NO.6738429
学校行かないネットアイドル
-
0 名前:歴史は繰り返す?:2017/01/22 08:56
-
ネットアイドルの母親が学校教育法違反で書類送検——。こんな事件が話題になっている。
送検されたのは東京都町田市在住の母親(44)。
大阪府大阪狭山市に住んでいた2015年9月〜16年2月、市教育委員会が中学校を通じて娘(15)を就学させるよう求めたにもかかわらず娘を登校させなかった。
学校は何度も連絡して説得したが、「いま忙しい」と電話を切られたりしたため、昨年5月、大阪府警に告発。府警は今月18日、母親を送検した。
登校させなかった理由は、「娘がアイドル活動をしたいと言ったので尊重した」というのだ。
「娘は姉とともに九州の芸能プロに所属。姉妹でユニットを組んでい
活動の場はネットとライブで、有料サイトに自分たちの動画を投稿して収入を得ています。
それ以外にコミックマーケットにも出店してCDを販売。1回で50万円を売り上げることもあった。
昨年11月、府警の捜査員が東京に出向き、母親を事情聴取して送検に踏み切りました」(捜査事情通)
ジャーナリストの本折浩之氏によると、こうした問題は母子家庭で起きることが多いという。
今回のケースも例外ではない。送検された母親は離婚歴があり、2人の娘と3人暮らしだった。
「一般論ですが、娘が美人で本人が芸能活動に熱心な場合、母親は娘で日銭を稼ぐようになりがち。娘を食いぶちと考えるのです。
昨今の子役ブームがこうした風潮に拍車をかけています。
熱心な母親は中学生の娘にプチ整形をさせたりする。衣装はネットでファンにカンパを呼び掛けて新調します。
問題は悪徳な所属事務所やレコード会社が存在すること。
未成年の地下アイドルが売れっ子になるために、実力者の性的な相手を務めさせるという話をよく耳にします。
ほとんどの場合、親は見て見ぬふりです」(本折浩之氏)
親がわが子を堕落させるわけだ。
2017年01月20日 09時26分 日刊ゲンダイ
ネット動画で子どもがお金稼げるんだー。
学校行かなくていいなんて 時代に逆行してるけど、これが新しかったりして。
-
1 名前:歴史は繰り返す?:2017/01/22 22:31
-
ネットアイドルの母親が学校教育法違反で書類送検——。こんな事件が話題になっている。
送検されたのは東京都町田市在住の母親(44)。
大阪府大阪狭山市に住んでいた2015年9月〜16年2月、市教育委員会が中学校を通じて娘(15)を就学させるよう求めたにもかかわらず娘を登校させなかった。
学校は何度も連絡して説得したが、「いま忙しい」と電話を切られたりしたため、昨年5月、大阪府警に告発。府警は今月18日、母親を送検した。
登校させなかった理由は、「娘がアイドル活動をしたいと言ったので尊重した」というのだ。
「娘は姉とともに九州の芸能プロに所属。姉妹でユニットを組んでい
活動の場はネットとライブで、有料サイトに自分たちの動画を投稿して収入を得ています。
それ以外にコミックマーケットにも出店してCDを販売。1回で50万円を売り上げることもあった。
昨年11月、府警の捜査員が東京に出向き、母親を事情聴取して送検に踏み切りました」(捜査事情通)
ジャーナリストの本折浩之氏によると、こうした問題は母子家庭で起きることが多いという。
今回のケースも例外ではない。送検された母親は離婚歴があり、2人の娘と3人暮らしだった。
「一般論ですが、娘が美人で本人が芸能活動に熱心な場合、母親は娘で日銭を稼ぐようになりがち。娘を食いぶちと考えるのです。
昨今の子役ブームがこうした風潮に拍車をかけています。
熱心な母親は中学生の娘にプチ整形をさせたりする。衣装はネットでファンにカンパを呼び掛けて新調します。
問題は悪徳な所属事務所やレコード会社が存在すること。
未成年の地下アイドルが売れっ子になるために、実力者の性的な相手を務めさせるという話をよく耳にします。
ほとんどの場合、親は見て見ぬふりです」(本折浩之氏)
親がわが子を堕落させるわけだ。
2017年01月20日 09時26分 日刊ゲンダイ
ネット動画で子どもがお金稼げるんだー。
学校行かなくていいなんて 時代に逆行してるけど、これが新しかったりして。
-
2 名前:今朝、:2017/01/22 22:40
-
>>1
爆笑問題の番組だったかで取り上げてたけど(番組違ったらごめん)、
娘は、実はいじめられていて学校に行くのが辛かった、とかコメントしてたよね?
でも、学校や警察は、いじめがあったことは
確認できなかったって。
いったいどっちが本当なんだろう?
行けないほどのいじめがあったなら、学校から電話があったときに母親がそれを相談するのが普通だろうから、やっぱりいじめはなくて娘は嘘を言ってるのかな?
-
3 名前:母親:2017/01/22 23:51
-
>>2
母親に、
そう言えって言われたに違いない。
-
4 名前:うさぎ:2017/01/22 23:51
-
>>2
うさ天使って子かな。拾い読みしてきた。
小学生の頃、好きな男の子をトイレの中まで追いかけてたら、男子たちに嫌われてしまったんだって。友達いないアニメオタクで、ネットアイドルは8才からやっていて、ろくろく小学校も行ってないんだそうだ。
普通に可愛くてびっくりした。お姉ちゃんもネットアイドルで、この子もかなりの美少女。
-
5 名前:余暇でやるなら良いと思うけど:2017/01/23 01:18
-
>>1
私はこの間この問題は「ちちんぷいぷい」(関西ローカル番組)で見たよ。
うちの子と同じ中3だから他人事に思えなくて。
学校にきちんと行って余暇でネットアイドルやるなら
どうぞご勝手に、って感じだけど。それが本業になってしまっては本末転倒だよね。
いじめが原因だとしたら親は学校と協議して
他の教育を受ける手段を講じるべきだし。
やはり単に我が子を食い扶持としてしか見てないんだろうね。
-
6 名前:あー:2017/01/23 01:33
-
>>1
近くに子供6人ともが小1から不登校の家庭がある。
幼稚園にも行かなかった。
両親は偽装離婚しアパートの隣どおしに住み、それぞれで生活保護を受けてるから、ざっと計算して30万円以上。
毎日パチンコに明け暮れネグレクト。
本人が行きたくないという不登校で、稼いでなければいいのかな。
6人ともが小1から不登校って方が不自然だけど。
もし仮にネットの株とかで儲けていたら、やっぱり送検されるのかな?
でも、そういう稼ぎ方ってわからないよね。
子供4人で生活保護20万円貰いながら、実はネットで20万円稼いでいた人がいたのよね。
-
7 名前:へー:2017/01/23 06:33
-
>>1
加護ちゃんや辻ちゃんあたりも学校行ってないのかと思ってた。
不登校は許されるのにね、稼いだら駄目なのか?
実際は「未成年を働かせている」という廉か。
-
8 名前:家で勉強?:2017/01/23 08:20
-
>>1
ばおはネットで学習してるって言ってたから、教育委員会も許してるの?
あの子もいじめられたって言ってたよね。
今は親が積極的不登校を選択するひともいるよね。
まあそれでいいと思うんだ、合わなくて体調を崩すようなら。
でもねー・・・なかなか難しいね。
全員認めるとなんでもありになっちゃうから。
-
9 名前:稼ぎ頭:2017/01/23 08:42
-
>>8
バオもこのアイドルも、親に稼がされてるよね。
それはどうかと思う。
-
10 名前:なんだろう:2017/01/23 09:13
-
>>1
> 「一般論ですが、娘が美人で本人が芸能活動に熱心な場合、母親は娘で日銭を稼ぐようになりがち。娘を食いぶちと考えるのです。
> 未成年の地下アイドルが売れっ子になるために、実力者の性的な相手を務めさせるという話をよく耳にします。
> ほとんどの場合、親は見て見ぬふりです」(本折浩之氏)
>
> 親がわが子を堕落させるわけだ。
>
> 2017年01月20日 09時26分 日刊ゲンダイ
すごく母子家庭に対して悪意ある記事だね。
この当該の母親がどういうタイプだったにしても、この記事と「一般論ですが〜」と断ってるにしてもこの上の様な文章を並べたら、子供が芸能活動している親(特に母子家庭母)は皆、全く働かないで子供を働かせる鬼畜親みたいに思われるよね。
もしかしたらこの当該親子だって子供がどうしてもやりたいからって言うこと聞かなかったのかもしれない。
(特に10代後半なんていうこと聞かないでしょ)
母親だってちゃんと働いてるのかもしれないよね。
そういう事実はちゃんと書かずに自分の偏見を助長する様な記事書くって流石日刊ゲンダイだなぁって思う。
そして日刊ゲンダイって購読してる人いるんだね。
-
11 名前:そうそう〜:2017/01/23 09:17
-
>>8
>今は親が積極的不登校を選択するひともいるよね。
>まあそれでいいと思うんだ、合わなくて体調を崩すようなら。
>でもねー・・・なかなか難しいね。
ぶら下がってごめんね。
だけど、そこの部分でちょっと語らせて〜。
下の子と同級の、ほぼ不登校になってる子供のお母さんが言っていたのですが、
90日だったかな?、それ以上休むと不登校と認定?されて面倒になるから、
その日数に達しない範囲で学校に行かせて、後は休ませていると。
子供が学校でいろんなトラブルに合うのが嫌なんだって。
それに学校行かなくても生活できるしね〜と笑ってた。
トラブルって苛め?と(子供から聞いてないから気になって)聞いてみたら、
子供が宿題嫌だと言うからそれを担任に言ったら、宿題させて下さいと叱られた、担任酷い怖すぎるよ〜と。
苛めとか体調とか、何か理由があって不登校なら理解できるけど、
こういう親もいるんだと驚いた。
なんかもう、理解できなかったよ。
-
12 名前:行かせなかった:2017/01/23 09:22
-
>>10
一番初めに見たニュースは、子供は学校に行きたがっていたのに、親が行かせなかったって書いていたけど、途中から変わってるね。
本当のところどうなんだろう?
-
13 名前:親の態度:2017/01/23 09:53
-
>>1
この問題、事実確認は難しいよね。
ただ、子供で稼ごうとする親がいるのも事実だから
義務教育を馬鹿にしては行けないという事を
世間に知らしめるにはいいかも。
公立だったら多くの学校に不登校の子はいると思う。
でも、誰も親が書類送検なんてされてない。
違いは教師に対する親の態度のような気がするわ。
例えば、家に行っても出ない。電話も出ない。
留守電に折り返し電話下さいと入れても無視。
学校は生徒の安否確認の為に警察に相談?
それか
「うちの子はアイドルなので学校なんて必要ない。」とか
言い放っちゃったのかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>