですよ。
男の人と一緒にいるのは無理だと思う。
目上の方でもどうかなぁ…。
バリバリ仕事して今はいいけど、可愛らしいおばあちゃんにならないと子世帯かも近寄らなくなる。
主さんのことだから「仕方ない」「別に構わない」といいそうだけど、それが可愛いげがないということなんです。
その場しのぎでも「あらぁ〜、気をつけなきゃ!」ていう方が人間関係はうまくいきます。
23
名前:
シングル
:2017/03/11 15:22
>>22
あら〜、気をつけなくちゃ(笑)
>主さん、悪いけどやっぱり可愛いげがないですよ。
>男の人と一緒にいるのは無理だと思う。
>目上の方でもどうかなぁ…。
>
>バリバリ仕事して今はいいけど、可愛らしいおばあちゃんにならないと子世帯かも近寄らなくなる。
>主さんのことだから「仕方ない」「別に構わない」といいそうだけど、それが可愛いげがないということなんです。
>その場しのぎでも「あらぁ〜、気をつけなきゃ!」ていう方が人間関係はうまくいきます。
24
名前:
ニ讀タ
:2017/03/11 15:25
>>21
イソ、ォクタ、???ネソゥ、テ、ニ、ォ、ォ、テ、ニ。「ネソセハ、キ、ニ、?ネクタ、、、ト、トシォクハ、ホタオナ
ュ、酘・。」
、ウ、?ク、翊セソヘ、ネイネト惕ロ、ア、??ア、ハ、、、陦」
ハフ、ヒキ?ァ、タ、ア、ャソヘタク、ク、网ハ、、、キ。「シ遉オ、
マシ遉オ、
ホイ讀ャニサ、ヘ、ュソハ、皃ミ、、、、、陦」
、?カ、?カ・ケ・?ゥ、ニ、ニ。「、、、テ、ソ、、、ノ、
ハ・?ケ、ャペ、キ、ォ、テ、ソ、
タ、惕ヲ。」
25
名前:
色々だよね
:2017/03/11 15:34
>>1
結婚向きじゃないのかもね。
自立して生活できるなら、結婚しようがしてまいが関係ないんじゃないかな。
スレ主さんの好む男性と、スレ主さんに本当に合う男性が乖離してるのかもしれない。
あと、結婚は打算の産物と言われるほど、妥協の連続なので、妥協する必要のない人ほどあっさり離婚するそうです。(経済的自立、精神的強さ、健康)
父親役も母親役もして大変だけど、スレ主さんは一人しかいないんだから健康にだけは気をつけてね。
26
名前:
上げ上げ
:2017/03/11 16:03
>>24
そりゃ〜自分を認めてほしかったんだと思う。
27
名前:
シングル
:2017/03/11 16:38
>>1
みなさんありがとうございます。
女性でも男性でも、何事にも努力し、明るく前向きで、我慢強く、人のせいにしない…そんな人は素晴らしい。でも…内面の強さは人により差があるかも知れないけれど、強くなるほど(女性の場合は特に)男性には脅威の存在になってしまう気がします。
普段強がってるけど、いざとなったら狼狽える、崩れてしまいそうなくらい脆い…その方が男性と一緒に生きるには向いていると思います。
28
名前:
ごめんね
:2017/03/11 16:47
>>27
>みなさんありがとうございます。
>
>女性でも男性でも、何事にも努力し、明るく前向きで、我慢強く、人のせいにしない…そんな人は素晴らしい。でも…内面の強さは人により差があるかも知れないけれど、強くなるほど(女性の場合は特に)男性には脅威の存在になってしまう気がします。
>
>普段強がってるけど、いざとなったら狼狽える、崩れてしまいそうなくらい脆い…その方が男性と一緒に生きるには向いていると思います。
こういう場だからぶっちゃけるけど、二回も結婚に失敗してる人に結婚感を語られてもねえ・・・としか思えない。
29
名前:
シングル
:2017/03/11 16:51
>>28
>こういう場だからぶっちゃけるけど、二回も結婚に失敗してる人に結婚感を語られてもねえ・・・としか思えない。
わっほんとだ(苦笑)
失礼しました。
30
名前:
まあまあ
:2017/03/11 16:52
>>28
失敗の中から何かを見出すこともあるでしょう。
自分がこうだったから失敗したんだなってわかったんだよ、主さんは。
31
名前:
選んでる
:2017/03/11 17:29
>>1
主さんはさ、結婚してからが悪いんじゃないと思うよ。
結婚してから、尽くしたり、経済力があったり、頼りになる女性はたくさんいるけど、だからってみんな相手が主さんの旦那さんみたいになるわけじゃないもん。
でも、二人続けて似たような経緯で離婚してるところをみると、たまたまそういう人に当たっちゃったわけでもなさそう。
男の見る目が無いというか、そういう人が好みなんだろうと思う。もともと社会に向いてなくて、嫌々仕事してて、許されればヒモになっちゃうような、そういう男の人を選んでしまうんでしょうね。
32
名前:
だね
:2017/03/11 17:41
>>31
>男の見る目が無いというか、そういう人が好みなんだろうと思う。もともと社会に向いてなくて、嫌々仕事してて、許されればヒモになっちゃうような、そういう男の人を選んでしまうんでしょうね。
私もまるっとそう思った。
33
名前:
うむ
:2017/03/11 17:46
>>1
男運、家庭運がないんだろうね。
一人でやっていけるのだから、もう結婚はしないほうがいいね。
>私は離婚してます。しかも2回。
>こんな人生になるとは、自分でも思ってなかったです。自分がこうなるまでは、離婚する人はワガママで我慢が足りない自分勝手な人なんだろうと思っていました。
>
>いまは子ども2人を1人で育てています。幸いにして仕事はできるタイプなので、父親がいないだけで生活には全く不自由していません。
>
>結婚した人は、結婚してから数年で壊れていきました。1人目は、結婚して1年で自分の可能性を信じて転職すると言って転職してから情緒不安定になりDVが始まりました。2人目は、結婚するまで9年在職していたのに、結婚後1年で転職をしてから仕事が続かず転職を繰り返し、最後は無職のまま仕事を探すこともしませんでした。2人とも私に執拗に執着し、離婚はしたくないと懇願しました。
>
>世間では私が欠陥あるように思われるだろうバツ2…家事も子育てもちゃんとやって、義親や地域との付き合いもこなす…それでも相手が壊れていくんです。止められない。
>
>いまは、離婚する人のなかには、人一倍頑張り屋で我慢しすぎてしまう尽くし方の女性が多くいるんじゃないかと思っています。
34
名前:
バツ2
:2017/03/13 13:46
>>1
まさが自分がバツ2になるとは思っていませんでしたが、私もバツ2です。
一回目は弁護士を立てて慰謝料を貰い、二回目は慰謝料はなしの協議離婚で、
私の子どもも二回目の結婚相手の子どもです。
幸い経済的には困っていないので、私立の学校へ入れたりマンションを買ったりするくらいは出来る。
一番目の夫は私は独りでも生きていかれるだろうと言いました。
実際生きられるけどさ、一応契約したんだよね、結婚という。
詳細は書きませんがひどい離婚でした。
慰謝料もらって当たり前でした。
相手のご両親にも本当に謝られました。
自立しすぎているのかもしれませんね。
二回目の離婚の後、養育費が支払われたのは二年ほどです。
二回目の離婚の原因は主に性格の不一致とでも言いましょうか、3年くらいで終わりました。
シングルマザーが合っていると自分で思います。
結婚って私は嫌いではない、むしろ好きなのですが
合ってないと友人に言われたことがあります。
夫居なくても全然困りませんが、パートナーは欲しいので子どもの手が放れたら、誰か作ろうと思っています。
私はとてもしっかりしていると思われますし、していますが、それでも弱いところもたくさんあります。
そんな所も見抜けない男も悪いと思いますよ、、、。
離婚後プロポーズされたこともありましたが、もう結婚はいいや、、と思っています。
名前何度も変えるの面倒くさいですよね。
私は男の人をだめにするタイプなのだと思います。
なんでもやってしまうしね、、。
この生活が楽だから、このままでよいと思っています。
35
名前:
てか、
:2017/03/13 14:00
>>34
>まさが自分がバツ2になるとは思っていませんでしたが、私もバツ2です。
>
>一回目は弁護士を立てて慰謝料を貰い、二回目は慰謝料はなしの協議離婚で、
>私の子どもも二回目の結婚相手の子どもです。
>
>幸い経済的には困っていないので、私立の学校へ入れたりマンションを買ったりするくらいは出来る。
>
>一番目の夫は私は独りでも生きていかれるだろうと言いました。
>
>実際生きられるけどさ、一応契約したんだよね、結婚という。
>詳細は書きませんがひどい離婚でした。
>慰謝料もらって当たり前でした。
>相手のご両親にも本当に謝られました。
>
>自立しすぎているのかもしれませんね。
>
>二回目の離婚の後、養育費が支払われたのは二年ほどです。
>二回目の離婚の原因は主に性格の不一致とでも言いましょうか、3年くらいで終わりました。
>
>シングルマザーが合っていると自分で思います。
>
>結婚って私は嫌いではない、むしろ好きなのですが
>合ってないと友人に言われたことがあります。
>
>夫居なくても全然困りませんが、パートナーは欲しいので子どもの手が放れたら、誰か作ろうと思っています。
>
>私はとてもしっかりしていると思われますし、していますが、それでも弱いところもたくさんあります。
>
>そんな所も見抜けない男も悪いと思いますよ、、、。
>
>離婚後プロポーズされたこともありましたが、もう結婚はいいや、、と思っています。
>名前何度も変えるの面倒くさいですよね。
>
>私は男の人をだめにするタイプなのだと思います。
>なんでもやってしまうしね、、。
>
>この生活が楽だから、このままでよいと思っています。
男を見る目がないとか…
36
名前:
自分はね!!
:2017/03/13 14:05
>>34
> シングルマザーが合っていると自分で思います。
>
子供のことも考えろよ!と思う。
37
名前:
バツ2
:2017/03/13 14:10
>>36
>> シングルマザーが合っていると自分で思います。
>>
>
>
>子供のことも考えろよ!と思う。
散々考えて悩んだ末の結果です。
子どもを一人で育てていく為に転職もしました。
何年も考えて悩んだ結果ですよ。
38
名前:
ナムナム
:2017/03/13 14:12
>>1
若かった頃、○○の母みたいな占いに
興味本位で行ったことあるんだけど、
私の前にみてもらってた若い女性が
むちゃくちゃ言われてたのを思い出したわ。
占い師さんに
「あなたは、男をコロす相があるから結婚はしないほうがいい。
うちの息子の嫁に来るとなったら全力で阻止する
それくらい、あなたの運気が強くて
男がそれに耐えられない。
相手が弱ければしぬし、強くても体を壊したり
精神をやられると思うから、一人で生きていく覚悟をしなさい。」
みたいな感じの事を強い口調で言われてて驚いたことがある。
印象深すぎて、いまだに忘れられないんだけど、
きっと主さんも、そういうタイプの女性なんじゃない?
39
名前:
バツ2
:2017/03/13 14:12
>>35
> 男を見る目がないとか…
>
そうかもしれませんね。
でも、暴力もない、性格もよく、何年も付き合って相手の親、兄弟のこともよく知ってから結婚したのですよ。
大丈夫だと思えたのですけどね。
40
名前:
うーん
:2017/03/13 14:18
>>1
それは自分から見た都合の良い解釈。
再婚するときは不安要素ゼロにする。
周りが反対したらちゃんと耳を傾ける。
大丈夫!と見切り発車するから×が増える。
今3回目の結婚をした友人がいますが、最初の結婚から周囲は心配していました。
でも聞く耳を持たない。
再婚、再再婚も同様。
3度目の結婚3年目で、破たん寸前です。
やっぱりね・・と思いました。
父親の違う子を離婚のたびに引き取って可哀そうです。
再婚するならせめて子供が成人してからにすればいいのに。
バツイチになった時点で、子どもが成人するまでは!と決めて、結婚前提の交際を申し込んできた男性に「15年待って下さい」と言った人が居ます。
15年後、自分はもう子どもは産めないし、あなたも年齢的に子どもを育てるのは難しいだろう。
あなたは初婚なのだから他の人を探して下さいと。
今、お子さんは8歳。
交際は続いていて、彼女は「ピルを飲んでいる」と私に言いました。妊娠してデキ再婚なんて嫌だからと。
彼はお子さんが成人するまで待つそうです。
彼のご両親は反対しているそうです。
お子さんが成人する頃、彼は50歳。
彼女と交際を続けていれば自分の子を持つ可能性はゼロ。それでもいいし、子どもが欲しくて結婚するわけではないからと。
こういう男性と付き合わないと×を繰り返すのです。
41
名前:
基本勘違い
:2017/03/13 14:33
>>34
>私はとてもしっかりしていると思われますし、していますが、それでも弱いところもたくさんあります。
主さんも自分を強いと言い、あなたも自分をしっかりしてると言う。
まるでそれが離婚の原因であるかのように。
その思い込みが結婚に向いてないってこと、2度も失敗して気づかないかな。
強くてしっかりしながら、家庭をきちんと守ってる女性は大勢いるんだけどね。
42
名前:
そうだね
:2017/03/13 14:42
>>41
>主さんも自分を強いと言い、あなたも自分をしっかりしてると言う。
>まるでそれが離婚の原因であるかのように。
>
>その思い込みが結婚に向いてないってこと、2度も失敗して気づかないかな。
>
>強くてしっかりしながら、家庭をきちんと守ってる女性は大勢いるんだけどね。
そうなんだよね。
強くてしっかりした女性で、家庭円満な人なんて周りにも山ほど居るのに。
離婚原因の勘違いが、何度も離婚をする要因だろうな。
43
名前:
まる
:2017/03/13 14:50
>>41
まるっと同意。
自分に自信があるのか失敗から反省もしない。
だから同じ失敗を繰り返すと思う。
44
名前:
可愛げ
:2017/03/13 15:06
>>41
>主さんも自分を強いと言い、あなたも自分をしっかりしてると言う。
>まるでそれが離婚の原因であるかのように。
それは十分離婚原因になる欠点だと思うよ。夫の助けを必要としない妻は可愛くないし、結婚していて楽しくないよ。
>強くてしっかりしながら、家庭をきちんと守ってる女性は大勢いるんだけどね。
そういう人は「旦那がいないと駄目な部分」をうまく表に出せる人なんじゃないかな。うまく旦那を立てていたり、頼っていたりする人だと思う。
45
名前:
古‥‥
:2017/03/13 15:47
>>44
>それは十分離婚原因になる欠点だと思うよ。夫の助けを必要としない妻は可愛くないし、結婚していて楽しくないよ。
助けてもらえば可愛いってことじゃないよ。
どんだけ古くてカチコチな価値観だ。
強くても、ちゃーんと男性と上手に付き合える人はいっぱいいるじゃん。
要は、強い自分に合う人に好かれる能力がないってことだよ。
>そういう人は「旦那がいないと駄目な部分」をうまく表に出せる人なんじゃないかな。うまく旦那を立てていたり、頼っていたりする人だと思う。
旦那がいないとダメ?
そんな女性の方が少ないって。
いざとなれば女性の方が底力はあるしね。
立てたり頼ったりして夫婦ってやってくもの。
そういう当たり前のことができないから、バツ2になるって話をみんなしてるんじゃない?
46
名前:
うむむむ
:2017/03/13 17:49
>>40
>バツイチになった時点で、子どもが成人するまでは!と決めて、結婚前提の交際を申し込んできた男性に「15年待って下さい」と言った人が居ます。
>15年後、自分はもう子どもは産めないし、あなたも年齢的に子どもを育てるのは難しいだろう。
>あなたは初婚なのだから他の人を探して下さいと。
>
>今、お子さんは8歳。
>交際は続いていて、彼女は「ピルを飲んでいる」と私に言いました。妊娠してデキ再婚なんて嫌だからと。
>彼はお子さんが成人するまで待つそうです。
>彼のご両親は反対しているそうです。
>お子さんが成人する頃、彼は50歳。
>彼女と交際を続けていれば自分の子を持つ可能性はゼロ。それでもいいし、子どもが欲しくて結婚するわけではないからと。
>
>こういう男性と付き合わないと×を繰り返すのです。
でも、そのケースだと、15年待ってとか言わないで振ってあげなよと思う。
そりゃ、男の人の両親はいい気しないよ。
子どもが成人するまでは再婚しないって決意する割に、深いお付き合いするのはいいんだね。
47
名前:
見る目
:2017/03/13 19:35
>>1
見る目がなかったんだと思うよ・
そこに尽きる。
48
名前:
シングル
:2017/03/13 20:00
>>38
>若かった頃、○○の母みたいな占いに
>興味本位で行ったことあるんだけど、
>私の前にみてもらってた若い女性が
>むちゃくちゃ言われてたのを思い出したわ。
>
>占い師さんに
>「あなたは、男をコロす相があるから結婚はしないほうがいい。
> うちの息子の嫁に来るとなったら全力で阻止する
> それくらい、あなたの運気が強くて
> 男がそれに耐えられない。
> 相手が弱ければしぬし、強くても体を壊したり
> 精神をやられると思うから、一人で生きていく覚悟をしなさい。」
>みたいな感じの事を強い口調で言われてて驚いたことがある。
>印象深すぎて、いまだに忘れられないんだけど、
>きっと主さんも、そういうタイプの女性なんじゃない?
あはは〜、それ私かも(驚)
有名な占い師さんに似たようなこと言われたことある。
運気強すぎるから私と一緒にいると相手がダメになるって。
49
名前:
シングル
:2017/03/13 22:12
>>1
またスレ上がっていて、みなさんならの様々な意見を有り難く頂きました。本当にありがとうございます。
男を見る目がないのも、自分に合う男性に好かれる能力がないのも、可愛げがないとか、上手に頼れないとか…まあすべてそうなんでしょう。
自分は悪くないとは思っていないし、反省してないことはないんですよ。それはそれは悩み、試行錯誤をし、色々自分なりにやり尽くした結果なんです。子供のために離婚しないというのは、子どもにとって良い父親であったり、離婚しない方が経済や家庭環境が良い場合ですよね?
もちろんそんな状況であれば、離婚しなかったですよ。
50
名前:
あー・・
:2017/03/13 22:22
>>40
いま、48歳の女性と付き合ってる知人男性がいます。
あと2年でお子さんが大学を卒業して就職します。
そうしたら結婚するそうです。
男性は独身で、ひとつ下。
10年近く彼女と付き合ってる。
ご両親は、彼女に会ってくれないそうです。
別れさせたくて息子を説得したけど、彼女にぞっこんでダメ。
女性は何度も別れてってお願いしたけど、嫌いだからじゃなく好きだから、彼の為を思って言ってる。
子どもが独立するまで結婚しないよって言い続けてる。
それもあと2年。
お子さんに「母をよろしくお願いします」と言われたと嬉しそうでした。
ただ彼女は、あなたのご両親に賛成してもらいたいと気にしているそうです。
絶対無理だけど、息子も47だし諦めてるんじゃないかな。
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲