育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6739752

お弁当

0 名前:自分のツボにはまることって:2017/01/15 00:10
私の旦那は仕事にお弁当(手作り)
持っていくのですが・・・

私が「今日のお弁当おいしかった?」と聞いてみたところ
「うん、ハムがいちばんおいしかった(笑)」

といわれて(もちろん卵焼きや肉じゃがなど手作りで
旦那の好きなもの入れてたしいつもおいしいて言ってくれてるものばかり)

でもなんだか私はその冗談?がやけに受けてしまった・・(ハム手作りじゃあないし)

みなさんも何でもないことだけど自分のツボにはまってしまったことありますか
1 名前:自分のツボにはまることって:2017/01/15 13:19
私の旦那は仕事にお弁当(手作り)
持っていくのですが・・・

私が「今日のお弁当おいしかった?」と聞いてみたところ
「うん、ハムがいちばんおいしかった(笑)」

といわれて(もちろん卵焼きや肉じゃがなど手作りで
旦那の好きなもの入れてたしいつもおいしいて言ってくれてるものばかり)

でもなんだか私はその冗談?がやけに受けてしまった・・(ハム手作りじゃあないし)

みなさんも何でもないことだけど自分のツボにはまってしまったことありますか
2 名前:いいスレ:2017/01/15 13:29
>>1
料理ネタだと、似たような感じで
たまたま買った惣菜の煮物を旦那に、l今日のウマい!
とベタ褒めされた。
それ、スーパーの惣菜だよ。旦那絶賛でしたって
お礼言っとくね、と言った時の旦那の苦笑い。

あとは子供が保育園時代に言われた
お母さんの子供の頃って電気通ってた?の無邪気な質問。
当時私、30歳。

こういうスレ好きだな。
いろんなツボポイントに一緒に笑っちゃうよね。
3 名前:トリコ:2017/01/15 13:31
>>1
寒くなったので、庭にくる野鳥に餌をあげている。

一羽馴れてきたのがいて、餌皿のところにとまっていて待っていた。
こ、これは・・・どうすべきか?と新しく持ってきた餌を置こうとして一瞬悩んだ。

そしたら相手の鳥も焦って、ちょっとずっこけながらも慌てて手の届かない辺りにとまりなおした。

笑ったら驚くだろうと思って、小走りで家に入って爆笑したわ。
4 名前:子供か:2017/01/15 13:37
>>1
子供が、食後になんかない?というので
ポテトチップの大袋があったなと思ったけど、置いた所にない。

これは旦那だよと思いプラスチックゴミ入れを探ったり
燃えるゴミを探ったりしてるうちに旦那が帰ってきた。

ポテチ食べたでしょ?ゴミがあるかと思ったけど見つからなかったけどと聞いたら
「当然だ、小さく折りたたんで捨てたから」だと。

子供と、やっぱりー!!と騒いでいたら
「今度はもっと小さい袋にしてよ、食べ過ぎるわ」と言うので
残してよ!皆で食べようと思ったのにーと言うと
「それじゃばれるじゃん」だって。

手法もなにもかもバレバレなんだけどね。
子供もお父さんが何やっても面白いとしか思ってないんで笑ってる。
5 名前:みんな心が広い:2017/01/15 13:45
>>1
娘に毎日お弁当を持たせています。冷凍食品を嫌がるので全て手作り。反抗期なので美味しかったとは言わない。ご飯が多いとか少ないとか、卵焼きが甘かったから残した、とか、何かしら文句。そんな毎日でハムやたまたま詰めたスーパーの惣菜が美味しかった、なんて言われたらだったらもう作らないわと切れてしまいそう。

子供と食べようと思っていたポテトチップス、夫が食べ、しかもこっそり袋を捨てていたら大ブーイング。

みんな大らかですね。
気をつけます。
6 名前:お菓子:2017/01/15 13:47
>>1
上の方と似てる。
うちの旦那は毎日スナック菓子1袋食べる。
私は毎日買い物行かないから、買い置きしてあるんだけど
たまに足りないらしく、先に寝ると買い置きが
なくなってる時がある。

だから隠してあるんだけど、先日私がお風呂に入った直後
旦那がゴソゴソとお菓子を探してたらしく
私が忘れ物してお風呂場から引き返してくる音で
慌てて自分の席に引き返して座ったところを
高校生の娘が目撃したらしく、次の日報告してくれて
子供か!!全く男って!と大笑いした。
慌ててたかから、コタツにスネぶつけて悶絶してたとかで
思い浮かべただけで、涙でるくらい笑った。
7 名前:わかるわ:2017/01/15 13:54
>>1
ちょっと違うかもしれないけど
うちの夫は、小さいころから食べなれてる味はおいしくて
新しい味はおいしくない。買ったものかどうかじゃないの。

具体的に言うと、みそ味、トマト味がすき。
シチューはルーだけで牛乳を入れないのが良くて(実家でそうだったらしい)、
割と化学調味料が入ってると美味しいという。

新しい味は嫌い。私は今はまってるグレープシードオイルがあって、それと生醤油で作るドレッシングでサラダを食べるのが好きなのだけど、子供たちも好きだけど
夫だけはキューピーのドレッシング。

私が作ったメニューで気に入るものもあるけど、なかなか難しい。昔ながらのものだとおいしいという。肉じゃがとか、おでんとか。
8 名前::2017/01/15 13:57
>>1
娘が小学生の時に受けたテスト。

長いすに子供が6人すわっています。
3つあったら何人座れるでしょう。
という設問。

ママ、す、って何?

は?

長い「す」がわからなくて問題が解けなかった、と。

そこかよ・・・

わからなかった娘には申し訳ないんだけど、
これ分からないのか、とがっくりするより何より爆笑してしまった。
9 名前::2017/01/15 14:01
>>4
ごめんね何度も。思い出したので書かせて


今朝めずらしく旦那と一緒に買出しに行った。
余計な物入れるのでいつもは連れてこないんだけど。
(やっぱり今日も子供が嫌いだって言ってるのり塩を入れた)

一週間分大量に買うので凄い量になる。
まあ荷物持ちにいいからと思って、会計してる間に終わったやつから袋に入れてもらおうと
カートと旦那を先にサッカー台にやった。

そしたらたまたま同級生に出会ったらしく話し出した。
結局荷物は入れてないし、話してる間に
カートは片付けられてしまうしで
いつもよりも運ぶのが大変に・・・

サザエさんか!
10 名前:むしろ:2017/01/15 18:28
>>5
>娘に毎日お弁当を持たせています。冷凍食品を嫌がるので全て手作り。反抗期なので美味しかったとは言わない。ご飯が多いとか少ないとか、卵焼きが甘かったから残した、とか、何かしら文句。そんな毎日でハムやたまたま詰めたスーパーの惣菜が美味しかった、なんて言われたらだったらもう作らないわと切れてしまいそう。

あなたの方が心が広い。
私なんて野菜を入れてたら長男が「お弁当の野菜は何入れても不味い」って言ったから、高校3年間のお弁当、毎日玉子焼きと冷食のからあげとソーセージで通した。

まあ、野菜嫌いの息子は喜んでたけど。
11 名前:大好物:2017/01/15 18:36
>>1
うちの子はお母さんの料理の中で一番好きなのは回鍋肉らしい、クックドゥの。

酢豚や八宝菜は自分で味付けしてるけど、回鍋肉はクックドゥ。
よりによって…
12 名前:あはは:2017/01/15 18:38
>>10
うちの高校生女子も同じことを言うよー。

うちは冷食も入れまくってて、冷食のお惣菜を買うんだけど、娘と一緒に買い物に行った時に好きな野菜を使った冷食を選ぶように言うと、ちくわの磯辺揚げを持って来たよ。

ちくわの磯辺揚げは野菜じゃないよ。
13 名前:大絶賛:2017/01/15 18:45
>>1
高校生の息子ががっつりのお弁当です

いつも生協で冷凍の1キロの唐揚げを購入する
それを一杯入れるんだけど それがうまいらしいです
友達にも自慢して おすそ分けしたらその友達も
絶賛したとか

カーちゃんすごいなーって褒められたから
タイ人が私のために作っているんだよ と
ばらしたら 
「大丈夫 かーちゃんが作るよりおいしいから」
14 名前:インスタント:2017/01/15 18:54
>>11
>うちの子はお母さんの料理の中で一番好きなのは回鍋肉らしい、クックドゥの。
>
>酢豚や八宝菜は自分で味付けしてるけど、回鍋肉はクックドゥ。
>よりによって…

うちなんて一番が「カップ麺!」だよ。
たまーにしか食べないせいか、
子供達にはカップ麺が御馳走みたいなカテゴリになってるんだよね。

いろいろ食事考えて作ってあげたとしても、
カップ麺だけしか出していないように思われてガックリくる。
15 名前:木登り猫:2017/01/15 19:16
>>1
飼い猫を庭に放していたとき、
(塀があるので庭以外に猫が出てしまうことはありません。
猫も庭以外に出たがらない。普段は家の中で過ごしています。)
庭の中心にそこそこ大きな木があって、それに猫がよじ登った。

ふと気が付くと、頭上に飼い猫がいて私へ「ニャー」。
「にゃー」と私も呼びかけると、猫も「ニャー」と返事。

「にゃー?」
「ニャ〜」
「にゃー?」
「ニャ〜」

「お、いつもは愛想悪いのに、今日はいつになく呼びかけに応じてちゃんと返事してくれるわ〜」
と思い、面白くなって「にゃー?」と呼びかけ続けていたのですが、
しばらく呼び続けていて、あ!と気が付いた。

あー! お前! 木に登って降りられなくなったんだね!

それからは、脚立を持ってきたり(届かない)、
倉庫からハシゴ持ってきたり(立てかけた場所から届かない)、
長い板があったから脚立からそれを猫にのばしてみたり(でもダメ)と、
もうてんやわんや。

結局、猫が自力で枝を伝って、程良い高さで飛び降りました。

必死に助けを求めているのに気付かないなんて、
ふがいない飼い主だと思ったでしょうね。
16 名前:素ばれ:2017/01/15 22:43
>>1
息子が低学年の時、学校に貼り出してあるプロフィールの好きな食べ物の中に、麻婆豆腐と。
それだけなら、料理上手な母なのに、(中辛)と表記。
隣のママさんと笑ってしまったわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)