NO.6738520
大学生以上の息子さんがいる方
-
0 名前:デート:2018/04/21 10:07
-
彼女や友達いますか?
友達とワイワイやったり、彼女とデートしたりしてますか?
うちは、週末で天気もいいというのに、ベットでゴロゴロ、ゲームばっかりしてる。
こんなんでいいのかと、私の方がやきもきしてしまう。
もう、目につかないところで生活してほしい。そしたら、余計な心配もしないで済むかな。
皆さんのところそんな心配もないくらい充実して生活を送ってますか?
-
1 名前:デート:2018/04/22 12:34
-
彼女や友達いますか?
友達とワイワイやったり、彼女とデートしたりしてますか?
うちは、週末で天気もいいというのに、ベットでゴロゴロ、ゲームばっかりしてる。
こんなんでいいのかと、私の方がやきもきしてしまう。
もう、目につかないところで生活してほしい。そしたら、余計な心配もしないで済むかな。
皆さんのところそんな心配もないくらい充実して生活を送ってますか?
-
2 名前:快適:2018/04/22 12:43
-
>>1
大学出て社会人2年目から一人暮らししたので、目につかないからか、全然気にならないよ。
親も子どもも快適。
時々会うと、お互いに優しくなれるしね。
-
3 名前:3年生:2018/04/22 12:48
-
>>1
大学3年生。
今は、昼間はインターンで終わってからはアルバイト。
家にいることが少ない。
欲しいものがあるらしく、頑張ってるよ。
-
4 名前:真逆:2018/04/22 12:54
-
>>1
今年大学生になった息子。もともと外向きな性格なので、あまり家にいなくなるんだろうなとは思ってたけど、想像以上。
平日も週末も、朝(昼)から深夜まで外出。翌日帰宅したことも数回。ここ何週間も、まともに家で食事してません。
今は新歓の時期で特別なのかもだけど、サークルや遊びの予定のほかにバイトや教習所も詰め込んで、果たして大学にはきちんと行って講義は受けてるのか心配になるレベル。
誰とどこに行ってたか聞いても、ほぼ生返事だし。大体帰ってくるのが遅すぎて話をする暇もないし。体を壊さないか、ちゃんと勉強してるのか、うちも心配ばかりですよ。親から見ての理想的な子供って、なかなかいないんですかね泣
-
5 名前:わかるわかる:2018/04/22 14:18
-
>>1
> もう、目につかないところで生活してほしい。そしたら、余計な心配もしないで済むかな。
↑ほんとにね。
うちは娘だけど、何度こう思ったことか。
そんな娘は、就職して家を出るべく就活しています。
家にいてもいなくても結局は何かしら心配するんだろうけど、それが親だろうからそこはしょうがないと思っています。
-
6 名前:適度に家に居た方がいいよ:2018/04/22 16:15
-
>>1
2年生の息子。
今年はサークルとアルバイトに頑張っていますが1年の時よりは家に帰ることが増えました。
実は1年生の頃「でっかくなってやる」と自分がやりたい関連の団体にくっ付いて歩いていたんだけど、実はそこがよくない団体で。
親は手を切れとずっと言っていたんだけど本人が洗脳されていたので住み込み状態でした。
そりゃもう心配しましたよ。
とあることがきっかけでその団体と揉めに揉めて本人も反省し色々な所にお世話になりやっと手を切ることが出来ました。(手切れ金払ってますよ)
今は教授のお手伝い関連の職場でアルバイトをしたり学校内のサークルを頑張ることにしたみたいで、留守は留守ですが怪しい団体でなく学生らしい生活で忙しいのでまだ気持ち的には穏やかで居られますが。
余り活動的過ぎても親の手が届かないし安否すら分らない時期もあったりで良くないですよ。
栄養も心配だし親の作る食事も食べて欲しい。
今はスマホもあるからやたらと出かけない子も増えてるみたいね。
スマホで充分コミュニケーション取れるからね。
学校にちゃんと行ってるなら充分かと。
-
7 名前:てつ:2018/04/22 16:56
-
>>6
>実は1年生の頃「でっかくなってやる」と自分がやりたい関連の団体にくっ付いて歩いていたんだけど、実はそこがよくない団体で。
>親は手を切れとずっと言っていたんだけど本人が洗脳されていたので住み込み状態でした。
>そりゃもう心配しましたよ。
>とあることがきっかけでその団体と揉めに揉めて本人も反省し色々な所にお世話になりやっと手を切ることが出来ました。(手切れ金払ってますよ)
大変だね。
鉄は熱いうちに・・ではないけど。
そりは、
新興宗教とかではないよね?(;´・ω・)
-
8 名前:バイトは?:2018/04/22 17:29
-
>>1
うちは女の子だけど、バイトもサークルもない休日は家でゴロゴロしてるよ。
日頃やることやってたら別に良くない?
-
9 名前:2ねんせい:2018/04/22 17:57
-
>>1
家から大学まで1時間半ぐらいだけど、思い切って一人暮らしさせてます。
オタクだから彼女はいないと思う。サークルでの友達はいるようだけど、サークルの活動以外での交流はないと思う。
バイトも少ししかしてないので、多分ゴロゴロしてゲーム三昧だと思うけど、見えないから気が楽です。
部屋も汚いと思うけど掃除しに行ったりもしません。
<< 前のページへ
1
次のページ >>