育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6738268

トイレ掃除って(駄)

0 名前:ぐう鱈子:2017/07/20 17:23
トイレ掃除って毎日していますか?
毎日している場合は、どのタイミングでしていますか?
(起きた時、昼間、寝る前など)
また、トイレマットを敷いてる方は、どれくらいに1度洗ってる?

うちは女が多い家族だから(夫も出張が多いし)みかけほとんど汚れないんだよね。
何日かに一回になってるわ。
1 名前:ぐう鱈子:2017/07/21 09:37
トイレ掃除って毎日していますか?
毎日している場合は、どのタイミングでしていますか?
(起きた時、昼間、寝る前など)
また、トイレマットを敷いてる方は、どれくらいに1度洗ってる?

うちは女が多い家族だから(夫も出張が多いし)みかけほとんど汚れないんだよね。
何日かに一回になってるわ。
2 名前:出来るとき:2017/07/21 10:01
>>1
>トイレ掃除って毎日していますか?

基本毎日ですが、忙しいと一日おきになる。

>毎日している場合は、どのタイミングでしていますか?

その日の予定や気分により、いつとは決めてない。

>(起きた時、昼間、寝る前など)
>また、トイレマットを敷いてる方は、どれくらいに1度洗ってる?

トイレマットはあまりひかないけど、ひいてるときは毎回洗うよ。
3 名前:入る度に:2017/07/21 10:33
>>1
便座裏表と便器のフチは自分が入る度にティッシュにマジックリンつけて拭いています。
便器をブラシでするのはうんちが付いたときだけ。
便器、ドア、床、側面壁や飾り棚、ペーパーホルダーとか備品は週2くらい。マット洗濯も同じタイミングで。
因みに便器は手袋してスポンジで洗います。
フチの裏も細いブラシで洗うし、便座と便器の隙間はヘラを使ってシュッとしてる。リフォームする際は便座がスライドするやつにしたいわ。
4 名前:うちは・・:2017/07/21 10:54
>>1
平日は働いているので、基本掃除は週末にまとめてする。

トイレもその時に。
マットやスリッパを洗うのも、その時。

普段は、自分が入ったときに除菌シートでさっと便座や便器ふちは拭いてるぐらいかなぁ・・
汚れが気になったときには、便器をブラシでこすったり床拭いたりもするけど。

ブルーレット置いたりして、汚れたり臭くなったりしないようにはしてる。
5 名前:横でごめんなさい:2017/07/21 10:55
>>1
うちは私が入った時に汚れてたら掃除する感じです。
ひとつ便乗で質問させて下さい。
トイレ便器の後ろ、タンク下はどの様に掃除してますか?
うちは狭くて床に這いつくばって奥まで手を伸ばさないとタンク下の床が拭けない。
あまり便座下にもぐりこみたくないな。
クイックルワイパーとかで拭けばいいのかな?
6 名前:本音:2017/07/21 11:10
>>1
こういう質問には、気が引けていつもレスできなかった。
でも思い切ってしてみる。

トイレ掃除は基本、気が向いた時だけ。
マット類の洗濯もしかり。
縁とか便座ヒーターのパネルとか、男が入った時にはねてそうなところは、私が入るたびにシュッシュッして軽く拭いてる。

本当はマットとか便器とか床とか、毎日きれいにしていたい。
でもでもでも、どーしても遠のいてしまう。
できることなら触りたくない、のが本音。
7 名前:ウエットティッシュ:2017/07/21 11:13
>>1
うちはマット類は使わずスリッパ

ウエットティッシュで壁と扉とスリッパ拭いて
床拭いて
もう一枚のウエットティッシュで便器拭いて終り
8 名前:3日に一度:2017/07/21 11:22
>>1
トイレマットは週イチ。
トイレ掃除は3日に一度です。

トイレ内部はブラシ、外側や床は雑巾。
マットも雑巾も、分けずに洗濯機で洗います。
下着と服を分けるとか、雑巾と何かと分けるとか、そういうのしません。
9 名前:ずぼら:2017/07/21 11:32
>>1
一日おきに、お風呂に入る前にささっと。

古着を切ったものを常備して、それでさっと拭く。
拭いたらポイ。

タンク下など奥の方も、クイックルワイパーに古布を取り付けて、掃除が終わったらポイ。

内部はトイレブラシ+普通の洗剤。
汚れが目立ったらトイレ用洗剤で。

マットは敷かない。

更に手を抜く方法あるかな。
10 名前:嫌い:2017/07/21 11:42
>>1
便座はその日一番最初にトイレに入った時に除菌スプレーかけてペーパーでふき取る

棚、便器の蓋は二日に一度交換するトイレのタオルを洗濯機に入れる前に使ってほこり取り

便器の中は一応自動できれいにしてくれるという便器なので汚れに気が付いたらこする

床は週に一度(週の最初、月曜か火曜日くらいまでに済ますようにしてる)トイレクイックルで拭く

4週に一度ダスキンなのでその日は出す直前のモップで便器の後ろから全部床を綺麗にして、便器の中にカビキラー少量と中性洗剤入れてから5分おいてブラシでこする。ほかトイレクイックルを使って全体掃除する
スリッパはこの時トイレクイックルで拭く

マット・カバー類は使っていない

まともに掃除するのは月一みたいなものだけどなんだかんだ毎日一部ずつ掃除してる感じ
夫と息子は座り派で汚したことないので(汚しても掃除してる気配ある)、これで臭くも汚くもないと思う

トイレ掃除は嫌いです
11 名前:叩く訳じゃないのよ:2017/07/21 11:46
>>6
>できることなら触りたくない、のが本音。


余計な事なんだけど・・・

毎日掃除してると綺麗だし、触りたくないって感覚が無くなるよ。

私がトイレ掃除が嫌いだったのは安いトイレ掃除シート?がボロボロとトイレにつくのが嫌いだったんだよね。
だからそこは割りきって、高いけどトイレクイックルを買うと決めた。
あと、トイレマットの洗濯が嫌いだったからそれも無しにした。

そうやって嫌いなものを排除していくと、そんなにトイレ掃除が嫌じゃなくなったよ。


あなたが昔の私とそっくりだったので(笑)思わずレスしました。
聞き流してもらっていいの。
12 名前:ずぼら:2017/07/21 11:52
>>11
>>できることなら触りたくない、のが本音。

あ、私も同じ。
定期的に掃除していても、
特に男子の小が多少は散ってると思うと・・・

内部をブラシでこする時も、少しはこっちに飛んでくると思っちゃう。


そんなこといってられないんだけどね。
13 名前::2017/07/21 12:17
>>11
>私がトイレ掃除が嫌いだったのは安いトイレ掃除シート?がボロボロとトイレにつくのが嫌いだったんだよね。
>だからそこは割りきって、高いけどトイレクイックルを買うと決めた。

これ判る。

一度入れ物のかわいさでエリエールのにしたら薄いしすぐボロボロ崩れてびっくりした。
トイレクイックルは厚手で一通り拭き終わるまでボロボロ崩れない。

今はそのエリエールの入れ物にクイックル詰め替えて使ってる。
14 名前:よこ:2017/07/21 12:27
>>1
トイレって、埃だらけ・・・

便尿の汚れは、トイレであるので、仕方なしと思いますけど、
埃はうんざりする。
15 名前:叩く訳じゃないのよ:2017/07/21 13:10
>>13
>一度入れ物のかわいさでエリエールのにしたら薄いしすぐボロボロ崩れてびっくりした。
>トイレクイックルは厚手で一通り拭き終わるまでボロボロ崩れない。
>
>今はそのエリエールの入れ物にクイックル詰め替えて使ってる。


わぁー!
それもおんなじだ(笑)
16 名前:えっと:2017/07/21 15:17
>>8
マットは、立ってする男性がいると尿とか撥ねていると思うけど、そういうのも洗濯機かな。
トイレ拭いた雑巾も一緒かあ。
気にしない人ってほんと気にしないよね。

関係ないけど姑が、シンクの油ハネを台ふきんで拭いて、ささっと水洗いして洗濯機に入れたときはビックリした。油ついてると思うんだけど・・・服とかも入ってるし、そういうの気にしないんだなーと思った。洗剤入れて回せば全部落ちるし、全部一緒って思っちゃうのかな。
17 名前:んー:2017/07/21 15:37
>>1
ここ何年かは毎日やってる。
タイミングは朝ご飯食べ終えて子供を送り出してから、自分がトイレした後。

トイレ用洗剤で便器と周辺の床を拭いて、サンポールで便器の中をちゃっちゃと洗うだけなんだけど。
実を言うと実家が女所帯であまり掃除しなくても臭くならないしそんなに汚くもならなかったんだけど、今は夫と息子で掃除しなかったらドエライ匂いになるので辟易してやってる。
かと言って座って小しろ!とはちょっと可哀想で言えないんだよね。
18 名前::2017/07/21 15:53
>>16
>マットは、立ってする男性がいると尿とか撥ねていると思うけど、そういうのも洗濯機かな。
>トイレ拭いた雑巾も一緒かあ。

素朴な疑問だけど、洗濯機じゃない場合は手荒いするの?
もしくは、洗濯機2台持ち?
19 名前:ペーパー:2017/07/21 19:09
>>1
使う前にトイレットペーパーで拭きます。
タンクレスなのでタンクの蓋や
ペーパーホルダーの蓋など
うっすらホコリが有るけど
まめに拭いてたらトイレットペーパーで十分きれいになります。

便座の裏や蝶番の部分、便座本体や床もも基本ペーパーです。
拭いたらトイレに流します。

ひどい汚れを見つけたらトイレクイックルです。
めったに使わないのであまり減りません。

うちは男性も座るので助かってます。
次男が時々立ったままするけど
汚れてるのですぐにわかります。
その時にもクイックルです。
20 名前:2回:2017/07/21 20:34
>>1
メインのトイレは朝と晩お風呂に入る前の2回。
両方共にブラシでこすってトイレシートで床から壁、
便器と拭き上げてる。
夜はさらに便器の後ろや水洗レバー、手洗いの蛇口付近や
洗面台(うちは便器と一体型ではないので)、ドアノブ、
ライトのスイッチを拭く。

トイレにはマットもスリッパもなしです。

毎日掃除するので掃除時間は朝晩共に10分以内。
やらないと気が済まなくなってます。
2階のトイレはなぜか朝1回のみ。これも毎日です。

家族構成は夫婦と男子2人。男子には座って用を
足してもらってます。
21 名前:グータラ:2017/07/21 20:42
>>1
汚れてる時、気が向いた時、時間がある時だけだよ。
大の時は家族それぞれ汚れたら掃除しろと言ってあるし。

大人家族だし、旦那はおしっこしないから全然汚れないから。

トイレ掃除が金運に関係あるとか言うけど、それもなさそうだし。
22 名前:界面活性剤:2017/07/21 21:29
>>16
>関係ないけど姑が、シンクの油ハネを台ふきんで拭いて、ささっと水洗いして洗濯機に入れたときはビックリした。油ついてると思うんだけど・・・服とかも入ってるし、そういうの気にしないんだなーと思った。洗剤入れて回せば全部落ちるし、全部一緒って思っちゃうのかな。


洗剤入れてるんだったら問題ないんじゃないの?
そのための洗剤、そのための界面活性剤だと思ってた。
23 名前:別に:2017/07/21 21:45
>>16
うちも一緒に洗うよ。
便座カバーもトイレマットも服も下着も。主人は立ってしますけど、神経質に洗濯もの分けていられない。
あと油ハネとかを拭いた布巾、洗濯機に入れたほうがきれいに落ちるんですよー。下手に手洗いするよりずっといい。だから私も洗濯機にポンです。
24 名前:あらら:2017/07/21 21:48
>>22
台ふきん、洗濯機で洗っちゃってる。
油汚れは使い捨てペーパーで拭いてるけど。
25 名前:え?:2017/07/21 22:17
>>21
>汚れてる時、気が向いた時、時間がある時だけだよ。
>大の時は家族それぞれ汚れたら掃除しろと言ってあるし。
>
>大人家族だし、旦那はおしっこしないから全然汚れないから。

旦那様おしっこしないの?どういう事?


>
>トイレ掃除が金運に関係あるとか言うけど、それもなさそうだし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)