育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6738966

イオンラウンジのパートは大変?

0 名前:えみ:2017/07/25 23:07
表題のとおりなのですが、イオンラウンジでのパートは大変でしょうか?
仕事内容に「お客様へのご案内」とあるんですが、何か専門知識が必要なのでしょうか?
経験された方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
1 名前:えみ:2017/07/26 14:29
表題のとおりなのですが、イオンラウンジでのパートは大変でしょうか?
仕事内容に「お客様へのご案内」とあるんですが、何か専門知識が必要なのでしょうか?
経験された方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
2 名前:たまに:2017/07/26 14:34
>>1
働いてはなく、客としてラウンジを利用するときあるけど(買い物途中で)そこでの仕事ぶりみる限り楽そうだよ。
机ふいて、飲み物補充して、グラスを洗うのか食洗機か・・・?
あと空いた席に案内したり、お菓子(いっこ)渡したり・・・。

もちろん、みえないところで他に仕事あるだろうけど、大変というほどではなさそう。
3 名前:まつ:2017/07/26 14:39
>>1
年寄り店員さんが多いですよね。
経験重視なんでしょうね。
4 名前:たま:2017/07/26 14:44
>>1
ラウンジ客だったけど、
お茶出しがおもな仕事?っぼかったけどな。
まあ、中には変な顧客もいるかもだから、その辺、接客が上手く臨機応変に対処できる人なら大丈夫じゃない?
5 名前:あんなの:2017/07/26 15:09
>>1
客として利用してるけど
笑顔でいらっしゃいませって言って
お菓子を渡すぐらいでしょ?
猿でも出来るわ。


>表題のとおりなのですが、イオンラウンジでのパートは大変でしょうか?
>仕事内容に「お客様へのご案内」とあるんですが、何か専門知識が必要なのでしょうか?
>経験された方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
6 名前:えみ:2017/07/26 15:20
>>1
コメントありがとうございますm(_ _)m

皆さん、利用されているんですね!!


それほどバタバタする感じでは、なさそうでしょうか。
50代でも大丈夫かなあ。
7 名前:えっと:2017/07/26 17:10
>>6
時間帯によってはすごい並んでるよ。
ただ人によっては株主よ、ゴールドカードよって人がいるかも。
上品なお金持ちより小金持った人が行くイメージ。
私は子供が行きたいと言った時しか行かない。


>コメントありがとうございますm(_ _)m
>
>皆さん、利用されているんですね!!
>
>
>それほどバタバタする感じでは、なさそうでしょうか。
>50代でも大丈夫かなあ。
8 名前:え?:2017/07/26 18:42
>>4
>お茶出しがおもな仕事?っぼかったけどな。


イオンラウンジは飲み物はセルフだよ。
お菓子は持ってきてくれるけど。

昔の話?昔は飲み物も持ってきてくれたの?
9 名前:あー:2017/07/26 18:52
>>8
>>お茶出しがおもな仕事?っぼかったけどな。
>
>
>イオンラウンジは飲み物はセルフだよ。
>お菓子は持ってきてくれるけど。
>
>昔の話?昔は飲み物も持ってきてくれたの?

もってきてくれた。
お菓子も籠に入ってて数種類あったよ。今はちがうんだ。
10 名前:え?:2017/07/26 19:08
>>9
何年前の話かな?

ラウンジ使えるようになって私は10年近くなると思うけど、色んな店のイオンラウンジに行ったけどどこもセルフだった。

昔は陶器のコーヒーカップとグラスだったけど、今は紙コップ。
お菓子はお皿に一人分だけ数個。

だんだんとしょぼくなってきている。

福岡のイオンラウンジに2年くらい前に行ったら、紙コップで飲み物1人1杯だけでおかわりできなかった。

他のところはどこもおかわりできてたから、いつも種類を替えて2杯くらい飲むので、一人1杯と貼り紙貼ってあったのでここのラウンジには入るまでもないなって思った。
11 名前:たしか:2017/07/26 19:44
>>10
うーきっとかれこれ15年以上前だな。
お代わりは自分でセルフで、
最初だけもってきてくれた。
コーヒーは陶器。ジュースはグラス
皿じゃなくて小さめの網籠にお菓子数種類だったような。
駅ビル周辺に引っ越して郊外に行かなくなったから紙コップ時代は全く知らないや。
12 名前:ほう:2017/07/26 20:55
>>10
昔はよかったのね。
そんなのあるんだ。とさっき調べてみたけど
トップバリュ製品の飲み物と小袋のおつまみみたいのが紹介されてて
これならあんまりメリットないなあと思ってたとこ。

カード持てる条件は厳しいみたいね。
イオングループで年間数十万も買い物しないから、
こりゃ縁はないなあ。
13 名前:匿名さん:2018/08/13 22:26
現役です。仕事は簡単ですがワガママなお客さんが多く精神的に大変です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)