育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6739993

シーツは何日置きに洗いますか

0 名前:1ヶ月:2017/03/12 18:36
うちは1ヶ月
1 名前:1ヶ月:2017/03/14 00:39
うちは1ヶ月
2 名前:あんまり:2017/03/14 00:44
>>1
>うちは1ヶ月

夏は1ヶ月
冬は3ヶ月くらい。
3 名前:1ヶ月:2017/03/14 00:47
>>2
あらま。
今花粉の時期だから洗いたくても洗えないんだよね。
4 名前:あんまり:2017/03/14 00:49
>>3
>あらま。
>今花粉の時期だから洗いたくても洗えないんだよね。

ちがうの。洗う気ないの。
5 名前:それじゃ:2017/03/14 00:51
>>4
旦那の枕カバーは洗うよね・
6 名前:あんまり:2017/03/14 00:58
>>5
>旦那の枕カバーは洗うよね・

旦那の頭アトピーだから、枕カバーは毎日交換するよ。
シーツは全く洗う気にならないけど。
掃除機でおわり。
7 名前:敷きパッド:2017/03/14 01:12
>>1
敷きパッドは週一。
シーツは気が向いた時。そういえば今年は
まだ洗ってないや。
8 名前:やばば:2017/03/14 01:50
>>1
>うちは1ヶ月

寒くなり、ボアシーツに変えてから1度も洗ってない…

半年以上このままだ。

子供たちも…

人には言えない
9 名前:毎週木曜日:2017/03/14 01:54
>>1
私は木曜がリネン洗濯日だよ。
母が曜日決めて洗ってたので私もそうしてる。
なぜ木曜なのかというと、私が休みだから。
出勤になっても洗うけど。
10 名前:布団派:2017/03/14 02:29
>>1
>うちは1ヶ月


うちは週一
枕に必ずかけるタオルも週一
枕は月一
毛布は月ニ
11 名前:アレルギー:2017/03/14 10:54
>>1
うちは冬は10日に1回くらいしか替えてない。
ちなみに旦那と同じダブルベッドで寝てます。
寝室が8畳くらいしかなくて、シングル2つ置いたら他の家具が入らないから。

息子はハウスダストのアレルギーがあるから、シーツは3日毎、枕カバーは毎日替えてます。

毎日お布団類に掃除機かけるなら、1ヶ月くらい替えなくてもいいのかな?
12 名前:数えてない:2017/03/14 10:58
>>1
毛布を下に敷くと暖かいと聞いて
毛布を敷いています。
今年は1度洗いました。


上から
タオルケット
羽根布団
自分
毛布
敷きパット
マットレス
13 名前:えっと:2017/03/14 11:01
>>12
>毛布を下に敷くと暖かいと聞いて
>毛布を敷いています。
>今年は1度洗いました。
>
>
>上から
>タオルケット
>羽根布団
>自分
>毛布
>敷きパット
>マットレス


シーツはないの?
むき出しマットレス&敷きパッドに毛布?
14 名前:なんか面白い:2017/03/14 11:04
>>12
> 上から
> タオルケット
> 羽根布団
> 自分
> 毛布
> 敷きパット
> マットレス


自分は3番目なのね笑
15 名前:は?:2017/03/14 11:30
>>13
>>毛布を下に敷くと暖かいと聞いて
>>毛布を敷いています。
>>今年は1度洗いました。
>>
>>
>>上から
>>タオルケット
>>羽根布団
>>自分
>>毛布
>>敷きパット
>>マットレス
>
>
>シーツはないの?
>むき出しマットレス&敷きパッドに毛布?は?
敷きパッド=シーツだよ。
16 名前:似て非なる:2017/03/14 11:34
>>15
> >シーツはないの?
> >むき出しマットレス&敷きパッドに毛布?は?
> 敷きパッド=シーツだよ。


あーそう言えば、以前寝具のスレで同じようなやり取りがあったなあ。

ベッドパッドと敷きパッドは、全く別物なのよね?
17 名前::2017/03/14 12:28
>>1
枕カバーは2〜3日に1回。
シーツや布団カバーは週1回ていど。
毎日誰かの洗ってると、この周期になる。
18 名前:毎日:2017/03/14 17:49
>>1
潔癖症とかじゃないけど、枕カバーとかパジャマと同じで毎日洗わないと気が済まない。
雨の日以外毎日。
土日朝から出かけることが多くて、洗えないストレス。
水道代はものすごいし、洗剤もよその家より消費するけど夫はよその家知らないからこんなもんかと思ってる。
人には言いません。
シーツと布団カバー毎日洗うなんて言うとおかしな人と思われる。
19 名前:1年は経った:2017/03/14 18:45
>>1
狂ったように洗濯していたら、水道代を見た夫が激怒。
2万2千円だったっけ。
うちは美容院じゃないとか何とか。
以来夫の布団のシーツもカバーも換えていません。
意地悪じゃないよ、ストックは押入れにあるんだから自分でやればいいのにやらない。
1年以上洗わないと頭と尻と足の所が薄黒く人型が写る。臭い。
20 名前:ススハャ:2017/03/14 18:49
>>18
キ鯡ハ、ホソヘ、テ、ニシォウミ、ハ、、、ホ、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「ススハャキ鯡ハ、タ、陦」
21 名前:エコじゃないけど:2017/03/14 18:50
>>18
今時ホテルだって「滞在中シーツ交換不要カード」があるのに、エコの逆を行ってるね。

まぁ、いいけど3人家族と想定して、家族全員シーツ2枚×3人だとしても、どれだけ干す場所があるんだ?

何キロの洗濯機使ってるの?
22 名前:環境:2017/03/14 19:09
>>18
水も資源だよ。
環境や節水の本を読んでみても、その習慣は改まらないのかな。
23 名前:うん:2017/03/14 19:39
>>11
>毎日お布団類に掃除機かけるなら、1ヶ月くらい替えなくてもいいのかな?

布団専用の掃除機ならいいけど・・・・・・
床や畳を掃除したのとおなじヘッドで布団類を・・って汚いよ〜
24 名前:うん:2017/03/14 19:42
>>23
うちは浴室乾燥なので家族の予定に合わせて各々曜日決めて、毎週一。
枕カバー、シーツ、毛布、ボアシーツ全部一式洗います。
25 名前:あほらしか:2017/03/14 19:52
>>18
病院のベッドだって毎日なんか変えないよ
一日中寝てても
26 名前:アンナ:2017/03/14 19:58
>>18
そう言えば、梅宮アンナが毎日シーツを洗濯するって何かで読んだ気がする。

なんかねー寝るのが大好きだか趣味だかで、ベッドをいつも気持ちよく整えて置きたいとか言ってたな。
27 名前:仕事:2017/03/14 22:26
>>1
働くようになってから3ヶ月だわ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)