育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6737809

男の買い物詰めが甘い

0 名前:もう:2018/04/27 10:14
子供が部活で使うシューズを夫と買いに行きました。
私はどうしても外せない用事があって夫に託しました。
子供は23㎝でちょっと余る感じです、現在。
それで中学の教室履きは23.5にしました。
これは私が付き添い23履かせて、23. 5も履かせて、24も履かせて購入しました。
それなのに部活のシューズは24を購入して帰宅しました。
私、24ってデカくない?
夫、子供が履いて決めたし足もすぐ大きくなるだろ
私、それは他のsizeも履かせての結果だよね?
夫、いや、24しか履いてないよ
私、はあ?(;´д`)

¥5千弱の買い物ですよ!
交換行って来い!!
これで大丈夫だ!!
あなたに託した私がバカだったと喧嘩しました。
男って消費期限も確認しないで一番前の商品をカゴに入れるし詰めが甘い!!
1 名前:もう:2018/04/28 11:51
子供が部活で使うシューズを夫と買いに行きました。
私はどうしても外せない用事があって夫に託しました。
子供は23㎝でちょっと余る感じです、現在。
それで中学の教室履きは23.5にしました。
これは私が付き添い23履かせて、23. 5も履かせて、24も履かせて購入しました。
それなのに部活のシューズは24を購入して帰宅しました。
私、24ってデカくない?
夫、子供が履いて決めたし足もすぐ大きくなるだろ
私、それは他のsizeも履かせての結果だよね?
夫、いや、24しか履いてないよ
私、はあ?(;´д`)

¥5千弱の買い物ですよ!
交換行って来い!!
これで大丈夫だ!!
あなたに託した私がバカだったと喧嘩しました。
男って消費期限も確認しないで一番前の商品をカゴに入れるし詰めが甘い!!
2 名前:スーパー店員:2018/04/28 11:59
>>1
男が来たら在庫が捌けるんです。売れ残りのお惣菜もポンポン買うしいいお客さんですよ。
3 名前:うーん:2018/04/28 12:13
>>1
家も先日ありました。
上履きと体育館ばきを小学生の子供と買いに行った。

前に頼んだ時は、何故か今ある物と同じサイズを買って来た。
今の物が小さくなったから、新しく大きくサイズが欲しかったのに…

今回は両方(上履きと体育館ばき)サイズが違う。
何故か両方あってない。
ある意味ミラクル。

何故だか意味がわからない…
こんなんで、何で仕事は出来ているんだろうか…
4 名前:デジャブ:2018/04/28 12:17
>>1
夫が子供とおでかけして
サンダルを買ってきた事がある。

見てみたら、履くまでもなくサイズが小さい。
はかせてみたら、靴から指がはみ出ている。

「これ小さいじゃん、なんで買ったの?」と言うと
「えーーーー、○○(子供の名前)がぴったりって
言ったから」 との事。。。


例え子供がぴったりと言っても
はいたのをみたら、足がはみ出てるの
解るでしょう…とあきれた。
ちなみにその時、子供は5歳。
5歳の言うぴったりを鵜呑みにするのにも
びっくりした。
5 名前:あなたの旦那だけ。:2018/04/28 12:22
>>1
それはあなたのご主人がそうなのであって、全ての男に当てはまるものではありません。

性で ものを言うのはセクハラですよ。
6 名前::2018/04/28 12:24
>>1
皆さんのご主人もそうなんですね!
男に買い物任せたらダメですね。
特に重要な物は。
我が家は喧嘩の末、24のまま履かせる事になりました(*T^T)
7 名前:アハハ:2018/04/28 12:26
>>6
すぐちょうど良くなるよ!
8 名前:ある:2018/04/28 12:31
>>1
昔揚げ物の途中パン粉がなくなりそうだった時、旦那に近所のスーパーで買って来て欲しいと頼んだ事がある。

少し残ってた袋も見せて、なかったら他のパン粉でも良いと伝えた。

何故か手ぶらで帰って来て「売り切れてた」と言った。

一時間後スーパーに行ったら、パン粉ありました。
見つけられなったら、店員さんに聞くか私に電話くれれば良いのに!

小学生の子供の方がお使い出来るよ…
9 名前:棚上げ:2018/04/28 12:33
>>1
いつも買い物してる私でも失敗することはあるからな〜。


自分のやった事は忘れちゃうんだよね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)