NO.6738688
しょせんドラマだけど
-
0 名前:コウノトリ:2017/12/22 19:27
-
ダウン症の子どもを生む決意をした夫婦に、双方の親がそろってオランダへようこそって詞を聞いて、みんな納得して「みんなの子だね」、うんうん。
なんかキレイ事過ぎるよね。
四人のうち一人くらい、反対しそうなものだけど。
もしも私が祖母の立場になるときが来て、こんな話になったら、私たちがどんなにか愛おしく思っても、何が起きるかわからない。最後はあなたたち二人で育てる覚悟をして生みなさいって言う。
一人じゃない、というのがテーマだったのかもしれないけど、それって甘くないか?って思ってしまった。
冷たいのかな?
-
1 名前:コウノトリ:2017/12/23 16:46
-
ダウン症の子どもを生む決意をした夫婦に、双方の親がそろってオランダへようこそって詞を聞いて、みんな納得して「みんなの子だね」、うんうん。
なんかキレイ事過ぎるよね。
四人のうち一人くらい、反対しそうなものだけど。
もしも私が祖母の立場になるときが来て、こんな話になったら、私たちがどんなにか愛おしく思っても、何が起きるかわからない。最後はあなたたち二人で育てる覚悟をして生みなさいって言う。
一人じゃない、というのがテーマだったのかもしれないけど、それって甘くないか?って思ってしまった。
冷たいのかな?
-
2 名前:リアリスト:2017/12/23 17:18
-
>>1
あはは。私も間違いなくおろせって言う。
産んでしまったら受け入れるけど、選べるなら、おろすし、おろさせたいし、おろされたい。
-
3 名前:別件だけど:2017/12/23 20:47
-
>>1
みんなごそっと辞めるのがアリなのかー?
って思った。
みんなそれぞれの目標見つかったんだね!
みたいな事言ってたけど
そんなにみんな急に退職ってあり?
そもそも人手足りなかったんじゃなかったん?
<< 前のページへ
1
次のページ >>