育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
友人が羨ましい
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6738054
友人が羨ましい
0
名前:
親子
:2018/04/06 21:58
私は20代で結婚、出産をしました。
今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
友人が羨ましくて仕方がないです。
1
名前:
親子
:2018/04/08 00:22
私は20代で結婚、出産をしました。
今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
友人が羨ましくて仕方がないです。
2
名前:
アイボ
:2018/04/08 00:23
>>1
ペットでも飼え。
3
名前:
絶句
:2018/04/08 00:49
>>1
少し冷たい言い方になりますけど
自分の子が親離れして、友人の子が小学生
そのレベルで羨ましがっていたら
キリがないのでは?
友人の子に孫が出来た、家族で帰省した
子が近居して友人が孫の育児を手伝うようになった
そんな風になったら嫉妬で倒れません?
よそはよそ、うちはうちで
そもそも比べても意味がないことですし
自分だって十分すぎるほど幸せな筈なのに
他人を羨ましがって生きるのなんて
虚しくないですか?
4
名前:
ないわ
:2018/04/08 01:30
>>1
私は主さんと同じく20代で子供を産んで、子供は成人した。
同級の友人には3人目がこれから小学生、まだ小学生が数人いるけど、ぜーんぜん羨ましくなく、20代で出産した似た環境の友人と楽しく過ごしたり、子育てを卒業してこれからが自分の時間だ〜ってワクワクだよ。
主さんはひとりが寂しい人なのかな。
これからは自分の時間、夫婦の時間、友人血の時間を楽しめばいーのに。
5
名前:
同じく
:2018/04/08 02:35
>>4
だよね。私もパートしたり旦那とデートしたりママ友と喋ったりしてる。今から小学生の遊び相手なんてしんじゃう!
孫を産むなら早くして〜、母さん、お婆さんになっちゃうよ、と子どもたちに頼んでいるが、いつになることやら。
6
名前:
主さんより少し早い?
:2018/04/08 03:06
>>1
分かる分かる。
猛烈に羨ましくもあるね。
私なんてつい、孫が欲しい!なんて夢まで見ちゃったり(笑)
でも・・・私は今の生活が良いな。
主さんより少し早めの子だったかな?という私ですが、上の子達は巣立ち、下の子が高校生。
今日は旦那と下の子と3人でスーパー銭湯に行ってきました。
普段は喋らない息子ですが、バイクの話を旦那と嬉しそうにしゃべってて(免許は無い(笑))
旦那には飲んでも良いよと2杯だけビールを飲み、私はお風呂を堪能し、かなり幸せな1日でした。
オンシーズンになれば部活三昧で、また無口な生活に戻ってしまう息子と、良い思い出が出来ました。
あと何回一緒に来れるかな?って話してました。
息子が来なくなったら、二人で来ようねって寂しい話もしましたが、子供が頼もしく成長する様は本当に圧巻と言うか、なんと言えば良いのかうまい言葉がみつかりませんが、本当に嬉しいことです。
あと少し、楽しませて貰って旦那とのつつましい日々に備えようと思います。
子供が居なくなったら、山登りとか?大人のキャンプとか?何かスポーツも始めたいし。
願わくばそこに子供たちも巻き込んで、大人の生活を楽しみたいと思います。
案外人生はこれからかも!?
7
名前:
何が
:2018/04/08 05:37
>>1
ナニが
羨ましいだ
そんな風に脳内暇にしていたら見かけまでバーさんになっちゃうよ
さー、私は今日は子供達の遠征で忙しい!
あー、早く子供達が巣立って私も自由になりたーい!
>私は20代で結婚、出産をしました。
>今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
>一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
>学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
>子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
>私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
>友人が羨ましくて仕方がないです。
8
名前:
、ィ。シ
:2018/04/08 05:38
>>1
、荀テ、ネ。「トカツ醋ム、タ、テ、ソサメー鬢ニ、ャスェ、?遙「ウレ、ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、ヌ。「、筅ヲ、エ、皃
タ、?」、筅チ、惕
メカ。、マ、ォ、?、、、、ア、ノ。「ツケ、ハ、
ニケヘ、ィ、鬢?ハ、、。」ー鮟
ハ、
ニ、筅ヲ、キ、ソ、ッ、ハ、、。」
9
名前:
いろいろ
:2018/04/08 06:40
>>1
今に孫ができて忙しくなるよ。
3人お子さんいる方が全員一気に結婚して一気に孫できて
家族わいわい世話してる。
でも孫で忙しいよりかは自分の好きなことやりたいけどなあ。
昨日も大学で外に出した同世代と話したけれど、ライブ行ったりおっかけで全国移動してるらしいよ。
全国の美術館博物館めぐりするとかさ、バドミントンもやってみたいし映画も見たい
やりたいこといっぱいあるよー
10
名前:
、ィ
:2018/04/08 06:48
>>1
、゙、タケ篁サタク、ヌ、キ、遑」
、荀?
ソ、ッ、オ、
「、?ク、网
」
、ス、熙羮熙マ、ォ、ォ、鬢ハ、、、ア、ノ。「
、ェカ筅マ、ォ、ォ、?キソハマゥ、ヒソエコユ、ォ、ハ、ュ、网ハ、鬢ハ、、、キ。」
ケ篁サタク、ハ、鮟メ、ノ、筅ホネ狃皃ャ、ノ、ヲ、ホ。「ネ狄
ャ、ノ、ヲ、ホ、テ、ニチ訷、、ヌ、?ヘ、筅、、?キ。」
、ハ、ヒ逾ネエ、ア、ソ、ウ、ネクタ、テ、ニ、
ホ。」
、゙、タケ篁サタク、ハ、ホ、ヒ。」
11
名前:
ため息
:2018/04/08 10:18
>>1
からの巣症候群か。
ため息出るね。
暇だからそんなくだらないことで悩むんだよ。
何か趣味を見つけるとか、
どこか出かけるとか、
何でもしたいことをすればいいんだよ。
何もしたいことがないなら、
働けば?
そのまま暇を持て余して、人を羨んで過ごしてるだけ
だと、
更年期が酷くなるだけだよ。
暇はよくないよ。
12
名前:
あら可哀想
:2018/04/08 11:16
>>1
成人、大学卒業、(結婚するまで?)が親のつとめでしょ。
なんだか無責任な事言ってるのね。
まるで子どもがいないかのごとく。
まだ家にいるんでしょう?
まあ、これを機に自立を目指せばいいんじゃない?
精神的にも経済的にも。
13
名前:
ムリムリ
:2018/04/08 11:26
>>1
えーーー子供が高校生の時は 通学も遠いし弁当いるしで、朝早くから夜遅くの部活だ塾だ夕飯だに振り回されて、高校時代が1番大変だったー。更年期とも相まって、追われる気分の毎日だった。
この春、下の子も高校卒業して進学で一人暮らし始め、肩の荷が下りたよー。夢みたいに楽になった。
今はよくても 高校生になるの10年後だよね、私には無理だわ。知人も多数の人が言ってた、もう無理、子供は早く産むべきってこういう事なのねって。
全く羨ましくないし、孫の世話もムリ!
1年に数回 顔見るくらいでいいわ。
14
名前:
そうだね
:2018/04/08 11:27
>>1
なんとなくわかる気がする。
私の年の離れた兄は、40後半で結婚。
この春一年生になった子がいる。
キラキラ、夢いっぱいって感じ。
一方で私は末っ子が大学生。
老後の心配なんてしちゃってる。
羨ましく思う時があるよ。
でも私が通ってきた途を今から・・って
思うと大変だろうなとも思う。
15
名前:
迷走中
:2018/04/08 11:34
>>1
わかる。すごくわかる。
私の場合は、20代前半で産んだ子が大学進学で家を出てからの巣症候群なのですが。
30半ばで結婚した子は、まだ子供が2歳とか幼稚園とかで、小さくて可愛くて涙出るわ。
趣味を再開しようかな。とか、学生時代の友達に連絡とってみようかな。とか、迷走中ですよ。
地元が遠いから、すっごく仲がいい友達がいないし、夫と試行錯誤していこうと思います。巻き込みますわ。
16
名前:
たぶん
:2018/04/08 15:24
>>1
40代後半で下の子が高校生なら一般的じゃない?
特別早くも遅くもない感じ。
私も46歳、下の子は高校生です。
逆に私は同級生でまだ幼稚園児とか、小学生が
いる友達を見ると大変そう〜としか思わない。
実際に友達も体力的にきついとか、周りのママが若くて
きついとか愚痴言ってるよ。
確かに子供に手がかかってる頃は大変だけど、充実してた。
子供達が小さい頃を思い出して懐かしくなったり、もう1度
その頃に戻りたいな〜なんて思う時もあるけど、今の年で
小さい子供を育てるのは絶対いや。自分も若い頃に戻れるなら
もう一度子育てしたいと思うけど。
主さんみたいな人は、結婚が遅くて40代後半で小さい子を
育てても、早くに子供を産んで子供の手が離れてる友達を
羨ましがるんじゃない?
子供はいつか手が離れる時がくるんだから、それからは
自分の時間を大事にしたほうが楽しく過ごせますよ。
17
名前:
その分
:2018/04/08 16:00
>>1
旦那の面倒をかいがいしく見てやれば?
18
名前:
えへへ
:2018/04/08 16:13
>>1
私は仲間内で一番結婚が遅くて35歳で初産。
主さんみたいに羨ましがってもらってます。
経済的には安定しているし、体力もないわけではない。
容姿の衰えもさほど周囲と変わりないようで綺麗と言ってもらえてる。
少なくとも仲間内では一番若く見られてる。
正直、私も良い気になれてます。
でもね、娘にはもうちょい早く結婚してもらいたいなあと思いますね。
私の親、よく何も言わずに見守ってくれたと思うわ。
私だったら心配で仕方ないかも。
19
名前:
、、、メ、メ
:2018/04/08 16:19
>>18
、ェタ、シュ、ク、网ハ、、。ゥ
20
名前:
羨ましくはない
:2018/04/08 16:28
>>1
>今は40代後半で下の子供も高校生です。
同じ感じ。
この歳で小学生の相手はムリだわ、私は。
だから羨ましくはないよ。
夏休みにプールへ連れて行くとか
子供用の本を読み聞かせするとか
たとえ自分の若さを保つためでもムリ。
仲間内だと若く見えても
子供の同級生の若いママさん達とは差が見えるでしょう。
そういう差って
年上の方は気づかなくても
年下の方が気づくものよね。
21
名前:
だよね
:2018/04/08 17:13
>>19
だよね。
お世辞を真に受けられる人って幸せだと思う。
22
名前:
隣の芝生
:2018/04/08 17:15
>>1
多分、主さんは逆の立場だったとしても
友人を羨んでると思うよ。
ないものねだり。
23
名前:
いいんじゃ
:2018/04/08 17:19
>>21
いいんじゃない?
少なくとも他人が褒められたって話にお世辞だとかなんとかいう人より余程素直で良いと思う。
他人の言葉を素直にまっすぐ受けとめる人って可愛いと思う。特に年齢を経るとそう言う性質(素直かひねくれてるか)って顔に出てくると思うよ。
たとえお世辞であったとしても「ありがとう♪」って素直に喜んでる方が確かに幸せだし、人生楽しいと思うけどね。
他人の頭の中なんて所詮わかりゃしないんだから。
24
名前:
やめなさいよ
:2018/04/08 17:19
>>21
>だよね。
>お世辞を真に受けられる人って幸せだと思う。
実際に見ていないんだから
お世辞なのかなんて解らないじゃないの。
ブサイクな人に向かって
あなた綺麗だわとは言わないから
少なくとも綺麗なんでしょう。
25
名前:
あら
:2018/04/08 17:25
>>24
>>だよね。
>>お世辞を真に受けられる人って幸せだと思う。
>
>実際に見ていないんだから
>お世辞なのかなんて解らないじゃないの。
>
>ブサイクな人に向かって
>あなた綺麗だわとは言わないから
>少なくとも綺麗なんでしょう。
あなたもきっと綺麗な人なんだろうな。
容姿のみならず心もね。
26
名前:
あなたも
:2018/04/08 17:42
>>1
他人の事はよく見えては自分の事は見えてない。
あなたもそういう時期があったんだし、彼女もあなたのように思う時が来ると思う。
私も子供には手がかからなくなったけど、いつまでも子供と親だという認識はある。
困った時や悩んだ時、失敗した時や嬉しかったことをこれからも共感していく。
小さい子どものようなわけにはいかないけど、その年齢にあるものを全て受止めるつもり。
27
名前:
楽しもう!
:2018/04/08 18:56
>>1
私は、同じように結婚早めなので、40代ですが、子どもは、高校生です。
40代で、出産した友人なんて今から保育園探してます。
私は、今まで子どものためにやりたいこと、行きたい所、などなど我慢してきたことがいっぱいある。
さあ、今から、思いっきり楽しませていただきます!と逆に嬉しくて仕方ない。
まだまだ自分のために、人生楽しみましょう!
28
名前:
えー
:2018/04/08 20:54
>>1
なんで、そんなネガティブなの。
早く子育て終わる分、遊べるじゃん。私の周りにいる出産年齢若いママは、パート代を全額交際費に当てて飛び回ってるよ。子供の学費が無くなった後、すぐ定年じゃ旦那の世話に追われちゃうけどさ。
趣味とか、1人旅とかアクティブに過ごせば良いだよ!
29
名前:
慈悲
:2018/04/08 21:23
>>1
私は40代前半で上の子もうすぐ成人、下の子大学だよ。
仲良かった友人は42で末っ子産んでまだ目も離せないから気の毒で仕方ないけど。
ママ!と必要とされてた日々は今思うと懐かしいけど、私は鬱陶しくて仕方なかったママだから清々してる。
だってさ、私達まだ若いのに今から自由なんだよ?ムッチャラッキーじゃん。
私なんて下の子が高校卒業が子育て終了のケジメだったから、今から第2の青春気分よ。
年取って子ども産んだら悲惨なんだなとつくづく思うから慈悲の気持ちしかないな。
>私は20代で結婚、出産をしました。
>今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
>一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
>学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
>子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
>私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
>友人が羨ましくて仕方がないです。
30
名前:
普通
:2018/04/08 21:44
>>1
どなたかも言ってるけど、40後半で下の子が高校生なんていたって普通でしょ。
私もそうだけど、早起きして弁当作り、仕事行って買い物してごはん作ってまた朝になるとお弁当って毎日でヘトヘトだよ。
小中学生の頃の方が楽でよかった。
31
名前:
そう?
:2018/04/09 00:09
>>1
私も40代後半で子供は高校生だけど、そんな風には思わないわ。
割とよく話をしてくる子なのでなんだかんだお喋りしたり、一緒に出かけたり、それなりに面倒もまだ見てるかな。
もちろん小学生の頃よりずっと手が離れたし、でもそれが私にはちょっと心地いいというか。自分がものすごく面倒を見てしまうタイプの親だったので、徐々に楽になってる?と思った。
それでもその時々で子供は可愛くて、こんなに大きくなるまでそんな風に思えるものなんだなと知りました。
さすがに大学となるとちょっと寂しいだ思うことも出てくるだろうけど、それでもこの先も楽しみだけどな。
主さん寂しかったらペット飼うとかどう?
>私は20代で結婚、出産をしました。
>今は40代後半で下の子供も高校生です。子供の手もかからなくなり、退屈な毎日です。
>一方同い年の友人は、30代で結婚、出産。子供はまだ小学生です。
>学校の行事や子供の習い事の送迎などで本当に忙しそうだけど、すごくイキイキして見えます。
>子供達もママ、ママ!と友人のことを必要としています。
>私の子供はもうスッカリ親離れしてしまい、あまり口もきいてくれないし(泣)
>友人が羨ましくて仕方がないです。
32
名前:
パート
:2018/04/09 05:39
>>1
退屈ならパートにでたら?
同じくらいの年代のお母さんが多いよ。
まだ若いから動けるし、
子供のことで休まなくなるし
重宝されるよ。
シルバー世代相手の仕事してるけど、
いまの年配の方って本当にパワフル。
年金も多くて裕福なので
習い事に旅行にと贅沢三昧。
教育費のためにも老後の資金稼ぎにも
お勧めよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>12
▲