育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6738917

好きなお酒は何?

0 名前:あるこる:2016/12/29 09:40
私はいつもワインをあれこれ飲むんですが
旦那がお気に入りの焼酎(安くは無いやつ)を飲んだら
理科室にありそうな液体みたいな味でダメだった!
これって好みによるのかな
ウイスキーは平気だし飲み屋に行ったらハイボール飲むんだけど
ワインは重いのもえぐいのも平気で美味しく飲める

みなさんはどんなのが好きでよく飲みますか?
1 名前:あるこる:2016/12/29 22:31
私はいつもワインをあれこれ飲むんですが
旦那がお気に入りの焼酎(安くは無いやつ)を飲んだら
理科室にありそうな液体みたいな味でダメだった!
これって好みによるのかな
ウイスキーは平気だし飲み屋に行ったらハイボール飲むんだけど
ワインは重いのもえぐいのも平気で美味しく飲める

みなさんはどんなのが好きでよく飲みますか?
2 名前:やっぱり:2016/12/29 22:37
>>1
ビール、日本酒すき。でも一番はカルアミルク。


>私はいつもワインをあれこれ飲むんですが
>旦那がお気に入りの焼酎(安くは無いやつ)を飲んだら
>理科室にありそうな液体みたいな味でダメだった!
>これって好みによるのかな
>ウイスキーは平気だし飲み屋に行ったらハイボール飲むんだけど
>ワインは重いのもえぐいのも平気で美味しく飲める
>
>みなさんはどんなのが好きでよく飲みますか?
3 名前:バイソングラス:2016/12/29 23:01
>>1
体壊して今は飲めないけど、ウォッカの一種のズブロッカが好きだった。冷凍庫に入れても凍らなくてとろりした感じになる。それをストレートで飲むのが好きだった。度数が度数だから飲み方間違えるとえらいことになるけど。

あとジンも好き。ボンベイサファイアが瓶がきれいでお気に入りだった。これもストレートで飲む。(だから体壊したのかも〜)
4 名前:ドキドキ:2016/12/29 23:14
>>1
>私はいつもワインをあれこれ飲むんですが
>旦那がお気に入りの焼酎(安くは無いやつ)を飲んだら
>理科室にありそうな液体みたいな味でダメだった!
>これって好みによるのかな
>ウイスキーは平気だし飲み屋に行ったらハイボール飲むんだけど
>ワインは重いのもえぐいのも平気で美味しく飲める
>
>みなさんはどんなのが好きでよく飲みますか?

主人が好きで焼酎以外なんでも飲みますが
ワインなら1500円以上のもの、ワインソムリエの田崎さんが言ってました。
1000円前後の安ワインばっかり飲んでいたのですが
500円プラスするとこんなにちがうのか!ってほど
おいしいですね。
ポルトガルワインcarmはおいしいですね。
3000円のはうまいです。

日本酒は飲むなら純米酒。
最近は桃川を。コバエが入って自主回収しただっさいなんて、うまいですねー!

洋酒ならワイルドターキー12年?だったけ。
ソーダ割りは最高!!

あー、正月なに飲もうかな。
5 名前:菊水:2016/12/29 23:16
>>1
日本酒が多いです。
安い酒は悪酔いするので、よいお酒を奮発して買います。正月は旦那と飲むので一升瓶を買うかも(笑)
ワインも好きです。無添加ワインをよく飲みます。
ウイスキーや焼酎はどうしても飲めない。
飲める人はすごいと思う。
6 名前:うまし:2016/12/29 23:20
>>1
焼酎、泡盛、白ワイン
嫌いなのはビール

今は梅干しサワーを飲んでいます。
夫は泡盛の後にウィスキーかな。
7 名前:ザル:2016/12/29 23:23
>>1
若い頃から酒豪で色々のんだし、前彼と夫がグルメでお酒も色々知ってたから私もかなり詳しくなったし、色々探して飲むのが趣味になってしまった。

「酒情報友」もたくさんできた。

なので好きな酒は何かと聞かれて何と答えたらいいのか悩むんだよね・・・

しかもチョイチョイマイブームが変わるし・・・

とりあえず今は焼酎です。
ロックで飲むなら麦、お湯割りなら芋、水割りなら紫蘇か蕎麦かな。

夏に飲むのは一番がモヒート、二番がジン。
モヒートのためにプランター2つにミントを栽培してた。室内で。

ジンは何よりストレートが好き。
上でズブロッカを凍らせてという人がいるけど、ジンも同様。冷凍庫に入れてトロトロになったやつをキューッと飲むのがほんとに美味しい。
私はタンカレーがお気に入り。

カクテルも好きだけど、ちゃんとしたバーでないと飲まないです。
安い居酒屋のメニューにあるカクテルもどきは飲めない・・・

ウイスキーもロックか、ロックでなければトゥワイスアップかな。
山崎13年が大好きです。バーボンより好き。

ワインも色々好きだけど、私は赤より白が好きで、白もシャブリが一番好き。
でもそれより好きなのはシャンパンで、普段飲み用にヴークリをケース買いしてます。
普段用とは言え毎日飲むものでもないので、ケース買いするのは年二回、私のボーナスで、だけど。

結婚記念日には夫の好きなクリュッグを開けます(高すぎて年に一回しか買えない)
8 名前:γGTP:2016/12/29 23:38
>>1
食事の時は発泡酒(本当はビールが好き)
片づけも終わってテレビの前でのんびり焼酎のロックやお湯割り(季節に合わせて)×2〜3
寝る前にウィスキーの常温ストレート50ccくらいを味わいながら舐めるように飲む
ワインを開ける日は一本あけるか半分にするか・・・
日本酒を飲む日は二合から三合・・・

そんな生活していたら、肝臓が聞こえない悲鳴をあげていた。

お酒を飲めない体にはなりたくないので、今は自制して週に三日か四日は休刊日にしてるし、家飲みは量も控えるようにしてる。

で、一番好きなのはウィスキー。香り高くてとろっと甘いのが好き。
焼酎も美味しい。芋は少し苦手なのもあるけど麦ならたいてい大丈夫。
飲み会の最初の一杯はやっぱりビール。昭和だから。
日本酒は今の時期は熱燗もいいね。お正月は濁り酒飲むよ。

泡盛やジンやウォッカは度数がきつすぎて「味」がわからない。味わえなくてアルコールだけ摂取している感じなので好まないかな。
9 名前:お仲間:2016/12/29 23:53
>>8
>そんな生活していたら、肝臓が聞こえない悲鳴をあげていた。
>
>お酒を飲めない体にはなりたくないので、今は自制して週に三日か四日は休刊日にしてるし、家飲みは量も控えるようにしてる。
>

お仲間発見。
私はこの一年ほとんど毎日のように何かしら飲んでいたら、肝機能でちょこっと基準値を上回ってしまいました、汗。
子供が成人したら一緒に飲みたいし、老後も夫と飲みたいので、自制しなくてはと。
でも一日おきくらいに週3は飲んでしまうんだよね。飲む前にウコン飲んでるけど悪あがきかしら。

そんな私はなんでもいけるけど、最近は芋焼酎とウイスキーが来ています。
中でも余市が一番好きです。

でも、芋焼酎は本格焼酎でも安いと悪酔いするし、たまに手を出す缶チューハイでも安くて度数の高いものはやはり悪酔いしてダメになった。
やっぱりお酒も年齢相応にしないとダメなのかしら。
10 名前:いいちこ:2016/12/30 01:56
>>1
色々飲んだがいいちこが一番飲みやすい。次の日にも残りにくい。
醸造酒よりも蒸留酒が好き。
焼酎がなければウォッカを飲む。
ウーロンハイが好き、今の時期はお湯わりに梅干し。
缶チューハイなら生搾りのグレープフルーツ。
最近は日本酒の飲みやすいの増えたよね。
しかし最近は酒量が減りましたよ。
昔のようにバカ飲みは出来なくなりましたが、ちょうど良いかな。
飲むと食べたくなくなるんだよね。
つまみは要らない、飲むときは飲む。
11 名前:ワイン:2016/12/30 02:09
>>1
ワイン党です。
特にスパークリングが好き。
あまり詳しくないけどね。

プロセッコはあまりハズレなく飲めますね。

昔はアフリカ産とかエグイのも楽しんで飲んでいましたが
年を取るにつれ穏やかなイタリア産かフランス産が落ち着きます。
12 名前:すみません:2016/12/30 05:20
>>1
私は下戸だからお邪魔虫なんだけど、お酒を飲む人飲まない人ってどれくらいの割合なんだろう?
私の周りはあまり飲む人がいなくて、飲んでも付き合い程度で家では飲まないって感じ。
私の周りがたまたまなのかな?
13 名前:周辺データ:2016/12/30 05:41
>>12
PTA役員仲間8人のうち6人が飲める人で2人が飲めない人でした。
このうち家でも飲むという人は1人。
ご自分でおしゃっていました。

高校時代から続いている友達4人では全員が飲める。
内、こちらも毎晩家で飲むという人は1人。

子供のクラスのママさんたちほぼ全員が参加したイベント打ち上げでは6:4で飲んでいた人が多かったかな。
この時は実際に飲める飲めないを聞いたわけではないけど。

飲める人には飲める人が、飲めない人には飲めない人が集まりやすいとかもあるかもね。

ちなみに私は毎日ではないけど飲める派です。
14 名前:これだけ:2016/12/30 08:13
>>1
ビール。
日本酒は舐めるくらいしか無理だし、ワインも好きじゃない、ウイスキーは試してないけど私の場合楽しく酔っ払えればいいだけなのでコップ一杯のビールで十分なんだよね。
ジュースみたいな酎ハイも要らないし。
唯一ビールだけが美味しい!って思える。
15 名前:ありがとー:2016/12/30 08:26
>>5
うちから近い会社。大きいよ。
水がいいからねー。
16 名前:バイソングラス:2016/12/30 09:34
>>3
どうでもいい追加。

ウィスキーならスコッチのグレンフェディックが好き。社会人になって最初の納会でロンドンの支社から帰省して顔出した人のお土産。向こうで買ってそのまま飛行機の手荷物で持って来てくれたもの。
学生時代、ウィスキーといえば赤だの白だの言ってた身には衝撃だった。その時常温のストレートで飲んだのでウィスキーはスコッチのシングルモルトで常温ストレートと思い込んでる。

まあ、もう飲めないけど…

皆さま肝臓は大切にね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)