育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6739606

整体や回路の利用頻度

0 名前::2018/01/29 15:47
体がバッキバキに凝っているので整体かカイロに行きたいなと思ってるのですが如何せん高い!
ネットとかで病院のHPなど見ると最初の頃は次の日、3日後1週間・・と間隔をあけてと書いてありますが1回につき下手すりゃ5000円以上するところもあります。とてもじゃないがお金が続きません。

整体とかカイロに通ってるかた、どれぐらいの頻度で通ってますか?
1 名前::2018/01/30 20:17
体がバッキバキに凝っているので整体かカイロに行きたいなと思ってるのですが如何せん高い!
ネットとかで病院のHPなど見ると最初の頃は次の日、3日後1週間・・と間隔をあけてと書いてありますが1回につき下手すりゃ5000円以上するところもあります。とてもじゃないがお金が続きません。

整体とかカイロに通ってるかた、どれぐらいの頻度で通ってますか?
2 名前:柔道整復師:2018/01/30 20:29
>>1
保健がきく場合もあるので。

そういうところに行く。
1300円くらい。
通いだしたらしばらくは週一で。
3 名前:予約取れない:2018/01/30 20:31
>>1
私が通ってるところは保険診療外なのでやはり高いんだけど、料金的なことはいいからもっと頻繁に通いたいくらいだけど、予約をとるのが大変なので、運が良ければ二週間に一度くらいだけど、そんな運がいいときはなかなかないので、四週間に一度ですかね。

私が通ってるところは、整体(バキバキと鳴らしたり、キツいマッサージとかはない。体の裏側中心なので何やってるのかはよくわからん)の施術とリフレクソロジーのセットでお願いしてるので、一回8千円ちょい。

私は整形外科でのリハビリや整骨院でも匙を投げられた交通事故の後遺症、左足のしびれと右肩下の不快感がここに通って3回でなくなりました。
4 名前:タワケ?。:2018/01/30 20:42
>>1
ハンクア、ャサネ、ィ、?ワケ?。、リケヤ、テ、ニ、?」
5シ?爨ホエ?」、ヌチエソネ、ロ、ー、キ、ニ。「コヌク螟マ
タ霏ク、ホ・゙・テ・オ。シ・ク。」、ヌ。「600ア゚。」
5 名前:コリコリ:2018/01/30 20:55
>>1
私は疲れたーって時は、近くのショッピングセンターの中にある20分\2000のマッサージを受けます。
そこは予約いらないから買い物ついでにも行けます。
頻度は月に1、2回ってとこです。
6 名前:、ノ、ウ。シ。ゥ:2018/01/30 21:54
>>3
>サ荀マターキチウーイハ、ヌ、ホ・?マ・モ・熙菎ーケ?。、ヌ、篌?熙イ、鬢?ソクフサホ、ホク蟆萓ノ。「コクツュ、ホ、キ、モ、?ネアヲクェイシ、ホノヤイカ、ャ、ウ、ウ、ヒトフ、テ、ニ」ウイヌ、ハ、ッ、ハ、熙゙、キ、ソ。」

・メ・ネペ、キ、、。ェ
7 名前:ワンコイン:2018/01/30 22:00
>>1
ちゃんとした柔道整復師と鍼灸師の整体、マッサージ、鍼灸店。

30分500円。
股関節や肩、膝など調子が悪くなると、担当さんの言う通りに週3とか2で通って、状態に合わせて減らすよう言ってくれるのでその通りに通う。
治ったら卒業。

なんだかんだと5年以上通ってる。
8 名前:予約が取れない:2018/01/30 23:19
>>6
宣伝しない、HPもない、紹介者なしでは予約が取れないというクリニック(でいいんだろうか)なのでネットでは紹介できないんだけど、港区です。

Twitterやインスタでもなるべく情報書かないでと言われるので、詳しく書けないけどごめん。

マンションの二軒分でやってるんだけど看板も出してないんだよね。

どうやら入ったことのないお隣部分はVIPルームらしい・・・
9 名前:痛み:2018/01/31 09:16
>>1
うちの子が通ってる整骨院は「肩の痛み」と言う事にすれば、保険治療になるからと、保険治療扱いにしてくれるみたい。

確かにマッサージが気持ちいいんだけどね、私も高いから行かなくなったなあ。だからと言って安いところだとイマイチ。
10 名前:匿名さん:2018/08/12 11:51
>>2
書き込みしたのが柔整師さんということですが、接骨院の診療科目に整体ってあるんですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)