育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ツ郛??ネ、ヒス「ソヲ、ケ、?ホ、ヒホアウリ、マノャヘラ。ゥ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6740029
ツ郛??ネ、ヒス「ソヲ、ケ、?ホ、ヒホアウリ、マノャヘラ。ゥ
0
名前:
、ホ、モツタ
:2018/06/24 13:00
エリエリニアホゥハクキマウリノ?
ク、ホツゥサメ、ャ、、、゙、ケ。」
、ェ、ス、鬢ッス「ソヲ、マ・癸シ・ォ。シキマエ?ネ、セ、ヌ、ケ。」
ツソ、ッ、ホウリタク、マホアウリ、ミクウ、ケ、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「ツゥサメ、マ、「、゙、?隍?、、ヌ、マ、「、熙゙、サ、
」
クオ。ケ、ホ、
モ、熙キ、ソタュウハ、ヌ。「・ワ。シ・テ、ネ、キ、ソ、゙、゙ツエカネ、キ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
ソソフフフワ、ハタュウハ、ハ、ホ、ヌ。「、ェ、ス、鬢ッテアーフ、マツ鄒賈ラ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ソニ、ャ、「、?ウ、?タ、ヲサ
ヌ、マ、ハ、、、ホ、マセオテホ、ヌ、ケ、ャ。「ス「ソヲ、ヒホアウリキミクウ、マツ遉ュ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
1
名前:
、ホ、モツタ
:2018/06/25 11:47
エリエリニアホゥハクキマウリノ?
ク、ホツゥサメ、ャ、、、゙、ケ。」
、ェ、ス、鬢ッス「ソヲ、マ・癸シ・ォ。シキマエ?ネ、セ、ヌ、ケ。」
ツソ、ッ、ホウリタク、マホアウリ、ミクウ、ケ、?隍ヲ、ヌ、ケ、ャ。「ツゥサメ、マ、「、゙、?隍?、、ヌ、マ、「、熙゙、サ、
」
クオ。ケ、ホ、
モ、熙キ、ソタュウハ、ヌ。「・ワ。シ・テ、ネ、キ、ソ、゙、゙ツエカネ、キ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
ソソフフフワ、ハタュウハ、ハ、ホ、ヌ。「、ェ、ス、鬢ッテアーフ、マツ鄒賈ラ、タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ソニ、ャ、「、?ウ、?タ、ヲサ
ヌ、マ、ハ、、、ホ、マセオテホ、ヌ、ケ、ャ。「ス「ソヲ、ヒホアウリキミクウ、マツ遉ュ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
2
名前:
成果
:2018/06/25 11:53
>>1
留学して学んだことを、社会人としてどう生かすかを、
面接の時にしっかり話せるなら、
留学したことは、就活で有利になると思う。
ただ単に、留学しましただけなら、
なんの役にも立たないと思う。
留学ではなく、大学で勉強したことが
どう生かせるかを話せれば、それでも良いと思う。
3
名前:
同意
:2018/06/25 12:00
>>2
結局、そこから何を身につけたか、学んだか?だよね。
あれもしました、これもやりました、だけでは、意味が無いと思う。
4
名前:
素人考えだけど
:2018/06/25 12:10
>>1
いろんな子が入社試験を受けにくるところをイメージして。
それぞれが自分の良い所をアピールする。爽やかなイケメン、イケメンじゃないのに引き込まれるような存在感のある子、超難関大の子、素晴らしい記録保持者、特別なことはなさそうなのに、なんだかすうっと気を許せてしまう子。面接の瞬間だけはきちんと取り繕って、それぞれが違うタイプの素晴らしい学生像を装ってくる。
その中でわざわざ息子さんを選ぶ理由はなんだろう。その理由をどう作るかだよ。手段はなんでもいいと思う。
5
名前:
真面目は厳しい
:2018/06/25 12:26
>>1
必要かどうかで言えば必要とはいえないようです。
最近は帰国子女や1年間の留学なんてザラにいるし、テレビに出てた子は在学中に世界一周、26カ国に旅しててビックリしました。
うちの子が就活生ですが、真面目な子ってなぜか就活で苦戦します。
要領よくできる子の方が内定をもらいやすいように感じます。
大手企業を目指すならそれなりの行動が必要なようです。
今 何年生かわかりませんが、就活について先輩たちから情報を集めておくといいと思う。
その上で自分に必要な行動をして、企業に自分を売り込める自分になった方がいいよ。
6
名前:
聞きかじり
:2018/06/25 12:40
>>1
短期の留学はあまりアドバンテージにならないって聞いたよ。
でも長期だと4年で卒業するのが難しくなったり、就活で出遅れたりするから、それはそれで大変みたいよ。
どっちにしても就活のために無理にするものでもないんじゃないかな。自分で何かがしたいわけじゃなくて用意されたコースに参加してきましたっていうだけだったら、企業としても評価のしようがないと思う。
7
名前:
目的
:2018/06/25 13:43
>>1
今時短期留学なら中高で経験してますからね。
留学するなら単なる語学留学ではなくて、何かしら目的を持っての留学でないと、何を学んだのってことになると思います。語学力だけなら検定のスコアで充分アピール出来ますよ。
8
名前:
主
:2018/06/25 17:06
>>1
留学していることがメリットになると言うより、みんな当たり前に留学している話を聞くので、留学してないことが足かせになるのではないかと思いました。
9
名前:
主
:2018/06/25 17:10
>>8
すみません、途中で送信してしまいました。
留学よりも、本人が何をしたかが大事なようですね。
のんびりした子なので、留学はもとより何もしないまま就職活動になりそうですが。
息子は一回生です。
目の前の夏休みは遊ぶ計画ばかりのようです。
教科としての英語は得意な方だと思いますし、洋楽にはまっていたときは外国に住みたいと言ってたんですけどね。
TOEICなどでも頑張ってくれると良いですね。
ありがとうございました。
10
名前:
遊び
:2018/06/25 17:17
>>9
>目の前の夏休みは遊ぶ計画ばかりのようです。
それが大事なんじゃないのかなあ。魅力的な人間になるのが最重要課題な気がする。
11
名前:
うーーん
:2018/06/25 18:20
>>5
>うちの子が就活生ですが、真面目な子ってなぜか就活で苦戦します。
>要領よくできる子の方が内定をもらいやすいように感じます。
真面目な子は要領悪いの?
要領の良い子は真面目じゃないの?
そんな事ないよね。
真面目じゃなくて、不器用な子は苦戦するんだと思う。
指導されたように、相手に合わせるとか自分を作って望むという事ができない。
自己主張ができない。
真面目に、いろんな所から情報収集して、自分でも向き不向きを判断して取り組んで、今の就活に必要なものを真面目に考えて成功する子もいる。
ちなみに、前者が娘で後者が息子です。
二人とも常識的だし真面目な学生生活してました。
苦戦する真面目な子は、実はどこか不器用すぎると思う。その分、仕事はきっと真面目にやるんだけど、人間関係やミスが重なった時に柔軟になれない不器用さを見透かされるのかなぁと。
12
名前:
二年生の息子
:2018/06/25 19:14
>>1
息子は特殊な学部に在籍する2回生です。
本当に親から見るとへタレで大丈夫か?という感じですが、(ちょっとオタクっぽくて容姿も地味目です)何故か将来働きたい業界関係から次々と学校経由で紹介頂いて実質2年生でインターンで結構大きな企業で既にアルバイトで複数社でアルバイトをしています。
卒業した高校からもその専門分野を講師として来て教えて欲しいと講師としての謝礼を頂いて教えにも行っています。個人でオファーがあれば受けたりします。
でもね…本人リーダーシップがあるわけでもなく、イケメンな訳でもなく、成績が優秀なわけでもなく。
タイプで言うと中村倫也さんみたいなイメージ?
(半分青いのマー君みたいな?)
ふわーとした子です。
ただやっぱりその道のこととなると職人なんですよね。
教授が教えづらい位の。ツウなんです。
だから「これだけは誰にも負けない」いわゆるオタク道を極めてみるのもいいかもしれませんよ。
1年生なら何か好きな事極めるのに充分な時間です。
それこそアニメが誰よりも詳しかったらそっちのマーケティングとかの職業だってあるし。ゲームとか。
英語はいい大学の大学生が沢山居る職場にいますが「使える英語」を話す子は本当に少ないです。
(私は英語を毎日話す仕事です)
横で聞いていると「教科書そのまま」の英語を話すんですよね。それで考え込んで喋れない。半年、1年くらいの帰国の子も居ますが余り喋れない。
それよりもフリーターで独学で英会話を勉強してきた子の方が本当に上手。(オンライン英会話やってるって)
そういうわけで人事もちょっとだけの留学なんて今余り気にも留めないかもよ。それより独学でオンライン使ってスコアたたき出したらカッコいいよ。
そういう道もあるし、何か究める道もある。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>6
▲