NO.6737876
洞窟救出のニュース
-
0 名前:怖いので:2018/07/03 14:08
-
チリの落盤事故の時もそうだったけど、
プランを具体的に聞くと怖くて苦しくて聞きたくない。
絶望的な気持ちにもなるし。
あんなに常にニュースで具体的に言ってくれなくていい。助かって欲しいのは凄く思うけど。
これがしばらく続くのかなあ。
同じような人いますか?
-
1 名前:怖いので:2018/07/04 16:11
-
チリの落盤事故の時もそうだったけど、
プランを具体的に聞くと怖くて苦しくて聞きたくない。
絶望的な気持ちにもなるし。
あんなに常にニュースで具体的に言ってくれなくていい。助かって欲しいのは凄く思うけど。
これがしばらく続くのかなあ。
同じような人いますか?
-
2 名前:ああ:2018/07/04 16:32
-
>>1
パニック持ちの私もなんか嫌だよ。
主さんも、狭いところが怖いんじゃない?
ニュース始まったら、回避するしかないね。
-
3 名前:水が駄目:2018/07/04 16:53
-
>>1
世界のニュースなどで沈没した船から生存者を救出みたいなのが駄目です。
タイタニックで水が迫るも檻があって向こうに行けないとかも。
-
4 名前:前世:2018/07/04 17:43
-
>>1
絶望的になるなんて不思議。
どうやって救助するのか見守ってる。
時間はかかるだろうけどひとりじゃないし、仲間も沢山いるから食べ物さえあれば我慢できると思う。
前世の記憶かな?何かあったんじゃ?
-
5 名前:主:2018/07/06 13:45
-
>>1
救助隊が1人なくなってしまった。
やっぱり絶望的な気持ちになる。
排水続けて乾季まで待つしかないのかな。
-
6 名前:心配:2018/07/06 16:02
-
>>1
チリの事故も大変だったけど、皆さん成人の男性だったのよね?
今回はまだ成長期の子供たち。大事な時期にあんな状況に置かれて、本当胸が痛む。
勉強も遅れちゃうだろうし。
早く救出されてほしい。
-
7 名前:なんで別スレ?:2018/07/06 16:08
-
>>1
向こうにも同じこと書いてある人いたよ。
救出されたのか!と思って開いちゃったよ。
紛らわしいです。
-
8 名前:勉強?:2018/07/06 16:12
-
>>6
…
この命に関わる一大事に勉強の遅れを考える親はいないと思う。
-
9 名前: :2018/07/06 16:12
-
>>1
-
10 名前:なんなのよ:2018/07/06 16:56
-
>>9
こういうの止めて。
-
11 名前:怖いので(主):2018/07/06 17:03
-
>>10
すみません、一昨日立てたスレだったんですが
多分スレのタイトルが紛らわしくて今立てたかのような内容かと思われた方がいたみたいで
どなたかがタイトルをより詳しくしてくれたみたいです。
-
12 名前:単純に疑問:2018/07/06 17:11
-
>>10
>こういうの止めて。
なんで?
-
13 名前:なんなのよ:2018/07/06 17:18
-
>>12
あなたがタイトル変えたの?
主さんが誰かがタイトル変えたって書くまでわかんなかったわよ。
レス開いたら空欄だから、何で?って思ったのよ。
タイトル変えたのならちゃんと理由書けばいいじゃん。
-
14 名前:単純に疑問:2018/07/06 18:34
-
>>13
いやいや、私じゃないし。
「やめて」というほどのことかー?
と思っただけ。
-
15 名前:あはは:2018/07/06 18:41
-
>>10
>こういうの止めて。
そこまで?
どーーーでもいいじゃん。
そこまで依存、傾倒、入れ揚げしなくても・・
変えた本人じゃないから。
-
16 名前:私は:2018/07/06 18:53
-
>>15
>>こういうの止めて。
>
>そこまで?
>どーーーでもいいじゃん。
>そこまで依存、傾倒、入れ揚げしなくても・・
>
>変えた本人じゃないから。
開いて損したって思ったよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>