育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6738322

携帯ショップの店員の態度でカチムカ

0 名前:アーウー(長文ごめんね):2015/10/12 22:55
今日無事に届いて終了したけど言わせて下さい。
すごいムカムカしたんですよ。

子供が夫とiPhoneに機種変に先月行ったんです。
担当したのが研修の人で何もかもがアワアワして上の人に聞きに行って戻っての二度手間だったんです。
それだけでも何かなーだったんですが、機種変手続き中にデータを消されたり(復活不能)ダウンロードが何回やっても出来なかったり、メルアドを勝手に変更されてたりでシルバーウィークの午後に行って閉店まで待たされたんですよ。
あげくダウンロードは出来ずじまいで、閉店ですから後は自宅でやって下さいと帰された。
機種変と合わせてブルーライトカットの保護シートも購入したんですが、店員が機種に合わせて入れたんです。
そんな腑に落ちないスマホデビューして数日後、気を取り直して保護シートを貼ろうとしたら大き過ぎでした。
iPhone6に対してiPhone6プラスのシートみたいでした。
それで問い合わせの電話をしたら、なぜ今頃なんだと横柄にあしらわれ、担当が選んで入れたんで担当と話させてと何回か言ったら、担当は悪くない。担当はサイズ間違いに直ぐに気づいてお宅に何度か電話してやった。お宅が出ないからもうそのままにしただけだ。今更気づいた方がおかしいと言い出してブチ切れ。
しかも我が家のどの電話にも着信履歴無し!
交換してと言ったら保護機能のみのシートならと言うしでもうお金返せと言いそうになりつつ明日お宅に行くよと言ったら、来なくて良い。2週間ぐらいで手配して送るからと妥協してきた。
思い出しても腹立たしい。
今日届いたブルーライトカットの保護シートが綺麗に貼れたことだけは良かった。
こんな店員のショップは2度と行かないわ。

長文乱文失礼しました。
1 名前:アーウー(長文ごめんね):2015/10/13 23:07
今日無事に届いて終了したけど言わせて下さい。
すごいムカムカしたんですよ。

子供が夫とiPhoneに機種変に先月行ったんです。
担当したのが研修の人で何もかもがアワアワして上の人に聞きに行って戻っての二度手間だったんです。
それだけでも何かなーだったんですが、機種変手続き中にデータを消されたり(復活不能)ダウンロードが何回やっても出来なかったり、メルアドを勝手に変更されてたりでシルバーウィークの午後に行って閉店まで待たされたんですよ。
あげくダウンロードは出来ずじまいで、閉店ですから後は自宅でやって下さいと帰された。
機種変と合わせてブルーライトカットの保護シートも購入したんですが、店員が機種に合わせて入れたんです。
そんな腑に落ちないスマホデビューして数日後、気を取り直して保護シートを貼ろうとしたら大き過ぎでした。
iPhone6に対してiPhone6プラスのシートみたいでした。
それで問い合わせの電話をしたら、なぜ今頃なんだと横柄にあしらわれ、担当が選んで入れたんで担当と話させてと何回か言ったら、担当は悪くない。担当はサイズ間違いに直ぐに気づいてお宅に何度か電話してやった。お宅が出ないからもうそのままにしただけだ。今更気づいた方がおかしいと言い出してブチ切れ。
しかも我が家のどの電話にも着信履歴無し!
交換してと言ったら保護機能のみのシートならと言うしでもうお金返せと言いそうになりつつ明日お宅に行くよと言ったら、来なくて良い。2週間ぐらいで手配して送るからと妥協してきた。
思い出しても腹立たしい。
今日届いたブルーライトカットの保護シートが綺麗に貼れたことだけは良かった。
こんな店員のショップは2度と行かないわ。

長文乱文失礼しました。
2 名前:私もそうだった:2015/10/13 23:52
>>1
私もiPhoneに変えた時、新人の女性でした。
iPhoneのこと分かってる風で、でもまったく理解してない。
こちらが質問すると慌てて上司の元へ走って行く。

サポートはこちらでは引き受けられませんと言われたので、
それでは修理はどちらへ?と聞いたら、
こちらでサポートできませんから知りませんと、
当たり前みたいに言われて困った。
隣りにいた夫が、持っていたiPadで近隣のサポートセンターを調べ、
ここへ持ち込むのですか?と聞くと「へ〜そこですか」
だって。
結局、なんだかんだあって帰れたのはそのショップが閉まった後で、
自動ドアが開かなくなっていて、皆で手動で開けて帰った。

DoCoMoです。
その後アンケートにお答えくださいとレポート渡されたから、
そのままのことを記入しました。

次にスマホ買う時は別の携帯会社にしようと思ってます。
3 名前::2015/10/14 00:03
>>1
どうしてそんな店員に接客させるんだろうね
4 名前:アーウー:2015/10/14 00:12
>>2
同じような目に遇ったんですね。お互い最悪でしたね。
アーウーもdocomoも店員に外れが出たんじゃどこにしよう

研修生単体で窓口に出すのだけでもやめたらいいのにと思いますがね、、、
聞いていただけてなんだか気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました。


>私もiPhoneに変えた時、新人の女性でした。
>iPhoneのこと分かってる風で、でもまったく理解してない。
>こちらが質問すると慌てて上司の元へ走って行く。
>
>サポートはこちらでは引き受けられませんと言われたので、
>それでは修理はどちらへ?と聞いたら、
>こちらでサポートできませんから知りませんと、
>当たり前みたいに言われて困った。
>隣りにいた夫が、持っていたiPadで近隣のサポートセンターを調べ、
>ここへ持ち込むのですか?と聞くと「へ〜そこですか」
>だって。
>結局、なんだかんだあって帰れたのはそのショップが閉まった後で、
>自動ドアが開かなくなっていて、皆で手動で開けて帰った。
>
>DoCoMoです。
>その後アンケートにお答えくださいとレポート渡されたから、
>そのままのことを記入しました。
>
>次にスマホ買う時は別の携帯会社にしようと思ってます。
5 名前:わかるわ〜:2015/10/14 00:21
>>1
私も先日、や〜〜っとスマホデビューしようと
勇んで行ったんですが、
対応した若い男性の説明が
イマイチわからず、
こっちの方が情報持ってるよっ!
ってな感じ。。

iphoneとアンドロイドの大きな違いって
何ですか?って聞いたら
『iphoneは、アップルですし〜専用カバーも
たくさんあります^^』
だって。。

本当にそっ、それだけの差なんですか〜?

気が抜けて、買わずに帰ってきました。

昔のドコモの人、若いお姉さんだって、
プロ〜〜って感じでしたけどね。。
6 名前:元りんご使い:2015/10/14 00:38
>>2
ドコモだけじゃなく、iPhoneだとキャリア会社じゃサポート受け付けてくれないんじゃなかったっけ。
7 名前:あるある:2015/10/14 01:43
>>1
私なんか、ある書類が2枚ある。
これは書き間違いが多いので、今日書きに来てくれ。
そして、それをもってご主人と明日来てくれたらスムーズに行ける。



といわれ、わざわざ行きました。
まずその日に、いちいち書類を書きに。そして次の日もまた今度は主人と一緒に・・・


そしたら、「その書類では契約できませんねー」
「は〜わざわざ来いと行ったから昨日書きに来ましたが」

「担当の者が休んでるのでわかりません」
「じゃあ担当の人に電話で聞いてくれ」

ちょっとしてから・・・
「担当の者はそういう事は言ってないと言ってます」
「じゃあ昨日来させて書かされたこの書類はなんですかね!」
「間違えたんだと思います・・・」



ふざけんなー!!

店長からお詫びの電話が来ましたが、怒りおさまらずでした。
8 名前:様子見:2015/10/14 05:10
>>1
このスレ読んで、iPhoneデビューするの
考え直そうと思った。
アンドロイドとiPhoneの違いは、
子供の方が詳しいわ。
9 名前:auもダメ:2015/10/14 07:11
>>6
>ドコモだけじゃなく、iPhoneだとキャリア会社じゃサポート受け付けてくれないんじゃなかったっけ。



職場の人もiPhoneユーザーなんだけど、購入したauに持っていったら、直接、iPhone(アップル)に持って行くように言われたから、店舗を検索し持って行ったと言ってた。
10 名前:接客業:2015/10/14 07:53
>>1
うちもこの前ちょっとした不具合で行ったんだけど
40代と思われるおばちゃん店員の態度がひどかった。

客は誰一人としていなく暇なのに、面倒くせー感いっぱいの態度で、能面のような顔でため息。

カウンターの店員紹介には「テニスが趣味の○○です。どんなことでもご相談に乗ります。気軽にお声をお掛けください」みたいなのがあったのに・・・・。
11 名前:釣りというか・・・:2015/10/14 08:33
>>1
>それだけでも何かなーだったんですが、機種変手続き中にデータを消されたり

あのさ、iPhoneは、機種変更前に自分でバックアップ取るのが常識だよ。
それは、Androidからの乗り換えでもそうです。
それと、基本的にはデーター移行はしてくれませんよ
アドレス帳もね。

釣り?と思うほど
主さんがiPhone事情を知らなさすぎだと思うよ〜


>しかも我が家のどの電話にも着信履歴無し!

AUの店員は携帯に連絡してくるのが普通だよ。
主さんはわざわざ家の電話に連絡を頼んだの?


>今日届いたブルーライトカットの保護シートが綺麗に貼れたことだけは良かった。

アップルバンクストアだと
(アップルストアではないよー)
シートを購入すれば無料で貼ってくれるわよん。
12 名前:あーうーショップ:2015/10/14 09:06
>>1
それ、あーうーショップの人なんですか?たんにiPhone売ってる電気屋ではなく?
全く勉強不足ですね。
でも、iPhoneは基本的にはAppleStoreか、修理サービスを請け負ってる限定のショップの店員以外は、詳しい人少ない印象です。
シートは買ったらその場で貼ってくれたけど。

AppleIDを設定するとき私もなんでかなかなか繋がらなくて、イライラしたの覚えてるわ。それにしても閉店まで待たされて結局繋がらなかったなんて、ひどいね。
13 名前:全部:2015/10/14 09:38
>>1
お客様窓口に言ってやったら?
14 名前:アーウー:2015/10/14 09:41
>>1
いろいろ皆さんも経験ありなんですね。

ご質問の件ですが
データを自分で保存は知りませんでした。不勉強ですみません。

データを一旦吸い取ってiPhoneにとかは全部アーウーの店員がやっていたことでこちらは機種を決めて座って待ち続けただけなんですよ。

そこから閉店まではひたすら研修生の店員がアワアワしながら消えちゃっただのアドレスは変えましただのと一方的に結果を言ってくるだけで、内心もうやめにして帰りたいと思いつつ待ち続けたんです。
ダウンロードも何をダウンロードしているのかも分かってませんでした。夫と子供はウイルス対策のなんかだと知っていたのか知らないのかやめずにいるので待つのみでした。

それと我が家のどの電話にもと言うのは、家電も家族の個々の携帯にもを略した意味で書きました。
誰の携帯にも家電にも履歴がないと言うことです。
店員がこちらには電話した履歴があるんだからそっちの言い分は通らないんだよ!と言う言い分だったのがムカついたんです。
15 名前:、ィ。シ:2015/10/14 09:44
>>11
、「、ハ、ソ、ホクタ、ヲ、ホ、ャ、ケ、ル、ニセ?ア、ネ、マクツ、鬢ハ、、、陦」
16 名前:有り得ない:2015/10/14 09:50
>>1
それって本当にauのオフィシャルショップなんですか?

それともauのiphoneを扱ってる街中の携帯ショップじゃないんですか?

オフィシャルでその対応は有り得ないですよ。
無知すぎるし。
うちはもう20年ドコモですが、ドコモショップじゃ有り得ません。

なんか街中ショップのことか、そうでなければ釣り臭いんだけど。
17 名前:じゃあ:2015/10/14 10:04
>>14
> 店員がこちらには電話した履歴があるんだからそっちの言い分は通らないんだよ!と言う言い分だったのがムカついたんです。

じゃあ履歴の残らないのは不具合だ、本社に問い合わせると言ってみれば?
「当店で」と言われても「今までの経緯全て合わせて相談する」と。
少しはびびるんじゃない?
応対者は店長なの?
18 名前:ピャー:2015/10/14 10:09
>>5
>iphoneとアンドロイドの大きな違いって
>何ですか?って聞いたら
>『iphoneは、アップルですし〜専用カバーも
>たくさんあります^^』
>だって。。


ギャハー!
19 名前:うん:2015/10/14 10:14
>>16
私もドコモでアンドロイドだけど
近所のドコモショップの店員は親切丁寧だよ。

使わない機能は無知なので
うっかりプライバシービュー押した時も
お店に行って聞いちゃった。

ここでは「取説読め」とか言われそうだけど。
20 名前:市民:2015/10/14 10:15
>>14
>いろいろ皆さんも経験ありなんですね。
>
>ご質問の件ですが
>データを自分で保存は知りませんでした。不勉強ですみません。
>
>データを一旦吸い取ってiPhoneにとかは全部アーウーの店員がやっていたことでこちらは機種を決めて座って待ち続けただけなんですよ。
>
>そこから閉店まではひたすら研修生の店員がアワアワしながら消えちゃっただのアドレスは変えましただのと一方的に結果を言ってくるだけで、内心もうやめにして帰りたいと思いつつ待ち続けたんです。
>ダウンロードも何をダウンロードしているのかも分かってませんでした。夫と子供はウイルス対策のなんかだと知っていたのか知らないのかやめずにいるので待つのみでした。
>
>それと我が家のどの電話にもと言うのは、家電も家族の個々の携帯にもを略した意味で書きました。
>誰の携帯にも家電にも履歴がないと言うことです。
>店員がこちらには電話した履歴があるんだからそっちの言い分は通らないんだよ!と言う言い分だったのがムカついたんです。


仕返ししたいならあのショップはダメダメショップと地元で噂を流すことですわ、おくさま。事実なら風評被害には当たりませんもの。
それより謝罪が欲しいなら本部に長文メールですわよ。
消買った品物と別の物を渡され交換に応じず着歴もないのに電話したと言い張るやり取りは悪質ですもの、消費者センターに報告ですわ。
21 名前:2番です。:2015/10/14 10:25
>>2
主さん、皆さん、レスをありがとう。

キャリア会社がサポート受け付けてくれず、
appleのサポートセンターに直接持ち込むことは分かったけれど、
でもそれをまだよく知らない購入者の、
「修理に出したい時はどちらへ?」という問いかけに、
「サポートできませんから知りません」なんて返答するのも、
どうかな〜と思いました。
しかもサポート先の情報さえ知らないなんて。

分からないならそれなりに謙虚な受け答えだったなら、
私も「すみませんね」という気持ちになるんですけどね。
希望機種を別店舗からわざわざ取り寄せてもらっていたから、
そうでなかったら購入するのを止めていたと思う。

新たな機種がどんどん出るから店員も大変でしょうけど、
長くそのショップにお世話になっていますが、
以前はそんな態度の人がいるショップじゃなかったんです。
上司の人が代わったのかな?

でもモヤモヤ吐き出させてもらえてよかったです。
22 名前:有り得ない:2015/10/14 10:26
>>19
ドコモショップだと、店員とのやり取りの履歴はきちんと保存されているし、電話の内容も録音されている。
来店の日時情報と担当者名と、説明内容はセットになって記録されている。
しかも、カウンターに行く前にはひざまずいて応対してくれるし。

auってそんなにヒドイの?

ってか絶対キャリアのオフィシャルショップじゃないと思うんだけど。
23 名前:林檎:2015/10/14 10:36
>>2
>私もiPhoneに変えた時、新人の女性でした。
>iPhoneのこと分かってる風で、でもまったく理解してない。
>こちらが質問すると慌てて上司の元へ走って行く。
>
>サポートはこちらでは引き受けられませんと言われたので、



直接、アップルの店に行かないとダメらしいよ。

auもDOCOMOも、iPhoneを販売しているだけなんだと思う。
24 名前:アーウー:2015/10/14 10:55
>>1
157には、保護シートの大きさが違うので切って使うんですか?と言う問い合わせだけしました。
もう皆さんもお気づきかと思いますがそれくらい携帯に疎いんです。
購入した時に店員が貼ってくれるのなら貼って欲しかったですね。閉店時間だったから店員もする気が無かったでしょうが…

お店がアーウー専門店かどうかも私じゃ分かりません。
お店にそんな分類があるとは知りませんでした。

ショッピングモールの中の一角のお店で、アーウーの携帯とiPhone、iPadだけの陳列とアーウーの制服着て看板はアーウーでした。
電気屋ではないことは確かです。

もう少し携帯について勉強しなきゃダメですね。
私自身はガラケーも満足に扱えないで夫と子供に助けてもらってばかりできたのがダメですね。
でもiPhoneはやっぱり怖くて手が出せないと思ってしまいます。
25 名前:やめといたら:2015/10/14 11:02
>>24
そこまで疎いんじゃAndroidなんて余計に怖いんじゃないかな。

iPhoneのウリは「疎くても誰でも使える」ってことだからね。

Androidなんて「使いたかったら使ってもいいよ」と言わんばかりのOSだから、確かにサポートはauならショップ店員がサポートしてくれるかもしれないけど、iPhoneだってアップルストア行けば、そしてお願いすれば手取り足取り教えてくれるしやってくれるよ。

データの移行やシートの貼りつけは頼んだことないから知らないけど。
26 名前:はぁぁぁぁ???:2015/10/14 11:07
>>24
> 157には、保護シートの大きさが違うので切って使うんですか?と言う問い合わせだけしました。
> もう皆さんもお気づきかと思いますがそれくらい携帯に疎いんです。
> 購入した時に店員が貼ってくれるのなら貼って欲しかったですね。閉店時間だったから店員もする気が無かったでしょうが…
>
> お店がアーウー専門店かどうかも私じゃ分かりません。
> お店にそんな分類があるとは知りませんでした。
>
> ショッピングモールの中の一角のお店で、アーウーの携帯とiPhone、iPadだけの陳列とアーウーの制服着て看板はアーウーでした。
> 電気屋ではないことは確かです。
>
> もう少し携帯について勉強しなきゃダメですね。
> 私自身はガラケーも満足に扱えないで夫と子供に助けてもらってばかりできたのがダメですね。
> でもiPhoneはやっぱり怖くて手が出せないと思ってしまいます。


それ、ショップ店員の問題じゃないんじゃない?
27 名前:DOCOMO:2015/10/14 11:08
>>25
>データの移行やシートの貼りつけは頼んだことないから知らないけど。


DOCOMOならやってくれますよ。
アドレスの移行とシート貼り付けとカバーの装着は、お願いしなくてもやってくれる。
28 名前:もう一度:2015/10/14 11:17
>>1
> 今日無事に届いて終了したけど言わせて下さい。
> すごいムカムカしたんですよ。
>
> 子供が夫とiPhoneに機種変に先月行ったんです。
> 担当したのが研修の人で何もかもがアワアワして上の人に聞きに行って戻っての二度手間だったんです。
> それだけでも何かなーだったんですが、機種変手続き中にデータを消されたり(復活不能)ダウンロードが何回やっても出来なかったり、メルアドを勝手に変更されてたりでシルバーウィークの午後に行って閉店まで待たされたんですよ。
> あげくダウンロードは出来ずじまいで、閉店ですから後は自宅でやって下さいと帰された。
> 機種変と合わせてブルーライトカットの保護シートも購入したんですが、店員が機種に合わせて入れたんです。
> そんな腑に落ちないスマホデビューして数日後、気を取り直して保護シートを貼ろうとしたら大き過ぎでした。
> iPhone6に対してiPhone6プラスのシートみたいでした。
> それで問い合わせの電話をしたら、なぜ今頃なんだと横柄にあしらわれ、担当が選んで入れたんで担当と話させてと何回か言ったら、担当は悪くない。担当はサイズ間違いに直ぐに気づいてお宅に何度か電話してやった。お宅が出ないからもうそのままにしただけだ。今更気づいた方がおかしいと言い出してブチ切れ。
> しかも我が家のどの電話にも着信履歴無し!
> 交換してと言ったら保護機能のみのシートならと言うしでもうお金返せと言いそうになりつつ明日お宅に行くよと言ったら、来なくて良い。2週間ぐらいで手配して送るからと妥協してきた。
> 思い出しても腹立たしい。
> 今日届いたブルーライトカットの保護シートが綺麗に貼れたことだけは良かった。
> こんな店員のショップは2度と行かないわ。


もう一度最初の自分がたてたスレ文読んでみたら?
29 名前:エーユー:2015/10/14 11:33
>>1
ところで、auのことアーウーと言ってるのはわざとだよね?
30 名前::2015/10/14 11:42
>>29
そりゃそうでしょ、発言内容考えたらさ。
31 名前:イ」、タ、ア、ノ:2015/10/14 11:51
>>1
Appleタスノハ、ヒ、マ・ヲ・、・?ケ、マヘ隍ハ、、、ホ、ヌ。「・ヲ・、・?ケツミコ👻ホ、ハ、👃ソ、鬢ネ、、、ヲ、ホ、マ・タ・ヲ・👄悅シ・ノ、キ、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
32 名前:ローマ字読み:2015/10/14 12:00
>>30
主は携帯に疎いと言ってるしバカみたいだから、本気でアーウーと呼んでいるかと思った。
33 名前:アーウー:2015/10/14 12:12
>>1
アーウーは一応ボカシです。
スマホにしたのは夫と子供です。
私は二人について行っただけです。
電話をしたのは日中で私と子供だけだから保護者として私が電話しました。
157にはiPhoneとかの受付があったからかけました。

最初に書いたことにアーウー以外のぼかしや間違いはありません。

私はずっとガラケーのみですし、それも使いこなせてはいません。
電話とメールが出来て、ちょっとネットも見れる様になったので十分です。


ダウンロードが何をするのかは、子供が言うにはウイルスとか子供へのネット制限がとか言っていました。
夫は私が疎いのを知っているので面倒な説明はしません。
もう終わったからで終わりました。

不快な思いをされた方々には申し訳ありませんでした。
いろいろと考えてくださった方々には本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
34 名前:そーでもない。:2015/10/14 15:19
>>27
>>データの移行やシートの貼りつけは頼んだことないから知らないけど。
>
>
>DOCOMOならやってくれますよ。
>アドレスの移行とシート貼り付けとカバーの装着は、お願いしなくてもやってくれる。

docomoも、
ショップによって、スタッフさんの質が違いますよ〜。
35 名前:スサ、゙、、、マ?:2015/10/14 15:35
>>1
・筵鬘シ・ク・衂「ホョサウ、ェ、ェ、ソ、ォ、ホソケアリチー。「、鬢鬢ン。シ、ネヌホヘユ。「ヌリカ皃ッ、ホau、オ、😐」
ヌヤコ゚スサ、ホサ荀ヌ、ケ、ャ。「、ノ、ウ、筝イスフ、ケ、?ロ、ノハャ、ォ、熙荀ケ、ッソニタレ、ヌテ戓ォ、ヌ、ケ、陦」
ケヤ、ア、?💦・、タ、ネ、、、、、👃タ、ア、ノ、ハ。」
36 名前:auはだめよ:2015/10/14 16:38
>>1
あそこは会社自体だめだから、店員教育もだめだめなんでしょう。

昔、auに変えたその日にまだ誰にも番号変更教えてないのに着歴すごくて、電話に出たら警察だった。しかも地元の。おれおれ詐欺の犯人が使ってる番号だったらしく、被害者らしき女性(これまた近辺の)から「兄の番号だと思ってかけたんですが…」と。
初日はこれはないだろう?とauに番号変更をお願いしたらできない、どうしてもというなら別料金かかるって。

私の叔母もauから乗り換えて、まだ聞いてなかった母が電話したら別人の男性が使ってた。乗り換えから一ヶ月もたってないのに、すぐに使いまわしてるって事。
私のおれおれ詐欺電話なんか被害者らしき着信があった所をみると一ヶ月もたってなかったんじゃないかな。

私も叔母も、同じ地域の人間に使い回しなのはすぐにわかった。
せめてまったく関係ない地域とか、もう少し間隔空けるとかできないものだろうか。

今はドコモだけど一度も使われてない番号をお願いして快適に使えてます。
37 名前:長年の:2015/10/14 17:31
>>1
ずっとiPhone使ってます。

初めて画面が破損した際、ソフト○ンク行きました。
そしたら感じ悪い店員に、アップルケアに行くよう促されて。
埼玉在住ですが、カメラのキタムラがアップルの正規代理店になってるのでそこに行きました。

すごーく丁寧で優しく、ソフト○ンクとなんたる違い!って感動したよ。
いつも混んでるけど、ウェブ予約して家族全員お世話になってます。
38 名前:うん:2015/10/14 17:38
>>1
auはダメ。
うちのところは、店長が最悪。
勝手にプランを組むし、欲しくもないものが
セットにされていて、月払いになって
いたし。
機種変の割引クーポンを持って行ったら、
有料のサイトに3ヶ月加入するのが
条件ですって言われたり。
(2万円の割引が実質400円になる
計算)
全てチェックして外してもらったら、
不機嫌な態度。

今はシムフリーを使っているから、
誰ともかかわらずラクを実感。
39 名前:auさんざん:2015/10/14 18:25
>>1
私はツーカーの頃からだけど、そんな記憶はないなぁ。
docomoやSoftBankってそんなに対応がいいの?
40 名前:どこもダケ:2015/10/14 20:12
>>1
私はDOCOMOだけど、確かにお店でこんでたし11時頃いって家族4人分スマホからスマホの購入と新規のタブレット1台
分で閉店時間までかかったよ。

閉店後もお店で対応してくれてたよ。

後ねLINEの移行の仕方も教えてくれた。
友達は主さんとこと同じ会社の携帯つかっててLINEの移行なんて教えてくれなかった聞いてもこっちの仕事じゃないような言い方されたって言ってた。
DOCOMOは店員からLINEの移行のやり方を言ってきたよ。

主さんの店舗がたまたま悪かったのですかね〜



>今日無事に届いて終了したけど言わせて下さい。
>すごいムカムカしたんですよ。
>
>子供が夫とiPhoneに機種変に先月行ったんです。
>担当したのが研修の人で何もかもがアワアワして上の人に聞きに行って戻っての二度手間だったんです。
>それだけでも何かなーだったんですが、機種変手続き中にデータを消されたり(復活不能)ダウンロードが何回やっても出来なかったり、メルアドを勝手に変更されてたりでシルバーウィークの午後に行って閉店まで待たされたんですよ。
>あげくダウンロードは出来ずじまいで、閉店ですから後は自宅でやって下さいと帰された。
>機種変と合わせてブルーライトカットの保護シートも購入したんですが、店員が機種に合わせて入れたんです。
>そんな腑に落ちないスマホデビューして数日後、気を取り直して保護シートを貼ろうとしたら大き過ぎでした。
>iPhone6に対してiPhone6プラスのシートみたいでした。
>それで問い合わせの電話をしたら、なぜ今頃なんだと横柄にあしらわれ、担当が選んで入れたんで担当と話させてと何回か言ったら、担当は悪くない。担当はサイズ間違いに直ぐに気づいてお宅に何度か電話してやった。お宅が出ないからもうそのままにしただけだ。今更気づいた方がおかしいと言い出してブチ切れ。
>しかも我が家のどの電話にも着信履歴無し!
>交換してと言ったら保護機能のみのシートならと言うしでもうお金返せと言いそうになりつつ明日お宅に行くよと言ったら、来なくて良い。2週間ぐらいで手配して送るからと妥協してきた。
>思い出しても腹立たしい。
>今日届いたブルーライトカットの保護シートが綺麗に貼れたことだけは良かった。
>こんな店員のショップは2度と行かないわ。
>
>長文乱文失礼しました。
41 名前:くるま:2015/10/14 20:20
>>1
今回、車やさんで、携帯を扱ってるお店で機種変しました。
電話で欲しい機種を言ったら、見積もりをFAXしてくれました。
お店に携帯が届いたと連絡貰って、取りに行く日を予約。
空いてる店内でゆっくり丁寧に接客してもらえた。
車の営業マンではなく、自動車会社の携帯専門部門の方が対応してくれたので、そこらの携帯ショップよりずっと対応が良かったです。
次に買い換えるときも、同じ所で買おうと思ったほどです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)