NO.6738772
高校生の息子の髪型
-
0 名前:あかぬけない:2017/02/22 00:05
-
高校1年の息子。
行ってる美容院は近くの千円ちょっとのところ。
昔のおぼっちゃんみたいな髪型だけど、本人は全く気にしない。ちなみに寝癖も全く気にしない。
親としては、今度はそれなりの美容院に連れていってやりたいのですが、行っても希望が言えるのかどうか…。
私の希望としては、短め、寝癖がつきづらく、セットをしなくてもいい髪型です。
オシャレな息子さんの方はうらやましいです。
-
1 名前:あかぬけない:2017/02/22 15:37
-
高校1年の息子。
行ってる美容院は近くの千円ちょっとのところ。
昔のおぼっちゃんみたいな髪型だけど、本人は全く気にしない。ちなみに寝癖も全く気にしない。
親としては、今度はそれなりの美容院に連れていってやりたいのですが、行っても希望が言えるのかどうか…。
私の希望としては、短め、寝癖がつきづらく、セットをしなくてもいい髪型です。
オシャレな息子さんの方はうらやましいです。
-
2 名前:自分:2017/02/22 15:39
-
>>1
自分が言ってるサロンに行かせて、お任せでやってもらえばいいじゃない。
1000円でカッコよくしようなんて甘いよ。
-
3 名前:前髪長過ぎ:2017/02/22 16:24
-
>>1
> 高校1年の息子。
> 行ってる美容院は近くの千円ちょっとのところ。
> 昔のおぼっちゃんみたいな髪型だけど、本人は全く気にしない。ちなみに寝癖も全く気にしない。
>
> 親としては、今度はそれなりの美容院に連れていってやりたいのですが、行っても希望が言えるのかどうか…。
> 私の希望としては、短め、寝癖がつきづらく、セットをしなくてもいい髪型です。
>
> オシャレな息子さんの方はうらやましいです。
うちも千円カット。中1です。
いつも息子にカット代を渡す時、
襟足は刈り上げ気味に、前髪は
目に入らないよう短めにしてきてね、
って命じるんだけど、いつも前髪が
長過ぎてすぐにまた切りに行かないと
ならなくなる…の繰り返し。
かと言って付いて行こうとすると
怒るしね。
うちも毎朝、寝癖すごい。
低学年までは寝癖もかわいかったけど
さすがに中高生はね笑
-
4 名前:高1娘:2017/02/22 16:53
-
>>1
スマホでヘアスタイル写真見せたらどうでしょうか?
>高校1年の息子。
>行ってる美容院は近くの千円ちょっとのところ。
>昔のおぼっちゃんみたいな髪型だけど、本人は全く気にしない。ちなみに寝癖も全く気にしない。
>
>親としては、今度はそれなりの美容院に連れていってやりたいのですが、行っても希望が言えるのかどうか…。
>私の希望としては、短め、寝癖がつきづらく、セットをしなくてもいい髪型です。
>
>オシャレな息子さんの方はうらやましいです。
-
5 名前:一度:2017/02/22 16:54
-
>>1
ちゃんとした美容院連れてってあげて。
男の子って面倒くさがりだから慣れたとこしか行かないんだよ。
楽だしね。
うち中1だけど、嫌がるのを無理やり私が行ってる美容院連れて行ったら、もう近所のおじちゃんのとこ卒業するって言ってた。
あとね、本当に上手いカットは伸びてきた時に分かる。一ヶ月後でもお手入れしやすいし、みっともなくないのよ。
-
6 名前:2500円:2017/02/22 17:05
-
>>1
うちも安めの美容室だけど、1000円カットとはやっぱり違うね。
他の方もおっしゃってるけど、多少伸びてきてもむさ苦しく見えないのよね。
高校生の今は自分で予約して行かせてるけど、
中学生の最初の頃は「とにかくカッコ良く見えるようにしてやって下さい」とお願いしてました。(笑)
髪質を考えてよくやってくれてると思います。
あ、普通の学生らしく見えるスタイルですがね。
-
7 名前:主です:2017/02/22 17:27
-
>>1
色々なご意見ありがとうございます。
千円カット嫌なんですが、本人が時間は早いし行きたくなったらすぐ行けるという事で、そこになっています。
今回、男性の美容院で調べているんですが、予約はネットで出来るとして、親が中まで入っていって希望を言うのも過保護みたいで恥ずかしいので、本人に任せるしかありません。
多分最後まで、何も言えずに終わりそうです。
-
8 名前:みんな一緒:2017/02/22 17:33
-
>>1
家族みんな同じ美容室です。
高校生男子は担当さんがおしゃれな若い男性なので影響されまくり、好き放題。担当さんの好みにいじられてます。
本人も気に入ってる。
夏休みはちょっと冒険してツーブロックや軽めのパーマかけたり。
普段は前髪と横をストレートアイロンでまっすぐにして、頭頂部はふわっとさせたヘアスタイルにしてるんですが、浅のセットの時間が長すぎる。
中学生の次男の担当さんは真面目そうなさわやか系で、やはり次男の頭も清潔感あるさわやかな感じにしあがってきます。が、次男は寝癖も気にしないので起きたままの頭で登校しちゃいます。
-
9 名前:6:2017/02/22 17:40
-
>>7
ネット予約では無理かもだけど、
私は電話で予約する時に言ってましたよ。
「では担当に伝えておきます」と言ってもらえました。
高校生ではそれも嫌がるかな?
-
10 名前:北:2017/02/22 17:59
-
>>1
うちの高校生の息子、この前1000円カット行ってきたら北朝鮮のあの人みたいな頭で帰ってきた。
あそこまで髪の毛広がってないんだけど、耳の上あたりが刈り上げみたいな感じ。
しかも大デブで黒縁のめがね、学校の制服学ランなので翌日学校で金正恩って言われたらしい。
もうちょっとマシなリクエストできなかったのかよ(´A`;
でも本人いわく、俺より前に金正恩って言われてる奴がクラスにいて、そいつが第一書記で俺第二書記って言われたんだって。
確かに寝癖も気にしないし若白髪がちらほらあるのにそれも全く気にしてない。
-
11 名前:自分の:2017/02/22 18:02
-
>>1
自分の行ってる美容院でお願いしたら?
私の息子も理髪店で金太郎みたいになった事があるから、連れて歩くのも嫌になって、私の美容院の人にあらかじめ髪型やイメージや、ついでにダサの愚痴を伝えてお願いしてる。
だからやたらと髪型だけオシャレよ。
-
12 名前:、「、マ、マ:2017/02/22 18:04
-
>>10
イカ、隍遙トツ霹
ュ。ト、テ、ニ。チ
、皃テ、チ、羸ミ、テ、ソ。ェ
-
13 名前:ジリリリ:2017/02/22 18:08
-
>>10
今回の事件を読んだのをきっかけに「黒電話の受話器」と言われてると知ったよ。
-
14 名前:こだわりなし:2017/02/22 18:17
-
>>1
男の子は髪型に関心ないぐらいがちょうどいいよ。うちは旦那も中1息子も1000円カット。こだわりがなくて助かってる。
-
15 名前:予算なし:2017/02/22 19:54
-
>>14
> 男の子は髪型に関心ないぐらいがちょうどいいよ。うちは旦那も中1息子も1000円カット。こだわりがなくて助かってる。
うちも、旦那も息子も1000円カット。
中学生男子の髪ごときに年間美容室代、5万も6万も掛けられまへん。
-
16 名前:短髪:2017/02/22 19:59
-
>>1
部活小僧は短髪。坊主が少し進化した
坊主(ソフト)モヒカン。
顔剃り(眉毛)をしてもらいたいので、
1000円カットと3900円の理髪店を交互に行ってる。
-
17 名前:いや、:2017/02/22 20:02
-
>>14
>男の子は髪型に関心ないぐらいがちょうどいいよ。うちは旦那も中1息子も1000円カット。こだわりがなくて助かってる。
本人に関心がなくても1000円でも、見た目が悪くなければそれでいいのよ。
このスレは、寝ぐせとか、昔っぽい…要するに見た目がダサいからどうしようっていう相談なんだと思うよ。
-
18 名前:でもさあ、:2017/02/22 20:10
-
>>1
ツーブロックの高校生を知ってるけど、私はあまり好きじゃないんだよね。やりすぎ感が半端じゃない。
垢抜けてなくても、寝癖があっても、高校生くらいならまだ普通と思う。
>高校1年の息子。
>行ってる美容院は近くの千円ちょっとのところ。
>昔のおぼっちゃんみたいな髪型だけど、本人は全く気にしない。ちなみに寝癖も全く気にしない。
>
>親としては、今度はそれなりの美容院に連れていってやりたいのですが、行っても希望が言えるのかどうか…。
>私の希望としては、短め、寝癖がつきづらく、セットをしなくてもいい髪型です。
>
>オシャレな息子さんの方はうらやましいです。
-
19 名前:うん:2017/02/22 20:32
-
>>1
>高校1年の息子。
>行ってる美容院は近くの千円ちょっとのところ。
>昔のおぼっちゃんみたいな髪型だけど、本人は全く気にしない。ちなみに寝癖も全く気にしない。
>
>親としては、今度はそれなりの美容院に連れていってやりたいのですが、行っても希望が言えるのかどうか…。
>私の希望としては、短め、寝癖がつきづらく、セットをしなくてもいい髪型です。
>
>オシャレな息子さんの方はうらやましいです。
だったら髪伸ばして後ろで一本にくくるのがいいと思います。
所謂「侍ヘア」です。
政治家もやっているし(松浪健四郎)
国内でも海外でも素敵な人がやっていますよね。
神事であり日本の代表格のお相撲さんのヘアスタイルも
長く伸ばした髪を髷に結ったものですし
校則で明確に禁止されていなければ非難される理由がありません。
私は男子でも女子でも一本結びが一番美しいと思います。
武士道を感じます。
NEVERまとめ サムライヘア
https://matome.naver.jp/odai/2142244389384204201
https://matome.naver.jp/odai/2142638433780183701
-
20 名前:北:2017/02/22 21:03
-
>>10
本人金正恩って言われても何とも思ってないみたいだからまだよかったけど、高校生ぐらいだったら気にする人もいるだろうからね〜
確かに黒電話の受話器・・・・・・・・・・ 似てるかも。
-
21 名前:ほほぉ:2017/02/22 23:34
-
>>19
その考え方、逆に斬新だね。
-
22 名前:アシメ:2017/02/23 00:09
-
>>1
うちも息子2人なので、ヘアスタイルの悩み、分かります。
長男が中学3年の頃に、やっといいお店と巡り合えました。
それまで、700円カットの店、1000円の店、1300円の店、色々行きましたが、結局(中学生1500円、高校生以上は1800円)の理容室に決まり。
そこのお兄さんがとても親切。
直毛で、ペタッと髪が寝るタイプの長男。
男の子は髪が伸びると立つ子の方が、ヘアスタイルが決まりやすいと思うのですが、長男は頭蓋骨に沿うように伸びるので、なんだかダサいオタク風になってしまいます。
今でもかなり伸びてくると、どうしてもそうなっちゃいますが、お兄さんが色々工夫してカットしてくれてるようです。
また、ヘアスタイルも色々提案してくてるようです。
現在は、長男も次男もアシンメトリーの短めのカットしてます。
-
23 名前:思わず(笑):2017/02/23 07:28
-
>>10
>うちの高校生の息子、この前1000円カット行ってきたら北朝鮮のあの人みたいな頭で帰ってきた。
>あそこまで髪の毛広がってないんだけど、耳の上あたりが刈り上げみたいな感じ。
>しかも大デブで黒縁のめがね、学校の制服学ランなので翌日学校で金正恩って言われたらしい。
>もうちょっとマシなリクエストできなかったのかよ(´A`;
>でも本人いわく、俺より前に金正恩って言われてる奴がクラスにいて、そいつが第一書記で俺第二書記って言われたんだって。
>確かに寝癖も気にしないし若白髪がちらほらあるのにそれも全く気にしてない。
朝から笑わせていただきました。
↑
笑うとこじゃなかったらごめんね。
でも本当に、細かいこと気にしない、おおらかで頼もしい息子さんで良かったですね。
将来有望ですな!!
-
24 名前:源ブーム:2017/02/23 07:43
-
>>1
逃げ恥のヒラマサさんでオーダー。
あれなら地味メンでも流行に乗っかれる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>