育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
男性がうらやましい!
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6739805
男性がうらやましい!
0
名前:
来世は男に生まれたい!
:2018/05/31 02:05
私は男性がうらやましいです。
理由は...男性ってある程度年齢いってても年若い女性との出会いがあるでしょ?人にもよるところが大きいだろうけど。
後、白髪頭でも男性って「ロマンスグレー」とかで渋い、とさえ言われる。それが女性だと逆に「みっともない」とか散々に言われる。
1
名前:
来世は男に生まれたい!
:2018/05/31 21:52
私は男性がうらやましいです。
理由は...男性ってある程度年齢いってても年若い女性との出会いがあるでしょ?人にもよるところが大きいだろうけど。
後、白髪頭でも男性って「ロマンスグレー」とかで渋い、とさえ言われる。それが女性だと逆に「みっともない」とか散々に言われる。
2
名前:
そう?
:2018/05/31 21:56
>>1
>私は男性がうらやましいです。
>
>理由は...男性ってある程度年齢いってても年若い女性との出会いがあるでしょ?人にもよるところが大きいだろうけど。
>
>後、白髪頭でも男性って「ロマンスグレー」とかで渋い、とさえ言われる。それが女性だと逆に「みっともない」とか散々に言われる。
私は女で良かったし来世も女性がいいなぁ。
私は40歳だけど周囲に少し年上の素敵な女性が何人もいて憧れる。
別に今さら若い男性と付き合いたくないし、綺麗で可愛いおばさん目指して頑張ってる。
3
名前:
、モ、゚、遉ヲ
:2018/05/31 22:03
>>1
テヒタュ、テ、ニ。「・「・鬣ユ・ゥ。シ、ヒ、ハ、?「、ォ、鬘「ー?、、ヒ、ェ、ク、オ、
ヒ、ハ、?ヘ、ネ。「、ス、ヲ、ヌ、ハ、、ソヘ、ホコケ、ャキ网キ、、オ、、ャ、ケ、?」
シ网、サメ、ネスミイィ、?ホ、筍「、ェカ筅ャ、「、?
ル、「、テ、ニ。「、ウ、ョ、?、、ハ、ェ、ク、オ、
ヒクツ、?隍ヘ。ゥ
、ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、、ホ、ォ、キ、鬘ゥ
4
名前:
また女性でお願いしたい
:2018/05/31 22:05
>>1
>理由は...男性ってある程度年齢いってても年若い女性との出会いがあるでしょ?人にもよるところが大きいだろうけど。
>
>後、白髪頭でも男性って「ロマンスグレー」とかで渋い、とさえ言われる。それが女性だと逆に「みっともない」とか散々に言われる。
見た目や性的なことで男性が羨ましいんだね。
価値観はそれぞれだねぇ。
5
名前:
ハゲ散らかし
:2018/05/31 22:06
>>1
みっともない中年女性は男だったとしてもみっともないと思う…
6
名前:
うん!
:2018/05/31 22:11
>>1
いいよねー。
女の30前半は男の40後半に値すると思うな。
私の旦那なんて若い頃オカメちゃんみたいだったのに、45過ぎて周りから整形した?と聞かれるくらい頬痩けて二重なってロマンスグレーなって渋くなってモテだした。
あっち弱いから浮気できないけどチヤホヤされる様は羨ましい。
無口気取って高倉健憧れてるけど本当は肝心な事言えない無駄口男なんだよ。
女って、とにかく若さが命だよね。
いくら綺麗な人でも45過ぎたらもう屍だよ。
カピカピ。。
だけど男はそれくらいから55くらいは素敵な感じの人いるもん。
羨ましいー!
>私は男性がうらやましいです。
>
>理由は...男性ってある程度年齢いってても年若い女性との出会いがあるでしょ?人にもよるところが大きいだろうけど。
>
>後、白髪頭でも男性って「ロマンスグレー」とかで渋い、とさえ言われる。それが女性だと逆に「みっともない」とか散々に言われる。
7
名前:
うん
:2018/05/31 22:16
>>4
必ずイケメンかという疑問が。
女に生まれたかった男もしかり。
都合が良すぎる。
次も女でお母さんをやりたい。
8
名前:
女がいい!
:2018/06/01 06:39
>>1
>私は男性がうらやましいです。
>
>理由は...男性ってある程度年齢いってても年若い女性との出会いがあるでしょ?人にもよるところが大きいだろうけど。
>
>後、白髪頭でも男性って「ロマンスグレー」とかで渋い、とさえ言われる。それが女性だと逆に「みっともない」とか散々に言われる。
白髪がみっともない、出会い、とか、そんなのどーでもいいわ。
私は、また女に生まれて、子供産んで、子育てしたい!
子育て、楽しかった〜
今も楽しい。わが子たちが大好き!!
9
名前:
でも
:2018/06/01 06:42
>>1
世の中は女が生きやすいように出来てるよね。
女も大変だけど、男の方がきついと思う。
10
名前:
ん〜
:2018/06/01 06:45
>>1
でも場合によっては
金だけ出して帰ってこないで〜って言われるよ。
休みたいときも家にいてウザいとか
ここの書き込み見たら男はやだなぁと思う。
11
名前:
今では女がいい
:2018/06/01 07:38
>>1
男も女も40超えたら自分のために使えるお金がないと
他人から見て魅力はないよ。
それが世間の一般評価というか
お金の余裕が見た目に出てくるし、話題の豊富さが全く違うから
周りから見て魅力的なのよ。
女なら夫の稼ぎにすがる生き方もあるけど
日本の男は今のところ自分でのし上がるしかない。
小さい時から頭が悪い時点で、ほぼお先真っ暗だよ。
私は子供の時の夢は起業を夢見てるような子だったから
ずっと男が良かったよ。
でもさ、40超えてからは女で良かった〜って思ってる。
周りの若い人達から幸せそうってよく言われるのよね〜
息子とはベタベタする関係ではないけど
私が窮地に追いやられてら、すっ飛んできてくれると思う。
そういう信頼関係が出来上がってるのは
産んで育てたからの強みだと思うし。
今では男尊女卑はどこかに追いやられ
主婦が飲みに行っても誰にも後ろ指なんて刺されない。
主人に用事を頼まれても
美容院やネイルの予約を優先して断っても怒られない。
専業や適当パート状態でも面倒だったら夜は外食なんて事は
いくらでもあるし、年末はお掃除のプロを呼ぶ人もいるし。
でもさ、男が仕事に対して適当なんて絶対に許されないよね?
主さんは忙しいのが好きなの?
私はのんびりが好きというか中年になって好きになったわ。
正直、もうフルタイムで働くなんて考えられない…
12
名前:
そんな事ない
:2018/06/01 08:39
>>1
>後、白髪頭でも男性って「ロマンスグレー」とかで渋い、とさえ言われる。それが女性だと逆に「みっともない」とか散々に言われる。
私は白髪が素敵に似合った高齢の女性見ると好感を持つけどね。
むしろ若作りしすぎで、真っ黒とか怪我フサフサすぎてかつらだとすぐ解る様な人はどうかと思うけどね。
13
名前:
女で良かった
:2018/06/02 09:11
>>1
化粧でごまかせるから。
化粧前の自分の顔にいつもぎょっとする。
年々眉毛が無くなってるので、眉なしの顔は最強に恐い…
14
名前:
女でも
:2018/06/02 09:33
>>1
幸せじゃない。
早くしにたい、
15
名前:
モテるわよ
:2018/06/02 09:47
>>1
女もある程度年齢いっても、若い男の子と出会いあるよ。
ようは男も女もやりようでは?
私43だけど、大学生に同世代だと思われて
付き合ってって言われたよ。
身なりきちんとして、変に若作りせず、内面を磨き
外面は清潔感と丁寧なしぐさを維持すれば年齢に負けないと思う。
男とて、努力しなけりゃ渋いなんて言われないよ?
ただ私は体力面で男がうらやましい。
生理も妊娠出産も更年期もないから女よりは無理も自由もきくしね。
男性更年期はあるけど、なる人とならない人がいる。
女性はほぼ更年期ゼロって人はいないからね。
もっとやりたい事いっぱいあるのに、生理だの排卵だの更年期だので
制限されると女はやり辛いなと思うわ。
16
名前:
同じよ
:2018/06/02 10:00
>>1
ロマンスグレーと言ってもやっぱり身なりがきちんと整っていて白髪混じりでもフサフサしていないとしみったれて見えるじゃない。
女性も同じよ。
常に磨いていればそれなりに素敵。
うちの義母、頑張ってるわよ〜
いかんせん貧乏性だから若いツバメはつかないが。
ロマンスグレーのおじ様も貧乏性ではね。
17
名前:
ほー
:2018/06/02 10:11
>>15
>女もある程度年齢いっても、若い男の子と出会いあるよ。
>ようは男も女もやりようでは?
>
>私43だけど、大学生に同世代だと思われて
>付き合ってって言われたよ。
>
↑これ本当だったらすごいな
30歳前後なら分かるけど20歳そこそこなんて芸能人でもいないレベルだよ!
18
名前:
美魔女
:2018/06/02 12:46
>>17
>>女もある程度年齢いっても、若い男の子と出会いあるよ。
>>ようは男も女もやりようでは?
>>
>>私43だけど、大学生に同世代だと思われて
>>付き合ってって言われたよ。
>>
>
>↑これ本当だったらすごいな
>30歳前後なら分かるけど20歳そこそこなんて芸能人でもいないレベルだよ!
私の友人51歳だけど、大学生の息子さんと歩いていたら彼女の友達に目撃され、あの娘は誰?!と問い詰められたそう。
私も二人揃っての姿を見たことあるけど、カップルにしか見えなかった。
間近で見てもお肌ピチピチ、スリムで可愛いもんなぁ。
こんな人、滅多に居ないね。
19
名前:
まあね
:2018/06/02 13:00
>>1
ミュージックステーションなどの長寿番組は男性司会は変わらず、女性だけ変わる。
女性に若さを求める風潮ですよね。
アナウンサーも、若くなくなるとゴールデンタイムのニュースから外される。
非正規雇用が増えているけど、派遣定年30歳説は今でも残る。
30代なんとか乗り切っても、40代からガクっと仕事が減る。
だから高齢独身女性の貧困率が高いんです。
キャリアを積んでバリバリ働いたとしても、独身だとどこか「イタい人」のように見られる。
逃げ恥でも、百合さんは自虐ネタみたいなこと言いますよね。
男は出世しても「イタい」なんて思われない。
むしろすごい。
独身でも、変人扱いされても、仕事ができれば帳消しになる。
女性は、キャリアウーマンで結婚して子供もいて、旦那もエリートというのが「勝ち組」。
これってこの先何十年も変わらないでしょうね。
それでも私は女性に生まれてよかった。
運良く結婚して長年専業主婦だけど、男性だったらニートだもん。
知り合いに、90キロ超えの体重(本人談)で、無職の38歳女性がいます。
ちょっと精神患っていて、太っていて着るものがないからとジャージっぽい服ばかり。
でも、彼氏いるんです。
医療関係の仕事してるんだけど「なんだか放っておけなくて」と世話を焼いてる。もうじき入籍予定。
これが男ならどうなりますか。
デブの無職男なんて、嫌悪の目で見られるだけ。
女性だからこその特典って多いです。
20
名前:
それ
:2018/06/02 13:05
>>19
でもそれって、相手もそれなりでしょうね。
互いに手を取り合って茨の道を歩いて行くんだよ。
今時、結婚できたら楽できるって思ってるあなたは世間知らずのおバカちゃんですか?
21
名前:
やっぱり
:2018/06/02 13:33
>>1
たしかに、男って恋愛に年齢制限が無いよね。淡い恋して「ばばあのくせに」とか思われないし、気持ち悪さは男の方が無い気がするな。
ただ、やっぱり私は女の方がいいかもしれない。
女で男に生まれたかった!!と思う人って、頭もよくて気も強くて立派な人だと思うんだよね。
それ以外だと女はやっぱり気が楽だと思う。
女の社会進出とか色々言われてるけど、結局この先もずっと、日本が滅びるまでやっぱり男が働いて家計を支える大黒柱!と言うイメージは無くなる事が無いと思う。
どんなに叫んでも、どんなに女性がこの先頑張ってもこの根強い体制が覆る事は無いと思う。
だからやっぱり男はプレッシャーとか大変だし、女は気が楽だ。
私には男は無理だ。
旦那は、小学生の時夜中目が覚めてガバッ!!!!と起きて「女じゃなくてよかった!!!」と思ったんだって。
丁度、お尻から赤ちゃん生まれると知った時だったらしい。
22
名前:
働き方改革
:2018/06/02 14:09
>>21
今時の子ってカラッとしてるよ。
大学生の男の子も、将来的に家計の半分稼げばいいって言ってる子が多い。そのぶん家事もやるみたいだけど。
働き方改革とかも そういう流れだよね。
自分ができるだけやって、あとは女の人もお金もらえるし責任は半分でいいし、男の子もプレッシャーから解放されて、良い社会になってきたなと思ってる。
23
名前:
あらら
:2018/06/02 14:35
>>22
それ、いつものあなただけ。
大学生の息子周りでそんな話し聞いた事もないし、あなたの息子さんがたまたま稼げない将来しか無いからだと思う。
今も昔も、きちんと育った男は生活のメドが立つまで彼女へのプロポーズもしないし、最初からそんな考えの子はあなたのお子さんだけだと思う。
育て方間違えたね。
>今時の子ってカラッとしてるよ。
>
>大学生の男の子も、将来的に家計の半分稼げばいいって言ってる子が多い。そのぶん家事もやるみたいだけど。
>働き方改革とかも そういう流れだよね。
>
>
>自分ができるだけやって、あとは女の人もお金もらえるし責任は半分でいいし、男の子もプレッシャーから解放されて、良い社会になってきたなと思ってる。
24
名前:
本当だね
:2018/06/02 14:49
>>19
あなたのレス読みながら改めて、本当だー、と思った。
女ってだけで得や楽に生きられる世の中かもしれない。
男性と言うだけで厳しい風当たりもあるね。
前に家事手伝いなんて言い方も女ならではだとスレ見たけど、男は同じ立場でも引きこもりや、無職だと叩かれるのに女はだと逃げられる。
なんか男性って気の毒だわ。
>ミュージックステーションなどの長寿番組は男性司会は変わらず、女性だけ変わる。
>女性に若さを求める風潮ですよね。
>アナウンサーも、若くなくなるとゴールデンタイムのニュースから外される。
>
>非正規雇用が増えているけど、派遣定年30歳説は今でも残る。
>30代なんとか乗り切っても、40代からガクっと仕事が減る。
>だから高齢独身女性の貧困率が高いんです。
>
>キャリアを積んでバリバリ働いたとしても、独身だとどこか「イタい人」のように見られる。
>逃げ恥でも、百合さんは自虐ネタみたいなこと言いますよね。
>
>男は出世しても「イタい」なんて思われない。
>むしろすごい。
>独身でも、変人扱いされても、仕事ができれば帳消しになる。
>
>女性は、キャリアウーマンで結婚して子供もいて、旦那もエリートというのが「勝ち組」。
>これってこの先何十年も変わらないでしょうね。
>
>それでも私は女性に生まれてよかった。
>運良く結婚して長年専業主婦だけど、男性だったらニートだもん。
>
>知り合いに、90キロ超えの体重(本人談)で、無職の38歳女性がいます。
>ちょっと精神患っていて、太っていて着るものがないからとジャージっぽい服ばかり。
>でも、彼氏いるんです。
>医療関係の仕事してるんだけど「なんだか放っておけなくて」と世話を焼いてる。もうじき入籍予定。
>
>これが男ならどうなりますか。
>デブの無職男なんて、嫌悪の目で見られるだけ。
>
>女性だからこその特典って多いです。
25
名前:
女もニート
:2018/06/02 15:09
>>24
>あなたのレス読みながら改めて、本当だー、と思った。
>女ってだけで得や楽に生きられる世の中かもしれない。
>男性と言うだけで厳しい風当たりもあるね。
>
>前に家事手伝いなんて言い方も女ならではだとスレ見たけど、男は同じ立場でも引きこもりや、無職だと叩かれるのに女はだと逃げられる。
>
>なんか男性って気の毒だわ。
>
え?
今時は、
女も家事手伝いはニート扱いだって思う人の方が多かったんじゃ?
どうしても自分の娘がニート扱いされるのが嫌な人を除けば。
私は男も女も同じニートで、
どっちが気の毒という物でもないと思う。
親が死んだら気の毒なだけで。
26
名前:
困ったもの
:2018/06/02 15:09
>>23
うちの娘の彼氏も聞いたところそんな感じ。だから今、冷めるの待っているんだけど、口出しちゃったら今の子は色々怖いから、、。
本当にそんな子が増えてるよー。
27
名前:
そうか〜
:2018/06/02 15:23
>>23
>それ、いつものあなただけ。
>大学生の息子周りでそんな話し聞いた事もないし、あなたの息子さんがたまたま稼げない将来しか無いからだと思う。
そして、「誰のおかげで飯が食えるんだ〜〜」
って女をほざくの?
外でいい顔してるエリート様が
そんなこと言ってたらしいわ。
28
名前:
言わせないよ〜
:2018/06/02 15:26
>>27
そう言われないために、女性も外に働きに行くんだよ。
29
名前:
そうか〜
:2018/06/02 15:28
>>28
>そう言われないために、女性も外に働きに行くんだよ。
でも上の流れだと、
男が養ってやるみたいな話になってるよ。
30
名前:
ははーーー(低頭)
:2018/06/02 15:30
>>27
> >それ、いつものあなただけ。
> >大学生の息子周りでそんな話し聞いた事もないし、あなたの息子さんがたまたま稼げない将来しか無いからだと思う。
>
> そして、「誰のおかげで飯が食えるんだ〜〜」
> って女をほざくの?
> 外でいい顔してるエリート様が
> そんなこと言ってたらしいわ。
日本社会を支えてくださっている 移民様のおかげでーす!!
31
名前:
本当だね
:2018/06/02 15:49
>>25
違う違う、実際はそうだけど女って結局は家事手伝いだからって逃げてる人多くない?
それに女だしねーと許す世の中の傾向はやっぱりあるけど、男には厳しいじゃん。
だから同じ無職でもやっぱり親の立場だと息子と娘とじゃ違うなって。
>>あなたのレス読みながら改めて、本当だー、と思った。
>>女ってだけで得や楽に生きられる世の中かもしれない。
>>男性と言うだけで厳しい風当たりもあるね。
>>
>>前に家事手伝いなんて言い方も女ならではだとスレ見たけど、男は同じ立場でも引きこもりや、無職だと叩かれるのに女はだと逃げられる。
>>
>>なんか男性って気の毒だわ。
>>
>
>え?
>今時は、
>女も家事手伝いはニート扱いだって思う人の方が多かったんじゃ?
>どうしても自分の娘がニート扱いされるのが嫌な人を除けば。
>私は男も女も同じニートで、
>どっちが気の毒という物でもないと思う。
>親が死んだら気の毒なだけで。
32
名前:
相手もね
:2018/06/02 16:00
>>19
相手もそれなりでしょう?
誰もが振り返る美人ならともかく、特技も資格もキャリアもない女性と結婚する男は、やっぱそれなり。
エリート男性は、女性に求めるものも厳しいんです。
容姿はもちろん、語学レベル、学歴、職歴。
エリートの奥さんは誰もが納得する女性じゃないと。
まあこのご時世専業主婦やれてるだけいいかもね。
無職ニートと結婚する男なんて、それなりの典型。
言っちゃ悪いけど、ホームレスだって女性であるというだけで手を差し伸べてくれる男性がいるそうですよ。それと同じだよ。
33
名前:
あらら
:2018/06/02 16:03
>>26
そうなんだね。
幸いにも私の子の周りはそんな男子いないんだよね。
だから上の方みたいな事言ってるの聞いたら自業自得だと思ってしまうの。
やっぱりね、今でもきちんと育った男は将来家族を養う為にも勤勉だし、気構えが違うと思うのね。
色々あるから、いくらきちんと育っても将来奥さんに助けてもらう事になるかもしれないけど、私は基本の男としての考えは今も昔も良い男は変わってないと思っているの。
そうじゃない男が結局は時代の流れに甘えて頼りなくなってるだけなんだよね。
つまらない男が増えたのは親の甘さもあるんだろうけど、責任感ある男を育ててほしいわ。
>うちの娘の彼氏も聞いたところそんな感じ。だから今、冷めるの待っているんだけど、口出しちゃったら今の子は色々怖いから、、。
>
>本当にそんな子が増えてるよー。
34
名前:
まあね
:2018/06/02 16:11
>>33
ま、私も自分の娘には結婚しても財布別で稼ぎ続けるんだよとは言ってるけど、内心、そんな女の考えに乗っかって半分稼げばいいやーってな男には捕まらないで貰いたいよ。
結婚前くらい「将来は金に苦労させないぞ!俺頑張るね」くらいの男の方が絶対いい。娘にはその上で働いてほしいよね。
最近はそんな男見つけるの難しいと言う人いるけど、実際はまだまだ居るしね。
35
名前:
でもさ
:2018/06/02 16:52
>>31
男も女も、自分のぶんだけ稼げばいいなら男の方が楽勝だよ。男は家計を全て支えて、って思ったら苦しいけど、もう時代がそうじゃないもの。
36
名前:
可哀想
:2018/06/02 17:29
>>35
>男も女も、自分のぶんだけ稼げばいいなら男の方が楽勝だよ。男は家計を全て支えて、って思ったら苦しいけど、もう時代がそうじゃないもの。
まだまだ家計を支えてるご主人がいる家庭は多いよ。
あなた可哀想
37
名前:
詰まるところ
:2018/06/02 17:56
>>36
>>男も女も、自分のぶんだけ稼げばいいなら男の方が楽勝だよ。男は家計を全て支えて、って思ったら苦しいけど、もう時代がそうじゃないもの。
>
>まだまだ家計を支えてるご主人がいる家庭は多いよ。
>あなた可哀想
日本で女性の社会進出を止めてるのは、女性なのよね。
38
名前:
いや〜
:2018/06/02 17:58
>>1
私は女の方が良いなぁ。
子供産めるのも女だし、今は子供がどっちにつくかって言ったら母親の方だし。
労働力も機械化されてきて男でなければ出来ないって仕事もだんだん無くなって来て男である価値が無くなりそう・・・。
稼いでこれなければ結婚も出来ないし子供も産んでもらえない。結婚して子供が生まれたとしても離婚したら一人ぼっちだし。
39
名前:
おっさんズラブ
:2018/06/02 18:01
>>38
男の7人に1人は結婚しない時代だし、家庭を持つという責任を背負う意味もなくなってくるんじゃないのかなーって思ってる。
もともと、奴隷が逃げないように妻子を持たせたらしいよ。
40
名前:
シンでれら
:2018/06/02 18:08
>>32
穴があればいいって言う男もいるんだってね。
その中には残酷な男もいるだろうし、モラ男もいるだろうし、結婚すればメデタシメデタシでもないだろう。
散々男への文句たれてるのに、誰かが結婚したって聞いたらハッピーエンドみたいに羨ましくなるのね、不思議。
41
名前:
38
:2018/06/02 18:11
>>39
うん。別に結婚してもしなくてもどっちでも良いんだけど、個人的には生物として子を産み育てるって事がなければ「自分は何のために生まれてきたのか・・・。」と虚しくなりそうなんだよね。いくら仕事を頑張ってもいくら年とってからモテても結婚せずに色んな遊びをしたり海外旅行をして楽しくても・・・虚しい。わたしはね。
だから(自分さえその気になれば)確実に自分の子供を産んで育てられる女性の方が良いなって思う。
42
名前:
確かに
:2018/06/02 18:27
>>36
確かに私の周りに家計を支えてないご主人はいませんね。
時代がそうじゃないとは、何の妄想なんでしょうか。
勘違いも甚だしいですね。
>>男も女も、自分のぶんだけ稼げばいいなら男の方が楽勝だよ。男は家計を全て支えて、って思ったら苦しいけど、もう時代がそうじゃないもの。
>
>まだまだ家計を支えてるご主人がいる家庭は多いよ。
>あなた可哀想
43
名前:
やだ
:2018/06/02 18:31
>>37
>日本で女性の社会進出を止めてるのは、女性なのよね。
あなただけ勝手に社会進出してればいいじゃないの。
止められなくても社会進出なんかしたくない女性もいるのご存知?
やはり男性の方が仕事においては的確だし、女は支える立場でありたいと考える人もいるの。
女がこれ以上強くなると男はどんどん廃るからやめてほしいわ。
44
名前:
男が強い
:2018/06/02 18:35
>>43
男が強い方が社会はうまく回るのよ。
45
名前:
結局
:2018/06/02 18:37
>>42
家事育児介護は女の仕事か。
46
名前:
、タ、ヘ
:2018/06/02 18:57
>>45
>イネサ
鮟
釥マス
ホサナサ
ォ。」
、タ、ヘ。」
スセ、テ、ニ。「イネツイ、ル、ィ、鬢??ヒ、ホソニ、ホ、゚イヌ、ホイ隆ラオ盍ト。」
イネツイ、ル、ィ、ニ、?ヒ、ホ、゚イネサ
キ、ニ、筅鬢ィ、?」
サル、ィ、?マ、ハ、、。「ス
熙熙ホテヒ、マイソ、簍セ、皃ハ、、ケスゾエータョ。」
47
名前:
望む
:2018/06/02 19:01
>>44
>男が強い方が社会はうまく回るのよ。
強く居てもらわないと。
だからこそ女は支える価値あると言うもんよ。
だからこそ、旦那さんは家庭内で少し偉そうに出来るのに女の収入頼る旦那さんなんて何の権利あって威張れるのです?
根本から間違ってる男性が最近多いですよ。
48
名前:
良いと思う
:2018/06/02 19:56
>>45
>家事育児介護は女の仕事か。
それでいいと思うんだけどねー。
女の社会進出なんか叫んでる人は結局は一部の人だけだし、実際本当にそんなことになったら今度は日本の子がおかしな事になってしまうよ。
昔のまんまで良いとは思わないけどね。
女も働けと言う割に家事や育児の分担まで女だけの仕事だと言ってみたり、平等に働けと言う割に男親の介護だけ重要視してみたり。
反対に働いてない女性が家事や育児の分担を叫んでみたり、変な傾向があるからおかしな世だわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>47
▲