育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6739174

なんで皆様すぐ打ち解けるの?

0 名前:誰だ??:2017/01/20 10:31
子供が中学生や高校生になり、初めて会う方もたくさんいるのに、気がつくとみなおしゃべりしてる。どうしてそんなにすぐ打ち解けるのかな?○○の母ですとか自己紹介とかしてるの?私なんて未だに誰だかわからないのに。
1 名前:誰だ??:2017/01/21 15:47
子供が中学生や高校生になり、初めて会う方もたくさんいるのに、気がつくとみなおしゃべりしてる。どうしてそんなにすぐ打ち解けるのかな?○○の母ですとか自己紹介とかしてるの?私なんて未だに誰だかわからないのに。
2 名前:打ち解けなくても:2017/01/21 15:50
>>1
挨拶くらいはするでしょう?
挨拶したら、一言二言話す場合もありますよね。

その程度のことだと思いますが。
3 名前:例えば:2017/01/21 15:59
>>1
入学式で隣に座った人、入学後の懇談会で
近くにいた人と自己紹介をしたよ。
何人かは連絡先交換もした。
入学後の宿泊訓練の時、持ち物の事で
相談したりされたり。その後で会えば
「この前はありがとう」って言う。
私は顔を覚えるのが苦手だから「声を
かけてね」って言っておいた。

ま、その程度。それ以上深くはならないけど。
4 名前:部活:2017/01/21 16:29
>>1
>子供が中学生や高校生になり、初めて会う方もたくさんいるのに、気がつくとみなおしゃべりしてる。どうしてそんなにすぐ打ち解けるのかな?○○の母ですとか自己紹介とかしてるの?私なんて未だに誰だかわからないのに。
5 名前:手持ち無沙汰:2017/01/21 16:51
>>1
入学式で隣になった場合などは
「今日はお天気が良くてよかったですね」
などと言ってるかな。
式が始まるまでの間、なんとなく手持ち無沙汰を感じるときね。
そこから「何組ですか」とか始まったりする。

もしくは初めての保護者会でも同じように天気の話から「○◯の母です〜」「あら子供からお名前は伺ってました〜」とかね。

そんな他愛もないことを話してるよ。
6 名前:未だって:2017/01/21 17:03
>>1
未だって、もうほぼ1年経っちゃってるじゃないの。

ランチとか飲み会とかしないんですか?
7 名前:うん:2017/01/21 17:06
>>1
挨拶くらいはするけど、知りあってすぐうちとける人達がいる。会話が弾むというか。
自分はそうでは無い。なんか、変な事言ったかなあと不安になる。
この数年は、なるべく喋らないようにしている。なんかピンとこないし、物知りでも無いからおかしな事言いたくないし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)