NO.6737804
役員お疲れさまランチ
-
0 名前:りす:2016/04/30 19:21
-
もうすぐ役員が終わります。
上の息子の時(4年前)は、数回ランチなどして楽しかったのですが、今回は一度もしませんでした。
みんな優しい方で仲は良いです。
全員がパートに出ているので、時間を作るのが難しいのかな?とも思うのですが、最後にお疲れさまランチを提案しようかなと思っています。
今は、役員でランチとかしないほうが良いのでしょうか?
皆さんは、どのようにされましたか?
-
1 名前:りす:2016/05/01 20:02
-
もうすぐ役員が終わります。
上の息子の時(4年前)は、数回ランチなどして楽しかったのですが、今回は一度もしませんでした。
みんな優しい方で仲は良いです。
全員がパートに出ているので、時間を作るのが難しいのかな?とも思うのですが、最後にお疲れさまランチを提案しようかなと思っています。
今は、役員でランチとかしないほうが良いのでしょうか?
皆さんは、どのようにされましたか?
-
2 名前:、ィ。シ:2016/05/01 20:27
-
>>1
、荀テ、ネフ🔧ォ、魎?オ、??ホ、ヒ。「
フフナン、ッ、オ、、、陦」
、ス、👃ハ、ウ、ネ、ヌサナサ🐧ル、゚、ソ、ッ、ハ、、、キ。」
-
3 名前:やった:2016/05/01 20:35
-
>>1
お疲れ様ランチ行きました。
イタリアンのお店。なんと全員出席。
学校集合で車何台かに乗り合わせ、楽しい
時間を過ごしたよ。
-
4 名前:提案:2016/05/01 20:40
-
>>1
私は子供4人なので、小中から私立公立経験してどの学校でも役員やったけど、打ち上げはもれなくありましたよ。
ただしランチじゃなくて飲み会、または飲み無しの夜ご飯だったけど。
ただ、なかなか全員参加ということが難しく、中には上の人みたいに思う人もいたりして、そういう人(参加したくなかったり、仕事や済むのが難しかったり)は不参加ということもあったよ。それは仕方ないかなと。
でも、だいたいどの役員(専門部会)でも10人前後だと思うんだけど、多くて欠席1〜2人って感じだった。
本部も3回やったけど、こっちだと全員参加が前提で日程組んだよ。
本部だと6月まであったりするので、打ち上げが夏休みということもあった。
主さんも提案だけしてみて、場合によっては欠席もありということにして調整してみたら?
-
5 名前:いいね:2016/05/01 20:50
-
>>1
お疲れさまランチは行った事あるよ。楽しかった。
私は自分からは提案しないけど、
提案してくれる人がいたら喜んで行きます。
でも私は週3日パートをしているけど
パートの日と重なっちゃったら欠席するかも。
-
6 名前:いいと思う:2016/05/01 21:17
-
>>1
全員お仕事されてるのなら都合合わせるのって大変だけど、
来れる人だけでもって呼びかけるのはいいんじゃないかな。
あらかじめ候補の日をいくつか挙げて伝助とかで聞いてみたら?
-
7 名前:余計なお世話:2016/05/01 21:19
-
>>1
私も自分からは誘えないけど、誘われれば喜んで行く方。
余計なお世話だけど、幹事してて、日頃の連絡をラインでやりとりしてるなら、ラインのスケジュールを使うとみんなの空いてる日がわかりやすくて便利だよ。
-
8 名前:なつかしす:2016/05/01 21:30
-
>>6
>全員お仕事されてるのなら都合合わせるのって大変だけど、
>来れる人だけでもって呼びかけるのはいいんじゃないかな。
>
>あらかじめ候補の日をいくつか挙げて伝助とかで聞いてみたら?
懐かしいなー伝助。まだあったんだ。
幼稚園で役員やってた時使ってた。人数多い上に飲み会やらランチやらたくさんあったから。
でもLINEが普及してるいま、需要があるんだろうか。
LINEでならスケジュール調整も楽だし、LINEスケジュールも使えるし。
-
9 名前:6:2016/05/01 22:52
-
>>8
>でもLINEが普及してるいま、需要があるんだろうか。
>LINEでならスケジュール調整も楽だし、LINEスケジュールも使えるし。
きゃっ!
浦島太郎発言しちゃって恥ずかしい!
-
10 名前:質問:2016/05/01 23:58
-
>>7
>
>余計なお世話だけど、幹事してて、日頃の連絡をラインでやりとりしてるなら、ラインのスケジュールを使うとみんなの空いてる日がわかりやすくて便利だよ。
ラインやってますが、ラインのスケジュールてなんですか?
-
11 名前:、ト、、、ヌ、ヒ:2016/05/01 23:59
-
>>1
ナチステ、ニ、ハ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
-
12 名前:グーグル先生:2016/05/02 01:01
-
>>1
>>10
>>11
さあググってみよう!すぐ分かるよ!
<< 前のページへ
1
次のページ >>