育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6737891

五月人形の処分について

0 名前:供養する?:2018/06/30 19:43
主人の実家に五月人形があります。

大きいものではなくて、人形に兜がついている感じです。

人形の方は人形供養に出す予定ですが、兜は金属の為引き取ってもらえません。

その場合、粗大ゴミに出しますか?
なんとなく兜なのでそのままゴミとして出すのも、心配なのですが。
1 名前:供養する?:2018/07/01 10:32
主人の実家に五月人形があります。

大きいものではなくて、人形に兜がついている感じです。

人形の方は人形供養に出す予定ですが、兜は金属の為引き取ってもらえません。

その場合、粗大ゴミに出しますか?
なんとなく兜なのでそのままゴミとして出すのも、心配なのですが。
2 名前:要確認:2018/07/01 10:39
>>1
聞いた話だけど、引き取ってもらえるもののみ引き取ってもらい、あとはまとめて祈祷してもらった上で燃えないゴミなどに出したという人がいる。

箱ごとそっくり道具とか台とかすべて神社に持っていったらしいよ。
祈祷してもらえば気分的に軽くなるのでは。

私は処分を考えたことがないので、そっかいずれは処分しなきゃなのか、と目からウロコだったので、よく覚えておこうと思った。

引き取って貰う予定の神社なりお寺なりに、もう一度確認してみたらどうかな。
形だけ供養の祈祷なりお経なりしてもらえないかと。
3 名前:ずれてたら、ごめんなさい:2018/07/01 11:04
>>1
知人は、近隣の学童引き取ってくれたそうです。
将棋・囲碁ももらってくれたそうです。

もちろん、事前に問い合わせての事です。
4 名前:なるほど:2018/07/01 12:38
>>3
>知人は、近隣の学童引き取ってくれたそうです。
>将棋・囲碁ももらってくれたそうです。
>
>もちろん、事前に問い合わせての事です。


あー、処分じゃなくてどちらかに寄贈という手もあるね。
そういえばうちも自治体の呼びかけに応えて鯉のぼりは寄贈したわ。
まだ五月人形雛人形は残ってるけど(雛人形は嫁入りでもたせるけど)五月人形はそういう方法も考えようかな。息子には興味ないようだし。
5 名前:金属だと:2018/07/01 16:48
>>1
金属だと買い取り業者が買い取ってくれるかもよ。


>主人の実家に五月人形があります。
>
>大きいものではなくて、人形に兜がついている感じです。
>
>人形の方は人形供養に出す予定ですが、兜は金属の為引き取ってもらえません。
>
>その場合、粗大ゴミに出しますか?
>なんとなく兜なのでそのままゴミとして出すのも、心配なのですが。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)