NO.6738525
幼稚園に入れるの忘れてた
-
0 名前:ひよこ:2018/05/08 16:50
-
幼稚園に入園させるの忘れてたなんて話聞いた事ある人いますか?
周りの同学年の子が園の制服着てるの見かけて「あれっ?」って気付くって。
自分が幼稚園だった頃そういう子が居たような気がして。
実際ある話なのかな。
ひと月くらい遅れて入園してきたような気がする。
思い出すとその子は泣いてばかりいた。
そりゃあそうだよね、なんの前触れも心の準備もなくいきなり放り込まれたんだと思う。
記憶がおぼろげ過ぎて不確かなんだけど、
みなさんの周りでそういう話って聞いた事ある人いますか?
-
1 名前:ひよこ:2018/05/09 10:21
-
幼稚園に入園させるの忘れてたなんて話聞いた事ある人いますか?
周りの同学年の子が園の制服着てるの見かけて「あれっ?」って気付くって。
自分が幼稚園だった頃そういう子が居たような気がして。
実際ある話なのかな。
ひと月くらい遅れて入園してきたような気がする。
思い出すとその子は泣いてばかりいた。
そりゃあそうだよね、なんの前触れも心の準備もなくいきなり放り込まれたんだと思う。
記憶がおぼろげ過ぎて不確かなんだけど、
みなさんの周りでそういう話って聞いた事ある人いますか?
-
2 名前:保育園の:2018/05/09 10:25
-
>>1
保育園の締切に間に合わなかった人なら
何人か知ってる。
あと、大学の願書締切に間に合わなかった人も。
-
3 名前:ないなあ:2018/05/09 10:26
-
>>1
自分が幼稚園児の頃なんて細かい記憶がないからわからないけど、自分の子供が園児だった頃には、ちょっと聞いたことも見たこともないなあ。
比較的教育熱心な場所に住んでたからってのもあるかも。
ちょうど3才児保育が広まった頃で、4年保育が主流な土地柄だったから、2歳の頃から園選びしないと間に合わなかったから、みんなそんな感じだったよ。
自分や夫の甥姪たちも、3年あるいは4年保育で通ってた。
-
4 名前:指折り数えてたよ:2018/05/09 10:31
-
>>1
私は、子供が幼稚園に行ったらあれもこれも出来ると指折り数えてたから忘れるのは考えたことも無かったなぁ
…ただ、うちの娘が私にベッタリだったので毎日通園拒否
卒園式の前日に「幼稚園楽しいね」との発言にビックリした思い出があります。
もっと早く楽しんでよー(笑)
前にここで幼稚園は一人で帰宅する子供の話を読んだので昔なら幼稚園に入園忘れとかあったのかもね
-
5 名前:事情があったのでは?:2018/05/09 10:34
-
>>1
忘れてたなんてことあるのかな。
定員割れてたらいつでも編入できるよね。
普通に入園する子も3歳ぐらいじゃ心の準備なんてないかもよ。
小学校入学検診直前にいなくなった親子はいた。
-
6 名前:入園拒否:2018/05/09 13:12
-
>>1
有名な話、タモリは幼稚園を自分で密かに下見に行って、
歌とか歌わされ踊らされてるのを遠目に見て、
当時一緒に暮らしてた祖父母に自分はやっぱ行かないって、物申したらそうなったって番組で言ってたよね。
祖父母は行かせるの、もしや忘れてたのかな?
-
7 名前:いるかもね:2018/05/09 14:25
-
>>1
昔はゆるかったからね。
そういうこともあったかもしれない。
ちなみにうちの母は、私を一年保育でいいと思ったらしい。
本を与えていればおとなしいから。
とはいえ実際家に置いておけば手間がかかる。
それで途中からポンと入園させた。
-
8 名前:可愛いね〜:2018/05/09 15:08
-
>>4
読んでてぷっと、吹いちゃった。
可愛いね〜。
なんか、自分の子どもの事色々思い出してきてあの頃に戻りたくなった。でも、たぶん今戻ると何にも出来ない気がするけど。
-
9 名前:子だくさん:2018/05/09 23:20
-
>>1
>幼稚園に入園させるの忘れてたなんて話聞いた事ある人いますか?
子だくさんで忙しかったとか、早生まれで
まだ幼くて入園がピンと来なかったとか。
昔はなんでも緩かったから、ありえそう。
-
10 名前:この投稿は削除されました
<< 前のページへ
1
次のページ >>