NO.6738643
あんらくし あったらな。
-
0 名前:夢も希望も特にない:2017/12/09 06:43
-
あと5年生きたらいいけどな。
あと5年と思えば、何でも積極的に頑張れそうだけど。
今はただ、鬱っぽくだらだら生きてる。
-
1 名前:夢も希望も特にない:2017/12/10 09:54
-
あと5年生きたらいいけどな。
あと5年と思えば、何でも積極的に頑張れそうだけど。
今はただ、鬱っぽくだらだら生きてる。
-
2 名前:へー:2017/12/10 10:04
-
>>1
気持ちはわかるけど私は反対で、今、最高に幸せなので、このままいきたい。
あまりにも大変だったからね。
あと5年と思うなら、希望はあるよ。
もっと幸せになってからしにたいと思うべき。
>あと5年生きたらいいけどな。
>
>あと5年と思えば、何でも積極的に頑張れそうだけど。
>
>
>
>今はただ、鬱っぽくだらだら生きてる。
-
3 名前:、ィ。シ:2017/12/10 10:09
-
>>1
サ荀マコ」、゙、ヌ、ヌコ」、ャー?ヨ、キ、「、?サ、タ。ェ
、、、ト、筍「、ス、ヲサラ、ヲ。」
ニッ、ア、ハ、ッ、ハ、テ、ソ、鬘「、キ、ヒ、ソ、、。」
、タ、鬢タ、鬢ハ、
ヌ。「、「、?タ、ハ、、。」
>、「、ネ」オヌッタク、ュ、ソ、鬢、、、、ア、ノ、ハ。」
>
>、「、ネ」オヌッ、ネサラ、ィ、ミ。「イソ、ヌ、簑ムカヒナェ、ヒエ霪・、?ス、ヲ、タ、ア、ノ。」
>
>
>
>コ」、マ、ソ、タ。「ンオ、テ、ン、ッ、タ、鬢タ、鯊ク、ュ、ニ、?」
-
4 名前:酷:2017/12/10 10:33
-
>>2
> 気持ちはわかるけど私は反対で、今、最高に幸せなので、このままいきたい。
> あまりにも大変だったからね。
> あと5年と思うなら、希望はあるよ。
> もっと幸せになってからしにたいと思うべき。
幸せになってから死にたいと思うべき??
あれですか?
よくドラマでやってる、
辞めたいだと?負け犬になって逃げるのか?
止めはしないが、死ぬ気で何かひとつ、やり遂げてみろ!
辞めるのはそれからにしろ!
(結局目覚めて続ける結末多し)
みたいな熱血のやつ?
-
5 名前:、ス、ヲ、タ、ヘ:2017/12/10 10:33
-
>>1
、「、ネ5ヌッタク、ュ、ソ、鬘「ツゥサメ、簑ョソヘ、ケ、?キ。「、ス、?゙、ヌ、ヒ、「、
鬢ッ、キ、ヌ、ュ、?。ホァ、ヌ、篆ミヘ隍ソ、鬢、、、、ハ。」
-
6 名前:鬱った:2017/12/10 15:24
-
>>1
私も良い事がありません。頑張っても何一つ結果が出ません。もういいよと思います。
何で生きてるんだろうな。
私も鬱かな。
愚痴こぼしながらぼちぼちいこう。
-
7 名前:渡鬼:2017/12/10 16:00
-
>>1
なんで長生きさせたがるんだろ?
運動しましょう。タバコはやめましょう。塩分控えめに。ストレスをためないように。
健康診断を受けましょう。その症状○○かもしれませんお早めに医師の診断を。
これだけ超高齢化社会になって高齢者福祉にばかりお金が掛って
これからの若者(自分たちの子供世代)が本当に気の毒だと思う。
私達の世代以上に税金やら社会保険を引かれて、でも給料もたいして上がらず将来年金をもらえる保証もない。
そんな未来に希望なんて持てないでしょ。
60歳で定年になって2〜3年好きなことをすればそれで充分だな。
あとは子供達の世代が幸せになってくれた方がいい。
-
8 名前:うん:2017/12/10 16:02
-
>>7
私もそう思う。
でも、私は67歳まで元気に生きて働きたい。
>なんで長生きさせたがるんだろ?
>運動しましょう。タバコはやめましょう。塩分控えめに。ストレスをためないように。
>健康診断を受けましょう。その症状○○かもしれませんお早めに医師の診断を。
>
>
>これだけ超高齢化社会になって高齢者福祉にばかりお金が掛って
>これからの若者(自分たちの子供世代)が本当に気の毒だと思う。
>私達の世代以上に税金やら社会保険を引かれて、でも給料もたいして上がらず将来年金をもらえる保証もない。
>そんな未来に希望なんて持てないでしょ。
>
>60歳で定年になって2〜3年好きなことをすればそれで充分だな。
>あとは子供達の世代が幸せになってくれた方がいい。
-
9 名前:そうね:2017/12/10 18:19
-
>>1
これからは年寄りも増えるし、年金ももらえないし、医療費だってパンクするよね。
もう人生良いやって思ったら70歳以上は安楽死を認めても良いかも。
でも、誰が安楽死させるかだよね。
お医者さんも嫌なんじゃないかな、そんなことないかな。
私も子供が独立して、5年位好きなことやって、あとはピンコロで死にたい。
-
10 名前:医療費が:2017/12/10 18:21
-
>>7
長生きさせたいんじゃなくて、病気になるとお金がかかるからじゃない?
病気になってもすぐしねればいいけど、そうはいかないし。
だから健康でいてくださいってことだと思う。
-
11 名前:それるが:2017/12/10 18:37
-
>>1
母は元気でいなければならないのだけれど、子育て時期ってうつ的になるよね。
そうなって相談したりすると尚更責められたり悪ものにされたりするし。
>
>
>
>今はただ、鬱っぽくだらだら生きてる。
-
12 名前:何の為の文明:2017/12/10 19:05
-
>>9
薬もらって、好きな時に眠るように逝けたらよくない?
医療が発達してるんだから、苦しまずに逝ける薬くらい 作るの朝飯前だよね。
死に時と 安らかなシくらい、もう人類は手に入れても良いだろう。
-
13 名前:もういいよね:2017/12/10 19:13
-
>>12
身内が85で半身麻痺で入院中かつ、今度皮膚にできた腫瘍の手術受けるんだけど
手術なんていやだと暴れるのよ・・
私はもうしなくていいんじゃないかと思うんだけど
みんなは頑張れ、なんてことはないと励ますの。
もう、そういうお薬で眠ってもいいんじゃないか。
-
14 名前:期限を決める:2017/12/10 21:33
-
>>1
期限を切って生きるのもいいと思う。
私は今夫が大嫌いだけど
子供がいるからすぐに離婚はできない。
でも、このままずっと夫婦でいるのは嫌。
というわけで、
娘が高校卒業するまで結婚生活は続けて
娘に毎日お弁当も作ってあげて
毎日家から送り出してあげるつもり。
でも、そこからは別の人生を生きようと思って
あれこれ計画して準備している。
生きるとか死ぬとかじゃなくても
苦しいことは
「ここまでは頑張るけど、それ以上は頑張らない」
って決めるのも
自分の心の平和のために必要と思う。
-
15 名前:はい:2017/12/10 21:53
-
>>14
自分の部屋で、自分の為だけにいれるコーヒー、美味いで。
<< 前のページへ
1
次のページ >>