NO.6738423
パート
-
0 名前:悩む:2017/10/24 14:50
-
希望職種Aのパートに応募、ほぼ採用なんですが当初の条件と違ってきました。
日数が少なくて稼げない。
断って、別のパート探す?
Aで働きつつダブルワークする?
Aは60過ぎの人も働いてて、息が長い感じ。なのでなかなか求人が出ない。
別のよい条件のパート見つけてしまい、応募するか迷っています。職種は違います。
別パートで数年働き、子供のお金がかからなくなったらそこに舞い戻るのは可能でしょうか。そういうこと聞いたら、失礼ですよね…
-
1 名前:悩む:2017/10/25 19:08
-
希望職種Aのパートに応募、ほぼ採用なんですが当初の条件と違ってきました。
日数が少なくて稼げない。
断って、別のパート探す?
Aで働きつつダブルワークする?
Aは60過ぎの人も働いてて、息が長い感じ。なのでなかなか求人が出ない。
別のよい条件のパート見つけてしまい、応募するか迷っています。職種は違います。
別パートで数年働き、子供のお金がかからなくなったらそこに舞い戻るのは可能でしょうか。そういうこと聞いたら、失礼ですよね…
-
2 名前:無理でしょう:2017/10/25 19:11
-
>>1
>
>別パートで数年働き、子供のお金がかからなくなったらそこに舞い戻るのは可能でしょうか。そういうこと聞いたら、失礼ですよね…
失礼すぎますよ。主さん以外にもいい人いるだろうに。
-
3 名前:、フ、キ:2017/10/25 19:17
-
>>2
、ヌ、ケ、隍ヘ。」シコホ鬢キ、゙、キ、ソ。」
セ?ャハム、?テ、ソ、ホ、ヌ。「ハヨサマツヤ、チ、゙、ケ、ネ、ホ、ウ、ネ、ヌ、キ、ソ。」
ノ、フ皃?ホ、マ、ハ、キ、ヌ。「テヌ、テ、ニハフ・ム。シ・ネテオ、ケ、ォ。「・タ・ヨ・??シ・ッ、ケ、?ォ。ゥ、ヌ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。」
-
4 名前:ダブルワークは:2017/10/25 19:20
-
>>3
年末調整が面倒らしいよ。
パート先の先輩から聞いた。
-
5 名前:んと:2017/10/25 19:26
-
>>4
面倒というか、どちらもの会社の源泉徴収を
持って自分で確定申告に行けばいいだけ。
税務署の人が丁寧に教えてくれるから、年一回のそれが
足かせとは思わなくていいと思うよ
-
6 名前:?:2017/10/25 19:55
-
>>5
扶養内でも?
-
7 名前:ぬし:2017/10/25 20:56
-
>>1
やっぱり、ダブルワークでしょうか。
これもやってもいいか聞かないといけませんが。
ダメそうなら言ってくださいって、すごく言われるので、ほかに行った方がいいのか?悩んじゃって。
-
8 名前:んと:2017/10/25 20:59
-
>>6
そうです。
ダブルワークの場合は、一社分しか年末調整やってもらえ
ないので(A社に出したらB社では出せない)、
療法の会社の源泉徴収を持って確定申告にいく必要があります
<< 前のページへ
1
次のページ >>