NO.6739004
日本の民度は下がってる
-
0 名前:丁字路:2016/11/04 12:04
-
ヒルナンデスで丁字路って言い方した一般人を笑ったんだって。
日本の民度は下がるばかりだね。
あそこどこのテレビ局?
-
1 名前:丁字路:2016/11/05 07:30
-
ヒルナンデスで丁字路って言い方した一般人を笑ったんだって。
日本の民度は下がるばかりだね。
あそこどこのテレビ局?
-
2 名前:ひとりよがり:2016/11/05 07:46
-
>>1
>ヒルナンデスで丁字路って言い方した一般人を笑ったんだって。
>日本の民度は下がるばかりだね。
>あそこどこのテレビ局?
意味わからん。
-
3 名前:すまん:2016/11/05 08:11
-
>>1
学がなくて。意味がわからないから調べて来ます!
-
4 名前:なにが??:2016/11/05 08:16
-
>>1
??チョウジロって読むの??
私も漢字弱いし、初めて聞いたから久々に辞書ひいたけど、私が学生時代から使ってる辞書にはチョウジロではその単語は無い。
それとも笑った事に対して言ってるの?
-
5 名前:ていじろ:2016/11/05 08:19
-
>>4
>??チョウジロって読むの??
丁字路(ていじろ)よ。
T字路ともいうわね。
>私も漢字弱いし、初めて聞いたから久々に辞書ひいたけど、私が学生時代から使ってる辞書にはチョウジロではその単語は無い。
>
>それとも笑った事に対して言ってるの?
-
6 名前:ぼそ:2016/11/05 08:20
-
>>4
丁字路 ていじろ ね。
-
7 名前:すまん:2016/11/05 08:23
-
>>3
なるほどなるほど。笑い者にされたんだね。高齢者はていじろと表現される方が多いかな。
私は普段は時代に合わせてぃーじろと言いますが、実家が城が合った地域だから丁字路が多く自然とていじろと言う覚え方してた。
いま主人に聞いたら知らなかった。息子は社会人になって知ったって。地図を扱う会社だから丁字路と表現するらしい。
今はてぃーじろが一般的だと思うから知らないタレントも編集も仕方がないかな。一人でも編集側に知ってる人がいたらお前たちがバカだとテロップ入れただろうにね(笑)
-
8 名前:テレビ局って:2016/11/05 08:27
-
>>7
文系とか美術系の出身者が多いよね。
知らないもんかね。
理系ならわかるんだよ。
知らなくても。
-
9 名前:民度?:2016/11/05 08:27
-
>>1
Yahoo!ニュースよりコピペ↓
「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
ねとらぼ 11/4(金) 19:33配信
「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
ヒルナンデス公式サイト
日本テレビのバラエティ番組「ヒルナンデス!」の11月4日放送で、ロケ中に道を教えてくれた年配男性から「丁(てい)字路」という言葉が飛び出したことに、ロケメンバー一同で笑う一幕がありました。これに対しネットでは「丁字路は正しい日本語なのに『T(ティー)字路』の誤った表現だとして笑いの対象にしている」と、視聴者から「丁字路であってるよ」「おじいさんが気の毒だ」と批判が相次ぎました。
民度が低いというより教養がないだけじゃ?
-
10 名前:日テレ:2016/11/05 08:28
-
>>1
>ヒルナンデスで丁字路って言い方した一般人を笑ったんだって。
駅前にあるパン屋を探してるコーナーで、一般人のおじいさんにパン屋さんまでの道を訪ねた時に、おじいさんが丁字路を曲がって・・・と教えたのを、丁字路ね!丁字路!って言葉を間違えたかのようにいじったみたいね。
私はたまたま、パン屋さん前の丁字路付近から見始めたから、丁字路、丁字路連呼してて、そうだね、丁字路だけど何?って思ってたのよね。
芸能人がT字路だけが正しいと思ってたのね。
丁字路が正しい日本語なのにね。
しかも、一般人のおじいさんを言葉知らないみたいに弄るのは何かいやだね。
-
11 名前:ワクワク:2016/11/05 09:26
-
>>1
月曜日にお詫び、するかな?
-
12 名前:うん:2016/11/05 09:26
-
>>9
まぁ、最近でこそ高学歴芸能人も増えて来たけど、そうじゃない芸能人の方が多いからね。
ヒルナンデスは見てないから誰が言ってたかわからないけど、芸能人に学を求めても仕方ないかもね。
>Yahoo!ニュースよりコピペ↓
>
>「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
>ねとらぼ 11/4(金) 19:33配信
>
> 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
>ヒルナンデス公式サイト
> 日本テレビのバラエティ番組「ヒルナンデス!」の11月4日放送で、ロケ中に道を教えてくれた年配男性から「丁(てい)字路」という言葉が飛び出したことに、ロケメンバー一同で笑う一幕がありました。これに対しネットでは「丁字路は正しい日本語なのに『T(ティー)字路』の誤った表現だとして笑いの対象にしている」と、視聴者から「丁字路であってるよ」「おじいさんが気の毒だ」と批判が相次ぎました。
>
>
>民度が低いというより教養がないだけじゃ?
-
13 名前:大袈裟:2016/11/05 09:37
-
>>8
>文系とか美術系の出身者が多いよね。
>知らないもんかね。
>理系ならわかるんだよ。
>知らなくても。
そこまで系統づけなくても。
一般教養の域だと思う。
-
14 名前:8:2016/11/05 09:40
-
>>13
せめて…ってことよ。
一般教養すらないなんてもっとひどいじゃない。
-
15 名前:でも、:2016/11/05 09:48
-
>>8
>文系とか美術系の出身者が多いよね。
>知らないもんかね。
文系こそ言葉を知ってる人が多いんだけどね。
そこの人たちに教養がないだけなんでは。
>理系ならわかるんだよ。
>知らなくても。
-
16 名前:論点:2016/11/05 11:09
-
>>1
番組に関わった人全てが丁字路を知らないとしたら、報道機関としてどうなのと思うけどね。
それよりも親切に道を教えてくれた一般の人に対して、いじって笑いを取ろうとしたことの方が程度が低くないかい?
-
17 名前:同意:2016/11/05 11:21
-
>>13
系統づけってより理系アゲの文系disりなんだよ。
自分や子供が理系の人じゃないの?
>>文系とか美術系の出身者が多いよね。
>>知らないもんかね。
>>理系ならわかるんだよ。
>>知らなくても。
>
>そこまで系統づけなくても。
>一般教養の域だと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>