NO.6738121
嫉妬心
-
0 名前:表面 笑顔:2016/09/03 06:28
-
今日、新人が入社してきます。
かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
平常心を保つ考え方や何かないですかね。
検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
16 名前:策士:2016/09/04 08:37
-
>>1
まだ実質本質わからないうちから、
前評判だけで嫉妬するのもなんか疲れるねー。
私なら、あら貴方、仕事できて本当裏山だわーと誉め殺しにして、
ついでに自分の分もテキパキやってもらう、分量減らし自分極楽作戦を決行するかも。
いじいじ嫉妬してるより都合よく傀儡するわ。
-
17 名前:うーん:2016/09/04 09:26
-
>>1
なぜ嫉妬心が芽生えるかわからない。
優秀な人材が来てくれるなんて嬉しいことなのでは?
仕事教える手間も最小限で済むだろうし、今より仕事がスムーズにいくのでは?
別にその人が活躍して、主さんがお払い箱になるわけではないよね?
>今日、新人が入社してきます。
>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
18 名前:そだよ:2016/09/04 09:29
-
>>12
そんな人間ばかりだよ。
ちょっと幸せ話になると、途端に愛想悪くなる
>>足を引っ張る人ばかりではないですか?
>>人のミスや、不幸話は心がウキッとしませんか?
>>私は、ウキッとします。
>>
>
>それはないよ…
>こんな人ばかりなのかなぁ
-
19 名前:いってらっしゃい:2016/09/04 09:34
-
>>1
嫉妬というより、今までより居心地が悪くなったり、待遇が悪くなったりするんじゃないかという不安があるからじゃないかな。
それなら私にもあるよ。
そういう気持ちって、無理に取り除くことはできないかも。
むしろ、不安の中でも頑張ろうとする自分を認めてあげたら?
しばらくストレスが溜まりそうだから、小さな気分転換をはかるとか。
この機会に、自分のいいところや、頑張ってみたい事、職場のいいところが見つけられるといいね。応援しているよ。
-
20 名前:半々:2016/09/04 09:36
-
>>4
>私が、そうなんですが、皆さんも そうでしょう?
ええーーー
それは無いよ。私は人の幸せ話を聞く方が好きだよ。
まぁ、あなたのような人も結構いるけどね。
色々な人と接してて思うけど
人の不幸が嬉しい人とそうで無い人の割合は半々かなぁ?って感じてる。
-
21 名前:逆に:2016/09/04 09:44
-
>>1
仕事ができないブスのほうがずっとムカつく。見ても楽しくないし、私の仕事が増えるじゃないか。
私の思考は男性っぽいのかも。イケメンには興味がないが、可愛い女の子を見るのは好き。うちの娘がだんだん綺麗になっていくのも、嬉しくて仕方ないの。
-
22 名前:、ス、ヲ。ゥ:2016/09/04 09:52
-
>>18
ノヤケャマテ、筅゚、👃ハハケ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、゚、ソ、、、タ、ア、ノ。ト。」
-
23 名前:アホか:2016/09/04 10:03
-
>>21
自分の娘が綺麗になるの喜ぶの親なら当たり前だろ‼
>仕事ができないブスのほうがずっとムカつく。見ても楽しくないし、私の仕事が増えるじゃないか。
>
>私の思考は男性っぽいのかも。イケメンには興味がないが、可愛い女の子を見るのは好き。うちの娘がだんだん綺麗になっていくのも、嬉しくて仕方ないの。
-
24 名前:あーー:2016/09/04 10:18
-
>>19
昔、医療事務でちいさなクリニックに勤めたころ
仕事をくれない中年のおばさんがいたわ〜
何でも相当遅刻魔で
自分が切られると思ってたらしい。
-
25 名前:逆に:2016/09/04 10:53
-
>>23
>自分の娘が綺麗になるの喜ぶの親なら当たり前だろ‼
>
>>仕事ができないブスのほうがずっとムカつく。見ても楽しくないし、私の仕事が増えるじゃないか。
>>
>>私の思考は男性っぽいのかも。イケメンには興味がないが、可愛い女の子を見るのは好き。うちの娘がだんだん綺麗になっていくのも、嬉しくて仕方ないの。
だから職場の可愛い後輩も、感覚的には「うちの子」なのよ。何させても手早いから助かるし、職場が華やいで楽しいよ。
ライバルと思うからしんどい。さっさと白旗あげて、勝てない相手と喧嘩はしないに限るよ。
-
26 名前:端から:2016/09/04 10:59
-
>>1
勝負にならないのに、無駄な嫉妬心なんて捨ててしまえー。
何もかも負けてるんだから、さっさとお腹見せて服従するのだ。
-
27 名前:大人になったら:2016/09/04 11:44
-
>>11
>足を引っ張る人ばかりではないですか?
>人のミスや、不幸話は心がウキッとしませんか?
>私は、ウキッとします。
>
大人になったら、そんなの感情無くならない?
自分も色々経験した分多方面から色々考える様になるから人の不幸話もやっぱり胸痛むよ
>
>
>
>>今日、新人が入社してきます。
>>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
28 名前:年齢は?:2016/09/04 11:48
-
>>1
年齢は?!
まさか主さん40代で、新人は20代とかじゃないよね?
それだと、その妬み根性すごくみっともないよ?
相手が可愛いなんて主さんはそんな年じゃないでしょう?
せめて妬むのは、仕事が出来る部分だけにしなよ
>今日、新人が入社してきます。
>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
29 名前:あたりまえ:2016/09/04 15:50
-
>>1
>今日、新人が入社してきます。
>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
30 名前:そうねぇ:2016/09/04 17:38
-
>>1
自己愛性人格障害のスレがあるけれど、自己愛性や境界性の人はそんなところあるよね。
極端に嫉妬心が強い。
そっち方面を検索してみたら自戒できるんじゃないのかな。
-
31 名前:、ィ、ネ、ヘ:2016/09/04 17:43
-
>>1
、ア、テ、ウ、ヲ、ヘ。「、ス、ヲクタ、テ、ニ、ソソヘ、ャ、ホ、チ、ヒテ醫ノ、ッ、ハ、テ、ソ、熙ケ、?👃タ、隍ヘ。」
-
32 名前:年齢:2016/09/04 17:50
-
>>1
主さんは何歳なのかな。まだ若いんでしょうね。
私は、高校生の母なので、有能な
若い新人が入ってきても嫉妬も
やきもちもないわ。
それと共に、アホな新人でも若い頃の
ように怒れない。
(うちの娘と歳が変わらない子)と思える
から生暖かい目で見ることができる。
-
33 名前:?:2016/09/04 17:52
-
>>1
どうして、可愛いことにあぐらをかくことなく若くして努力し今の状態を手に入れた人と同じ土俵に上がりたがる?
自分は場違いだと、己を知ることなのでは。
>今日、新人が入社してきます。
>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
34 名前:先手を:2016/09/04 18:21
-
>>30
>自己愛性人格障害のスレがあるけれど、自己愛性や境界性の人はそんなところあるよね。
>極端に嫉妬心が強い。
>
そうそう。
自己愛性は「自分が評価される」ということに異常に拘るよね。
それにこんなことも調べたら書いてた。
自分の容姿に変に自信があって、度を超えた若作り・奇抜な服装・目立つ恰好などでアピールする傾向にあると。
これ、まんま知人に当てはまる人がいるのよ。
私は慣れたけど、たまたますれ違った人なんて二度見してるのよ。
そして自分意外の人が称賛されんの大っ嫌いよその人。
普通は誰かが誉められたり良い体験をしているのを聞いたら「そうなんだーいいなー(羨)」程度のことを言って数分後、もう他のこと考えてるよね。
でも自己愛の人はメラメラ嫉妬し、敵対し、同じようなカテゴリーで張り合えるようなネタを無理にでも持ってくる。
主さんはその辺は違うかもだけど、新人さんを「可愛い」と評したり、他人の賛辞がそっちに行くのが気に入らないあたり、自己愛性とまではいかなくても似たような心理傾向にあるんじゃないかな。
上の人同様、サイト見て分析してみるのをオススメします。
ヒントがあるかもしれないし。
-
35 名前:怖い:2016/09/04 18:31
-
>>1
こういう人が後輩を苛めるのかな・・。
-
36 名前:、ス、ヲ、ォ、ハ。ゥ:2016/09/04 19:06
-
>>35
シ遉オ、👃マチ?熙ホホノ、オ、ァ、眈サナハソエ、ァ、癸「、オ、鬢ヒシォタゥ、キ、隍ヲ、ネ、キ、ニ、?ォ、鬢キ、ハ、、ソヘ、タ、ネサラ、ヲ。「、ネ、、、ヲ、ォサラ、、、ソ、、。」
オヤ、皃?ヘ、マイソ、簓ァ、皃隍ヲ、ネ、キ、ハ、、、陦」
>、ウ、ヲ、、、ヲソヘ、ャク衂レ、ラ、皃?ホ、ォ、ハ。ヲ。ヲ。」
-
37 名前:正直:2016/09/04 19:29
-
>>1
嫉妬心は普通、醜いですから
あまり感じないようにするものですが、主さんは正直者ですね。
その人が存在するだけで
自分が可愛くなく仕事もできなく資格もない惨めな人間だと気付かされてしまうのが辛いんですよね。
その辛さを周りにも気付いてもらえない。そして相手の欠点探し、足の引っ張り合い、いじめが始まる
アホな男性陣は彼女にひれ伏し服従
あなたの気持ちは到底理解されない
これらの心理を理論だてると
中学生のいじめにも役立ちそうな気がする。
>今日、新人が入社してきます。
>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
38 名前:根深い:2016/09/04 23:40
-
>>1
>今日、新人が入社してきます。
>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
誰に対してもそんなふうに嫉妬するなら、生まれ育ちに起因するものがあるのでは?
そうなるとなかなかなおらないでしょうねえ。
顔は笑顔っていってるけど、確実にその嫉妬心は出てるでしょうね。
般若みたいな顔してる瞬間がきっとあるはず。
-
39 名前:仕事:2016/09/05 00:16
-
>>1
仕事がどれだけできるかどうかはわからないと思います。
生きてる人間が一番怖いというように、やっぱり人間の心なんて醜いものだから、私ならそんな自分を責めずに認めてしまう。
人間て、何か欠点があるから、生まれてきてるのであって、いくら、人格障害だとなんだと検索してその人に当てはめても、対処法とか、参考になるのはいいけど、その通りに接し方を変えても、いずれ無理が来る。一番いいのは離れることなんて書いてあったら、これから同じ場で仕事するのにどうしろと?と私なら思ってしまう。
欠点があるから、この世に生まれてきている。だから、嫉妬するその人にも欠点はあって、神ではない。
そう思うようにしています。
-
40 名前:姉と友達:2016/09/05 09:42
-
>>39
自分の悩み事を話して相談にのってくれて
数日後、その友達から
「あの悩み事どうなった?」と聞かれて
「え?あ、解決したよ〜!」と話すと(本当は解決していない)
友達が意地悪そうな顔をして
「そうなんだ〜良かったね」と、つまらなそうな顔をしてたって
心配してくれてたのなら心配してくれてるんだと
私は単純に思うんだけど。。。
これが人の不幸が好きって事なのでしょうか?
だったら、無関心のほうがまだいいのかなぁ。
-
41 名前:ありのまま?:2016/09/05 10:05
-
>>39
>仕事がどれだけできるかどうかはわからないと思います。
>
>生きてる人間が一番怖いというように、やっぱり人間の心なんて醜いものだから、私ならそんな自分を責めずに認めてしまう。
>
>人間て、何か欠点があるから、生まれてきてるのであって、いくら、人格障害だとなんだと検索してその人に当てはめても、対処法とか、参考になるのはいいけど、その通りに接し方を変えても、いずれ無理が来る。一番いいのは離れることなんて書いてあったら、これから同じ場で仕事するのにどうしろと?と私なら思ってしまう。
>
>欠点があるから、この世に生まれてきている。だから、嫉妬するその人にも欠点はあって、神ではない。
>
>そう思うようにしています。
嫉妬する自分を責めずに認めるということは、開き直って嫉妬心むき出しにするということ?
-
42 名前:仕事:2016/09/05 22:33
-
>>40
人の悩みに「うんうん、それで?」となんかワクワクしながら聞く人間は信用ならないと思います。
その人のことを思えば、無関心でいるほうが優しさかと思うときもあるので。
-
43 名前:別人ですが:2016/09/05 22:39
-
>>41
>
>嫉妬する自分を責めずに認めるということは、開き直って嫉妬心むき出しにするということ?
嫉妬している相手にイライラしても「これは嫉妬だ、イカンイカン!」と自覚する事かと思ったよ。
-
44 名前:ウンウン:2016/09/05 22:42
-
>>1
人は、最初から手の届かない様な事なら裏山〜〜いいな〜〜になるけど、レベルが同じで幸せな話題なら聞いてる側はお目真白くないよね
>今日、新人が入社してきます。
>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
45 名前:仕事:2016/09/05 22:47
-
>>41
私は嫉妬なんかするような人間なんかじゃない、そんなガキじゃないと思ったところで、自分を追い込め、どんどん苦しくなる。
人間だから、嫉妬することもある、人間らしくていいじゃないか、だから人間は面白いと私は思うようにしています。
その人の前で嫉妬心をむき出しにしなかったら「私は大人だ」と自分をほめたらいいと思います。
自分の湧き上がる感情にふたをすると、いずれ爆発する。爆発しないように、ふたをずらして逃げ道を作ることが大事だと思います。もし大人げない態度をとってしまったら、潔く謝る。実るほど、首を垂れる稲穂かなという言葉があるように。
嫉妬しないように努力すればいいじゃないかと言われるのは正論だと思うけど、努力したところで結果なんて出ない事柄のほうが多い。私なりに努力してるけど、今の生活や、環境では、そこまでは望めないなと思うなら、あの人は、たまたま状況が整ってたから、できたのだと思うようにしています。
-
46 名前:嫉妬までいかないけど:2016/09/05 22:48
-
>>1
少し気持ちがざわざわするのは分かりますよ。
自分の存在が危うくなりそうな危機感というか。
実際に会ってみたら案外いい子で嫉妬心がスーッと消えるかもしれない。
出来る子は敢えて隙を見せるのも上手だから。
-
47 名前:そうね:2016/09/05 23:23
-
>>8
>何がそんなにうらやましくてねたましいんでしょうか。
>
>その人がねたましいくらい羨ましいと思ったとき
>その人の人生をまるごと受け止められるか考えると
>意外とそういう気持ちが収まるそうですよ。
>自分のいい経験は自分だから経験できたことだし
>人は誰でも何かしら大変な思いをした経験ありますからね。
私もそれ↑よく考えます。
嫉妬する機会さえ、今はもうなくなっているけど、
綺麗な人を見たときなど遊び半分で、あの人と入れ替わったらどんな人生だろうと思い描くことがあります。
結局今の幸せが捨てがたかったりして、勝手に自分でホッとしてます。
ちょっと悪趣味ではありますがね。
ただ、このスレを読んで、
私も昔、強烈な嫉妬心を抱いたことを思い出しました。
まさに主さんと同じ気持ちでした。
あの時、同じように思い描けていたら、彼女と上手くやれたのかな…
いや、当時はリア充でもなかったから、余計に嫉妬心を燃やしていたかもしれません。
なんであの子ばっかりいい思いをして…と。(醜!)
どうやらこの方法は、それまで歩んできた道のりに左右されそうですね。
でも、もし主さんがこの方法で嫉妬心を鎮火させることができたら、
主さんは今、とても幸せなんだということですよね。(笑)
-
48 名前:若いね:2016/09/06 07:40
-
>>1
良い意味でも悪い意味でも、主さんは気持ちが若いんだよ。
嫉妬心ってマイナスな部分もあるけど、転じて見れば、向上心につながるでしょう?
あの子みたいに私も頑張ろう!って。
できるだけ前向きに考えれば良いと思うよ。
-
49 名前:みんな嫉妬心:2016/09/06 07:59
-
>>1
よく感じる体験談。
シングルやら少し不幸な人ほど、周りからよくしてもらっている様な気がします。
そして、私の様な戸建て、割と稼ぐ旦那持ち、子供4人、自分も歳の割にスタイル顔も良い方。
客受は良い…
なんだけど、同僚は冷たい。
>今日、新人が入社してきます。
>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
50 名前:あはは:2016/09/06 09:08
-
>>49
私もあなたには特にあたたかい対応しようとは思わないわ、ははは。
-
51 名前:冷たさ:2016/09/06 12:36
-
>>49
冷たいって
どんな時に感じるの?
なんか、嫉妬する人もあからさまに醜い嫉妬心を見せないと思うんだけど、どういうときに気付くんだろ。
>よく感じる体験談。
>シングルやら少し不幸な人ほど、周りからよくしてもらっている様な気がします。
>そして、私の様な戸建て、割と稼ぐ旦那持ち、子供4人、自分も歳の割にスタイル顔も良い方。
>客受は良い…
>なんだけど、同僚は冷たい。
>
>
>
>>今日、新人が入社してきます。
>>かなり可愛くて、仕事も出来、資格もたくさん持っている様です。
>>私の醜い嫉妬心は無くならないでしょうか?
>>顔は笑顔でも、腹の中は憎しみに近い嫉妬心がいつも湧き出ます。
>>平常心を保つ考え方や何かないですかね。
>>検索しても実行しても私の醜い嫉妬心は取り除けません。
-
52 名前:嫉妬じゃなく:2016/09/06 12:45
-
>>49
>よく感じる体験談。
>シングルやら少し不幸な人ほど、周りからよくしてもらっている様な気がします。
>そして、私の様な戸建て、割と稼ぐ旦那持ち、子供4人、自分も歳の割にスタイル顔も良い方。
>客受は良い…
>なんだけど、同僚は冷たい。
あなたを庇ってあげる必要がなさそうだからじゃないの? 私もあなたみたいな同僚がいたら、あなたより恵まれているとは思わないから、私があなたのフォローをするのはおこがましいような気分になるよ。
-
53 名前:同じく:2016/09/06 13:22
-
>>14
>>足を引っ張る人ばかりではないですか?
>>人のミスや、不幸話は心がウキッとしませんか?
>>私は、ウキッとします。
>>
>
>全くウキッとしないわ。
うん。しないね。
-
54 名前:うふふ:2016/09/06 13:23
-
>>50
何で冷たいのかしら。
みんな嫉妬してるのね(ぷん)って
その程度しか考えられないのよねえ。
ま、幸せな人だわね。
-
55 名前:そういう気持ちなのね:2016/09/06 14:53
-
>>37
>その人が存在するだけで
>自分が可愛くなく仕事もできなく資格もない惨めな人間だと気付かされてしまうのが辛いんですよね。
>
>その辛さを周りにも気付いてもらえない。そして相手の欠点探し、足の引っ張り合い、いじめが始まる
私、嫉妬って気持ちがサッパリ分からない。
他人を憎いと思う気持ちが分からないの。
でも、あなたの説明で少し理解できたかも。
なるほど、こういう心理なのですね。
自分が劣っていると負けを認めたらラクになるのに。
対抗心を燃やすと疲れるだけじゃない?
私なら陰で努力してこっそりスキルを身に着けて、
涼しい顔してサクサク仕事をこなすと思います。
-
56 名前:、ノ、ヲ、ヨ、ト:2016/09/06 14:57
-
>>11
>サ荀マ。「・ヲ・ュ・テ、ネ、キ、゙、ケ。」
ア釥ハ、ホ。ゥ
-
57 名前:そこだよね!:2016/09/06 15:19
-
>>28
>年齢は?!
>まさか主さん40代で、新人は20代とかじゃないよね?
>それだと、その妬み根性すごくみっともないよ?
>相手が可愛いなんて主さんはそんな年じゃないでしょう?
>せめて妬むのは、仕事が出来る部分だけにしなよ
>
同意。
そうでなくても
今まで後輩が入ってくるって状況はたくさんあっただろうに。
きっと年齢がかさむことがただただ恐怖の方だろうね。
そういう年の重ね方だけはしたくないね。
-
58 名前:え:2016/09/06 16:25
-
>>57
20代だから妬んでいるなんて、どこにも書いてないよ。
総合的に…じゃないの?
年取ったからなんでも早とちりしちゃう。ダムよ〜〜
>>
>同意。
>
>そうでなくても
>今まで後輩が入ってくるって状況はたくさんあっただろうに。
>
>きっと年齢がかさむことがただただ恐怖の方だろうね。
>
>そういう年の重ね方だけはしたくないね。
-
59 名前:隠してる:2016/09/06 17:22
-
>>1
大好きだった人がいる。
いろいろあってお別れしたけど、次に会ったら彼女連れていました。
嫉妬心が抑えきれなくて、主人の横で笑顔を保つのに精一杯。
「この前旅行してさ」と話す彼。
そっちは独身同士だから、大っぴらでいいよね。
笑顔で「よかったね」と言うと彼女さんはピカピカな笑顔で「はい」って。
あーあ、なんにも知らないで。
あなたの彼はねえ、結婚していても構わない、いずれ離婚して俺と一緒になってくれって、そりゃあ情熱的だったわよ。
頼むからバラすなよって、そんな目で見なくても分かってるってば。
悔しいけどまだ好きなのよ。
嫉妬ってコントロールできないですね。
-
60 名前:なるほど:2016/09/06 17:26
-
>>58
早とちりだったかな。
新人社員ってそのくらいかなとおもって。
社員じゃなくただの新人さんのパートとかなのかしら。
主さん・・・ではないのよね?
-
61 名前:げろげろおえーー:2016/09/06 17:27
-
>>59
>大好きだった人がいる。
>いろいろあってお別れしたけど、次に会ったら彼女連れていました。
>嫉妬心が抑えきれなくて、主人の横で笑顔を保つのに精一杯。
>「この前旅行してさ」と話す彼。
>そっちは独身同士だから、大っぴらでいいよね。
>笑顔で「よかったね」と言うと彼女さんはピカピカな笑顔で「はい」って。
>
>あーあ、なんにも知らないで。
>
>あなたの彼はねえ、結婚していても構わない、いずれ離婚して俺と一緒になってくれって、そりゃあ情熱的だったわよ。
>
>頼むからバラすなよって、そんな目で見なくても分かってるってば。
>
>悔しいけどまだ好きなのよ。
>
>嫉妬ってコントロールできないですね。
横過ぎるしね。
-
62 名前:ス鬣?ケ、ホシヤ:2016/09/06 17:29
-
>>60
ソキソヘシメー🔧ネ、マ、ノ、ウ、ヒ、篶オ、、、ヌ、ケ、陦」
・ム。シ・ネ、ォテ貲モコホヘムシメー🔧ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ。」
-
63 名前:まあでも:2016/09/06 17:59
-
>>61
それかもね
主さんも職場に好きな人がいて
新入りさんに彼を取られちゃうのが
怖いとか?
可愛さとか能力とかだけで
そんなに嫉妬しないよ
>>大好きだった人がいる。
>>いろいろあってお別れしたけど、次に会ったら彼女連れていました。
>>嫉妬心が抑えきれなくて、主人の横で笑顔を保つのに精一杯。
>>「この前旅行してさ」と話す彼。
>>そっちは独身同士だから、大っぴらでいいよね。
>>笑顔で「よかったね」と言うと彼女さんはピカピカな笑顔で「はい」って。
>>
>>あーあ、なんにも知らないで。
>>
>>あなたの彼はねえ、結婚していても構わない、いずれ離婚して俺と一緒になってくれって、そりゃあ情熱的だったわよ。
>>
>>頼むからバラすなよって、そんな目で見なくても分かってるってば。
>>
>>悔しいけどまだ好きなのよ。
>>
>>嫉妬ってコントロールできないですね。
>
>横過ぎるしね。
-
64 名前:わあ:2016/09/06 18:10
-
>>59
えっ、私なら言うよ!
だって、不倫できるような男だよ?
人妻に離婚迫って平気なんだよ。
彼女が気の毒じゃん。
-
65 名前:シサナハ、マ、キ、ハ、、、ア、ノ:2016/09/06 18:10
-
>>1
テ豕リ、ホコ「。「
ヘァテ」、ヒ、ォ、?、、、サメ、ャ、、、゙、キ、ソ。」
サ荀マ、ォ、?、、、サメケ・、ュ、タ、キ。「
、ス、ホサメ、ヒカ盒👃?ヒサメ、ヒ、簓ァ、皃鬢?ニ、?ヘ、ヌウレ、キ、ォ、テ、ソ。」
、ヌ、筅ヘ。「ー??ヒ、ェコラ、?ヤ、ッ、ネ、ヘ。「
、ニ、ュイー、ホ・ェ・テ・チ・罕👃ャ、゚。シ、👃ハ、ス、ホヘァテ」、ヒ・チ・茹ロ・荀ケ、?ホ。「
、ケ、エ、ッコケ、ト、ア、ニ、ッ、?ホ、ヘ。「
、ス、?マネ皃キ、ッ、ニア妤👃タ、?」
、ス、キ、ニ・ケ・エ、、ナハ、゙、?ニ、ソ、ホ、篥ホ、テ、ニ、?」
イトーヲ、、ソヘ、マ、ス、?マ、ス、?ヌツ醋ム、タ、隍ヘ。」
チ「、゙、キ、、、ネ、マ、「、゙、?ラ、ィ、ハ、、、ホ。ト。「
、テ、ニ。「
、ウ、?筅メ、ャ、゚、ヒハケ、ウ、ィ、?ホ、ォ、キ、鬢ヘ。」