育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6738907

」ホ、ホ、ソ、皃ヒ

0 名前:ス鮑ォ:2018/06/25 03:32
、ウ、ウ、ヌノセネス、ホホノ、ォ、テ、ソ。「N、ホ、ソ、皃ヒ、ホ
ツ陬アマテ、ォ、゙、キ、ソ。」
、ハ、タ、ォ。「シ。、ォ、?ホ、ャノン、、。」

、ウ、?「・ロ・ネ、ヒ、、、、・ノ・鬣゙、ハ、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
コヌク螟゙、ヌクォ、ニ、篋蟯キ、゙、サ、隍ヘ。ゥ
1 名前:ス鮑ォ:2018/06/25 21:35
、ウ、ウ、ヌノセネス、ホホノ、ォ、テ、ソ。「N、ホ、ソ、皃ヒ、ホ
ツ陬アマテ、ォ、゙、キ、ソ。」
、ハ、タ、ォ。「シ。、ォ、?ホ、ャノン、、。」

、ウ、?「・ロ・ネ、ヒ、、、、・ノ・鬣゙、ハ、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
コヌク螟゙、ヌクォ、ニ、篋蟯キ、゙、サ、隍ヘ。ゥ
2 名前:文字化けたのでもう1度:2018/06/25 21:35
>>1
> ここで評判の良かった、Nのためにの
> 第1話を見ました。
> なんだか、次を見るのが怖い。
>
> これ、ホントにいいドラマなんですよね?
> 最後まで見ても後悔しませんよね?
>
3 名前:大好き:2018/06/25 21:37
>>1
私はすごく好きなドラマでした。
今は榮倉奈々ちゃんが島で辛い思いしているとこかな?
好みはあるけどいいドラマでしたよ。
4 名前:後悔?:2018/06/25 21:46
>>1
それはどうかわからないけど、つまらない原作を見応えのあるドラマにしたとは思う。
キャストも良かったからかな。
5 名前:大丈夫:2018/06/25 23:19
>>1
大丈夫。
最後まで見たら大丈夫。

それに、このドラマの共演で結婚したんだよね。
栄倉さん。
6 名前:主です:2018/06/25 23:24
>>2
>> ここで評判の良かった、Nのためにの
>> 第1話を見ました。
>> なんだか、次を見るのが怖い。
>>
>> これ、ホントにいいドラマなんですよね?
>> 最後まで見ても後悔しませんよね?
>>



ありがとうございます。
今、料理屋さんが燃えています。

本当に後悔ないなら続けます。
なんだか今の所、暗すぎます。

白夜行を思い出す。
7 名前:私は好き:2018/06/26 14:17
>>1
暗い・・といえば、最後まで暗いドラマかも?

わかりやすい勧善懲悪のドラマじゃないし。
見ていて辛くなるよね。


でも、その中でも、誰かを一途に思うせつなさとか青春の甘酸っぱい気持ちとか、そういうものをすごく感じられるドラマだと思う。

あと、個人的に、主題歌がすごく良かった。

いつも、いいところで主題歌が流れるとすごく胸がキューンとしたわ。

栄倉奈々ってあんまり好きじゃなかったけど、このドラマでわりといいなって思うようになった。
キャストは全員すごく合ってたと思う。
このドラマの成瀬くんの窪田正孝は、彼の演じた役の中で一番好き。


でも、小出恵介がやらかしちゃったから、これもう再放送はできないんだろうか・・
残念。
8 名前:うん:2018/06/26 14:28
>>1
できれば晩秋・初冬くらいに見たいドラマかな。
9 名前:うん:2018/06/26 15:46
>>1
自分のベスト3に入るくらいはまった。


他人の影響受けやすい人や1ミリのネタバレも許せない方は
ここから先は読まないでね。


ドアチェーンが間抜け過ぎ〜笑
他の仕掛け考えつかなかったのか?
10 名前:うーん:2018/06/26 17:20
>>1
たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。

どういうつもりで匿名掲示板で不特定多数に自分が後悔するかどうか、聞くんだろうか。
その心理が知りたい。
見ず知らずの赤の他人が自分の心がどう動くかなんてわかると思って聞いてるの?

あまりに不思議でマジレスしちゃったよ。
11 名前:うわ:2018/06/26 17:22
>>10
>たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。
>
>どういうつもりで匿名掲示板で不特定多数に自分が後悔するかどうか、聞くんだろうか。
>その心理が知りたい。
>見ず知らずの赤の他人が自分の心がどう動くかなんてわかると思って聞いてるの?
>
>あまりに不思議でマジレスしちゃったよ。


つまらない人だ
12 名前:同じく:2018/06/26 18:39
>>10
>たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。
>
>どういうつもりで匿名掲示板で不特定多数に自分が後悔するかどうか、聞くんだろうか。
>その心理が知りたい。
>見ず知らずの赤の他人が自分の心がどう動くかなんてわかると思って聞いてるの?
>
>あまりに不思議でマジレスしちゃったよ。


だよねえ。
皆さんはどうですか?とか、後悔しなかった?とかの話題フリなら喜んで食いつくとこだけど、なんでアンタが後悔するかしないかを聞くわけ?知らんがなと思っちゃってレスする気が失せてた。
あのドラマは好きだったんだけどね。

つまらんヤツだといわれても、実際その疑問に答えられないんだから仕方ない。
13 名前:いやあ・・・:2018/06/26 18:41
>>10
>たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。
>


そんなに言葉通り杓子定規に捉えなくてもいいじゃない?
もう少し柔軟性を持った方がいいよ。
14 名前:ならさー:2018/06/26 18:51
>>12
>>たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。
>>
>>どういうつもりで匿名掲示板で不特定多数に自分が後悔するかどうか、聞くんだろうか。
>>その心理が知りたい。
>>見ず知らずの赤の他人が自分の心がどう動くかなんてわかると思って聞いてるの?
>>
>>あまりに不思議でマジレスしちゃったよ。
>
>
>だよねえ。
>皆さんはどうですか?とか、後悔しなかった?とかの話題フリなら喜んで食いつくとこだけど、なんでアンタが後悔するかしないかを聞くわけ?知らんがなと思っちゃってレスする気が失せてた。
>あのドラマは好きだったんだけどね。
>
>つまらんヤツだといわれても、実際その疑問に答えられないんだから仕方ない。


そもそもレスしなきゃいいのに。

他人には厳しのにね。
15 名前:ならさー:2018/06/26 18:52
>>10
>たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。
>
>どういうつもりで匿名掲示板で不特定多数に自分が後悔するかどうか、聞くんだろうか。
>その心理が知りたい。
>見ず知らずの赤の他人が自分の心がどう動くかなんてわかると思って聞いてるの?
>
>あまりに不思議でマジレスしちゃったよ。


そもそもレスしなきゃいいのに。

他人には厳しいのに。
16 名前:あらあら:2018/06/26 20:10
>>15
>>たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。
>>
>>どういうつもりで匿名掲示板で不特定多数に自分が後悔するかどうか、聞くんだろうか。
>>その心理が知りたい。
>>見ず知らずの赤の他人が自分の心がどう動くかなんてわかると思って聞いてるの?
>>
>>あまりに不思議でマジレスしちゃったよ。
>
>
>そもそもレスしなきゃいいのに。
>
>他人には厳しいのに。



違うレスにそれぞれ同じ反レスかあ。

そんなに悔しかったのか?ひょっとして主なのか?と勘ぐっちゃうね。
17 名前:保証:2018/06/26 20:13
>>10
見て面白い・後悔しないって誰かに保証してほしいのかな。

ドラマに限らずそういう人いるよね。なんでも人に聞いてきて大丈夫よね?!って聞いてくる人。
わたしも知らんがなって思うよ。だってそれが私にとっては面白かったり楽しかったりしても、その人にとってはどうかなんてわからんもの。個人的感想しか言えないよね。
でもそういう人に限ってただ聞きたいだけじゃなくて、後で文句言ったりするんだよね・・・。
18 名前:うん。:2018/06/26 20:20
>>13
>>たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。
>>
>
>
>そんなに言葉通り杓子定規に捉えなくてもいいじゃない?
>もう少し柔軟性を持った方がいいよ。



ほんとだよ。
この板の意味なくなるし。
19 名前:いるいる:2018/06/26 20:34
>>17
>見て面白い・後悔しないって誰かに保証してほしいのかな。
>
>ドラマに限らずそういう人いるよね。なんでも人に聞いてきて大丈夫よね?!って聞いてくる人。
>わたしも知らんがなって思うよ。だってそれが私にとっては面白かったり楽しかったりしても、その人にとってはどうかなんてわからんもの。個人的感想しか言えないよね。
>でもそういう人に限ってただ聞きたいだけじゃなくて、後で文句言ったりするんだよね・・・。


あー、なるほど。
私もこういうスレって意味わからんと思ってたけど、そういえば私の元ママ友にもいたわ。

○○(レストラン)ってどう?美味しい?と聞かれたから、私は美味しかったよと答えたら、じゃ〜行ってみようかな、というので、ここまではよくあるごく普通の会話だった。

でもそれから数日して、○○全然美味しくなかった!味が好みじゃなかった!思ってたのと違ってた!いるいるさんが美味しいって言うから行ったのに!と文句を言われ、え、私は美味しいか聞かれたから、私は美味しかったと答えただけで別に紹介したわけでもなければ自分から勧めたわけでもないのになんで文句言われるんだろうと思ったけど、あえて言い返さなかった。

その後、映画(ブラック・スワン)を見てきたという話をしていた時にちょうどその人が居合わせて、どうだった?と聞かれたので(その元ママ友だけでなく他の人にも聞かれた)私はバレエ好きで経験者だしいろいろ理解できることもあったけど、そういうあたりに共感できなければ不快に感じる人もいるかも、と答えたら、それって私も楽しめるかな?と聞かれたから、え、あなたが普段どういう映画を見てるかもわからないし、バレエに興味があるかもわからないからなんとも言えないな〜と答えたんだけど、その場はそれで解散し、あとになってから他の人づてに「元ママ友さんから聞いたんだけど、あなたがすごく面白かったと勧められたから見に行った映画がグロだった、あんなの勧めるなんて人として人格を疑う」って言ってたよと聞いた。

それ以来その人には私の感想も一般論も言わないことにして、徐々にFO した。
20 名前:初レス:2018/06/26 20:41
>>16
>>>たまにこういうスレ立てる人いるけど、あなたが後悔するかどうかなんて、知らないよ。もしか言えない。
>>>
>>>どういうつもりで匿名掲示板で不特定多数に自分が後悔するかどうか、聞くんだろうか。
>>>その心理が知りたい。
>>>見ず知らずの赤の他人が自分の心がどう動くかなんてわかると思って聞いてるの?
>>>
>>>あまりに不思議でマジレスしちゃったよ。
>>
>>
>>そもそもレスしなきゃいいのに。
>>
>>他人には厳しいのに。
>
>
>
>違うレスにそれぞれ同じ反レスかあ。
>
>そんなに悔しかったのか?ひょっとして主なのか?と勘ぐっちゃうね。


そうかな。

いいんじゃないのって思うけど。

こんなレスより感想言ってあげたらいいのに。
ないなら参加しないでいいじゃん。

レンタルしてまで見る価値あるー?とか
聞きたいよ。そりゃみてどうかって
人によるだろうけど
ココがいいよって言われたらそんな気がしたりするじゃん。

楽しみたいだけだよ。

小説が駄作っていうのも実はよくわからなかったけど
当時、ドラマのが良かったって話題だったよね。

でも私はそこまでいいのかよくわからない。
(だからレスしなかった)
21 名前:んー:2018/06/26 20:53
>>10
このドラマ私はすごく好きなんだけど最初の方はかなり胸糞悪いのよ。
主さんが「これ本当にいいドラマなの?」と思う気持ちはわかる。
22 名前:長文引用さん:2018/06/26 20:57
>>20
そういうことではないのでは。
23 名前:まさか:2018/06/26 21:08
>>22
>そういうことではないのでは。

こういう横伸ばしって
スマホでは引用しないとわかんないんだよ。
(あ、いまはスマホじゃないから引用しなかったけど)

で、どういうことなの?

後悔するかどうかをほんとに聞いているとでも?
それは本人しかわからないって誰でもわかるよね。

作品の評価を聞きたいんでしょ?
24 名前:うーん:2018/06/26 21:42
>>19
>>見て面白い・後悔しないって誰かに保証してほしいのかな。
>>
>>ドラマに限らずそういう人いるよね。なんでも人に聞いてきて大丈夫よね?!って聞いてくる人。
>>わたしも知らんがなって思うよ。だってそれが私にとっては面白かったり楽しかったりしても、その人にとってはどうかなんてわからんもの。個人的感想しか言えないよね。
>>でもそういう人に限ってただ聞きたいだけじゃなくて、後で文句言ったりするんだよね・・・。
>
>
>あー、なるほど。
>私もこういうスレって意味わからんと思ってたけど、そういえば私の元ママ友にもいたわ。
>
>○○(レストラン)ってどう?美味しい?と聞かれたから、私は美味しかったよと答えたら、じゃ〜行ってみようかな、というので、ここまではよくあるごく普通の会話だった。
>
>でもそれから数日して、○○全然美味しくなかった!味が好みじゃなかった!思ってたのと違ってた!いるいるさんが美味しいって言うから行ったのに!と文句を言われ、え、私は美味しいか聞かれたから、私は美味しかったと答えただけで別に紹介したわけでもなければ自分から勧めたわけでもないのになんで文句言われるんだろうと思ったけど、あえて言い返さなかった。
>
>その後、映画(ブラック・スワン)を見てきたという話をしていた時にちょうどその人が居合わせて、どうだった?と聞かれたので(その元ママ友だけでなく他の人にも聞かれた)私はバレエ好きで経験者だしいろいろ理解できることもあったけど、そういうあたりに共感できなければ不快に感じる人もいるかも、と答えたら、それって私も楽しめるかな?と聞かれたから、え、あなたが普段どういう映画を見てるかもわからないし、バレエに興味があるかもわからないからなんとも言えないな〜と答えたんだけど、その場はそれで解散し、あとになってから他の人づてに「元ママ友さんから聞いたんだけど、あなたがすごく面白かったと勧められたから見に行った映画がグロだった、あんなの勧めるなんて人として人格を疑う」って言ってたよと聞いた。
>
>それ以来その人には私の感想も一般論も言わないことにして、徐々にFO した。



長すぎるし、自分語りすぎるのに
人の批判って。
まさに〇害
25 名前:堪え性:2018/06/26 21:48
>>24
あの程度を読めないなら掲示板なんかに来るなよクソババァ
26 名前:同じ人?:2018/06/26 21:49
>>24
ねえ、この横伸ばしのもとになってる人?
散々叩かれてるところにひょっこりでてきて一見関係なさそうな人に噛み付くって頭おかしいの?
27 名前:は?:2018/06/26 21:51
>>25
>あの程度を読めないなら掲示板なんかに来るなよクソババァ


汚い口調だね。
てか、誰にぶら下がってるの?
イカレテル?
28 名前:私も読まなかった(笑):2018/06/26 22:15
>>25
>あの程度を読めないなら掲示板なんかに来るなよクソババァ


でも事実なり。
29 名前:乗り切って:2018/06/26 23:45
>>1
島での話は見てるのが辛いけど乗り切って見てるうちにどハマりしました。
いまだに録画したのを残してあるドラマ2つのうちの1つ。
関係ないけど、もう一つは空飛ぶ広報室。
最後まで見て欲しいけど、暗いシーンも多いから万人にはオススメ出来ないかも。
30 名前:むしろ:2018/06/27 10:47
>>1
途中で挫折しちゃったらもったいないって思う。

確かに、最初のほうは話も時系列行ったり来たりでわけがわからないし、救いの無いエピソードも多いから挫折しそうになる気持ちはわかるけどね。
31 名前:小出:2018/07/01 00:20
>>1
> ここで評判の良かった、Nのためにの
> 第1話を見ました。
> なんだか、次を見るのが怖い。
>
> これ、ホントにいいドラマなんですよね?
> 最後まで見ても後悔しませんよね?
>
32 名前:リアルでも:2018/07/01 07:53
>>10
こういう冷めた上から総括人間ってっているよね。
空気読めずに周りから疎まれてても気付かない人。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)