育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6739643

タコライスとガパオライスの違いは?

0 名前:何だろう?:2018/06/08 22:29
私、今迄タコライスと言う代物食べたことがありません。興味があるんだけど、それを提供する店に行ったことが無いんです。
最初「蛸」の方だと思っていた時代もあります。
タイメシも勘違いしてたことあるけど。

ガパオライスは外でも食べたことあるし、それ以来自宅でも作ります。
それの元みたいな液体買ってきてやるんです。

この両者、材料は似てますよね?

でもバジルを使ってて、辛めなのがガパオだという事なんですかね?目玉焼きも添えられてる。

タコの方はレタスが一緒に盛ってある?

私が知るガパオライスはレタスとトマトが脇に添えてある感じかな?
1 名前:何だろう?:2018/06/10 09:34
私、今迄タコライスと言う代物食べたことがありません。興味があるんだけど、それを提供する店に行ったことが無いんです。
最初「蛸」の方だと思っていた時代もあります。
タイメシも勘違いしてたことあるけど。

ガパオライスは外でも食べたことあるし、それ以来自宅でも作ります。
それの元みたいな液体買ってきてやるんです。

この両者、材料は似てますよね?

でもバジルを使ってて、辛めなのがガパオだという事なんですかね?目玉焼きも添えられてる。

タコの方はレタスが一緒に盛ってある?

私が知るガパオライスはレタスとトマトが脇に添えてある感じかな?
2 名前:食べてみなよ:2018/06/10 09:46
>>1
タコライスの元(タコスミート)もレトルトで売ってあるし
買ってきて食べてみたらいいんじゃない?
味付けが全然違うよ。

まあ、こればっかりは食べてみないと説明しようがない。
3 名前:サルサソース:2018/06/10 09:56
>>1
タコライスはトマトベースのサルサソースで味付けするんじゃなかったっけ。
バジルは入ってなかったような。

辛いのは苦手な私は、サルサソースがだめ。
ガパオライスはそんなに辛くないから大丈夫。
4 名前:タコミート:2018/06/10 11:18
>>1
無印に、ご飯にそのままかけるタコライスソースと、ご飯に混ぜて炒めるタコライスの素が売ってるよ。

タコライス大好きの私は、牛豚ひき肉を後者のタコライスの素で炒めて味付け。
アツアツのご飯の上に、アツアツのタコひき肉を乗せて、とろけるチーズも乗せる。
周りにレタスの粗い千切りを乗せて、最後にトマトの粗みじん切りを乗せてたべます。
美味いんだなーこれが。

本当は本場沖縄の商品、オキハムのタコミート(私はこれに牛豚ひき肉を混ぜて炒めて増量してる)の方が辛味が少なくて美味しい。
わしたショップ(沖縄県物産公社)が近くにあれば買ってみて。
5 名前:シーズニング:2018/06/10 11:27
>>1
シーズニングが全然違うよ。
味が違う。
6 名前:えっと:2018/06/10 11:34
>>1
ガパオライスはオイスターソースや魚醤で味付けしていてバジルも一緒に炒める。
基本鶏肉。

タコライスは厳密には違うけどケチャップっぽい味付け。
牛や合挽きで作る。
7 名前:タコライスは:2018/06/10 18:50
>>1
上の人も言ってるようにシーズニングが違う。
クミンの香りが強くて美味しいんだけど、
匂いはワキガに似てるというかインドっぽくて、
タンドリーチキンの匂いと近いかも。
8 名前:タコス:2018/06/11 09:26
>>1
タコライスはメキシコ料理のタコスの具が
ご飯の上に乗っているもの。

なので味付けしたひき肉、レタス、
トマト、チーズなどをのせて
サルサソースをかけたものです。

沖縄の名物なので沖縄フェアなどで
見かけますし
タコスのもとを使うと簡単に釣れますよ。

カパオライスはタイなど東南アジアの料理。
カパオと呼ばれる種類のバジルと
お肉を痛めて味付けしたもの。

どちらも炒めるときにチリ(唐辛子)を使い
ピリ辛にしますが、
東南アジアはナンプラー等で味付け
タコスはクミンやナツメグなどで味付けします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)