育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
消防士希望
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6740205
消防士希望
0
名前:
主
:2017/08/20 15:59
うちの息子は消防士希望で公務員の専門学校に行っています。
高校の同級生やクラブチームの同級生にも消防や海上へ希望している子が数名いるんですが、
その子たちは着々と内定をもらっている。
焦る・・・・
よく消防はコネとか聞きますが・・・・
うちは来年なんです。
専門学校も1年制や2年制があるので同級生とは受ける年度が違います。
高卒で公務員の専門学校行って、これで公務員に慣れなかったらただの高卒。
お友達の合格のお知らせはうれしい事だけど焦る。
親の私が焦っても仕方がないけど焦る。
1
名前:
主
:2017/08/21 16:02
うちの息子は消防士希望で公務員の専門学校に行っています。
高校の同級生やクラブチームの同級生にも消防や海上へ希望している子が数名いるんですが、
その子たちは着々と内定をもらっている。
焦る・・・・
よく消防はコネとか聞きますが・・・・
うちは来年なんです。
専門学校も1年制や2年制があるので同級生とは受ける年度が違います。
高卒で公務員の専門学校行って、これで公務員に慣れなかったらただの高卒。
お友達の合格のお知らせはうれしい事だけど焦る。
親の私が焦っても仕方がないけど焦る。
2
名前:
剣道か柔道やってる?
:2017/08/21 19:27
>>1
剣道や柔道やってると結構コネできるよ。
何かやってないの?
3
名前:
キルサ。
:2017/08/21 19:58
>>2
>キサ、菴タニサ、荀テ、ニ、?ネキ?ス・ウ・ヘ、ヌ、ュ、?陦」
スタニサ、ホテハ、ヌ、ヌ・ン・、・
ネ・「・テ・ラ、マキルサ。、タ、ア。」
4
名前:
ー?。
:2017/08/21 20:03
>>1
サ荀ャスサ、狆ォシ」ツホ、ホセ?遑「ケ邉ハ、ォノヤケ邉ハ、ホ、゚。」
ニ籠熙ハ、
ニ、筅ホ、マ、ハ、、。」
ー?。、ヒトフ、?テナェ、ハウリホマ、ネ。「ニ
。、ヒトフ、?ホホマ。」
ク螟マ。「フフタワ、ヒトフ、?ウ・゚・螂ヒ・ア。シ・キ・逾
スホマ、ャ
、「、?ミシォ、?」、ス、ホール、ヒウリケサ、リケヤ、テ、ニ、、、?
ヌ、キ、遑ゥ
ツゥサメ、オ、
ャシォホマ、ヌシォ、テ、ソク螟ヒ。「セテヒノ、マ
・ウ・ヘ、タ、テ、ニクタ、??ソ、鯒ワ、??ネサラ、ヲ、陦」
5
名前:
甥っ子
:2017/08/21 20:38
>>1
消防にコネなんかある?
うちの甥っ子、生まれも育ちも大学も東京だけど、ある競技で引っ張られて九州の企業に就職したんだけど、色々思うところや事情もあって、そこを1年で辞めて競技生活も終え、そのまま九州で消防に入り、さらにいろいろ研鑽していまはレスキューやってるよ。
コネはないです。
1年だけ在籍した企業も消防に何か関わりがあるかと言えばまったくない。
親戚を過去まで辿っても消防も、ついでに警察も関係者はいない。
公務員はいるけどまるで畑違いの地方公務員と、国家公務員(うちの夫)だけ。
夫は相談も報告もされなかった。私経由で事後報告聞いただけ。
また、甥っ子の大学は体育大で、公務員資格も取ってなければそちら方面の勉強もしたことないです。
6
名前:
主
:2017/08/21 20:40
>>2
サッカーだけです。
お友達もみなサッカーです。
>剣道や柔道やってると結構コネできるよ。
>何かやってないの?
7
名前:
主
:2017/08/21 20:42
>>5
もちろん、全員がコネとは言わないけど、ここでも消防はコネとか書かれたいたのを見たので。
甥っ子、頑張ったんですね。
凄いと思います。
息子、基本 バカなので心配です。
>消防にコネなんかある?
>
>うちの甥っ子、生まれも育ちも大学も東京だけど、ある競技で引っ張られて九州の企業に就職したんだけど、色々思うところや事情もあって、そこを1年で辞めて競技生活も終え、そのまま九州で消防に入り、さらにいろいろ研鑽していまはレスキューやってるよ。
>
>コネはないです。
>1年だけ在籍した企業も消防に何か関わりがあるかと言えばまったくない。
>親戚を過去まで辿っても消防も、ついでに警察も関係者はいない。
>公務員はいるけどまるで畑違いの地方公務員と、国家公務員(うちの夫)だけ。
>夫は相談も報告もされなかった。私経由で事後報告聞いただけ。
>
>また、甥っ子の大学は体育大で、公務員資格も取ってなければそちら方面の勉強もしたことないです。
8
名前:
本人次第
:2017/08/21 20:47
>>7
コネコネ言う人がいるけど、結局は本人次第だよ。
消防士だと身体がしっかりしているのが大前提だから、スポーツをやってる子はやっぱり有利だし、勉強の方もそっち系の勉強はしっかりしていた方が良い。
あとは欠席とか遅刻はすごくマイナスだから無い方が絶対にいい。
それと面接。面接の対策はちゃんとしておいた方がいいよ。
9
名前:
あるある
:2017/08/21 21:09
>>5
昔付き合ってた消防士から聞いた話だけど、
全部じゃないけど、コネはあるみたいよ。
ただし、一時試験は自力で受からないとダメで、
二次からは、コネが効くらしい。
10
名前:
めざせ
:2017/08/21 23:51
>>1
オレンジ。
少数精鋭の部隊。憧れるわ〜。
マンガの読みすぎなんだけどさ。
11
名前:
結論
:2017/08/22 01:38
>>1
コネはあると断言する人と、コネはないけど採用されてるという人がいる。
これはつまり、コネ採用の実例ははあるがコネがなければ採用されない訳では無いって事だよね。
現役消防士全てにコネがあるなんて考えられないもの。
てことで、実力でがんばれよってことなんだと思う。
当たり前のことを言ってるだけなんだけど、それっぽく聞こえないかな。
12
名前:
もしかして
:2017/08/22 06:57
>>11
> コネはあると断言する人と、コネはないけど採用されてるという人がいる。
>
> これはつまり、コネ採用の実例ははあるがコネがなければ採用されない訳では無いって事だよね。
>
> 現役消防士全てにコネがあるなんて考えられないもの。
…もしかして「コネあり」というワードに、いつも「全員」を付加させて読んでたの?
公務員はコネ採用有り、警察官はコネ採用あり
ってのを「全員コネあり採用」だとおもってたの??
そりゃバカだ。だから必死でそんなことない!うちの甥はコネなし採用だ!だからコネなんて必要ない!と書き込む人がいたのか??
どんな業界でもコネや縁故採用はありますよ。でも全員じゃない。
コネから先に埋めていく業界もあり、コネ枠は別どりしている業界もある。欠員をコネで埋める業界もある。
いつも、必死でコネなんてないと書く人に違和感あったんだけど、そういう人って「全員」を付加させて読んでたのか?
13
名前:
結論
:2017/08/22 07:03
>>12
>…もしかして「コネあり」というワードに、いつも「全員」を付加させて読んでたの?
んなわけないじゃん!
ただまとめようと書いただけだよ。
当たり前のことを書いただけ、って書いたけど?
なんでそう取られるかなー。
まあ、いいや。脱力しちゃった。
14
名前:
自治体による
:2017/08/22 08:52
>>12
自治体にもよるよね。
山梨みたいに当たり前のようなとこと
都みたいに実力主義のとこと。
それで色んな意見が出るんだと思ってた。
うちの方は市はあって県はないというのが暗黙の共通認識。
主さんへ
私が知ってる子は地方私大卒、消防士志望だったけれど
受からなくて諦めて
警察官になったと聞いている。
コネはしらない
15
名前:
通りすがり
:2017/08/22 09:01
>>13
>
>んなわけないじゃん!
>ただまとめようと書いただけだよ。
>当たり前のことを書いただけ、って書いたけど?
>なんでそう取られるかなー。
>
>まあ、いいや。脱力しちゃった。
本当だね、親切に(まとめて)書いただけなのに。
同じく脱力だわ。
16
名前:
それって
:2017/08/22 09:20
>>14
ん?
てことは警察官より消防士のほうが難しいってこと?
それとも適正の問題?
単なる興味だけどさ。
17
名前:
たぶん
:2017/08/22 10:46
>>14
>山梨みたいに当たり前のようなとこ
たぶん山梨は、当たり前じゃなかったから、
市長本人が介入して、バレて逮捕されたのだと思う。
当たり前のところは、担当者に電話一本で
済むんじゃないかな。
18
名前:
結局
:2017/08/22 10:52
>>1
自分の子が夢を追って、専門学校にまで
通っているのに、先に受かった子に対して
「コネだ」という主がどうかしている。
不安はわかるけどね。
コネだと思うのなら、専門に行く授業料分で市会議員や有力者に付け届けを
すればよかったのに。
19
名前:
」ア」エ
:2017/08/22 10:58
>>16
>、
ゥ
>、ニ、ウ、ネ、マキルサ。エア、隍?テヒノサホ、ホ、ロ、ヲ、ャニキ、、、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
>、ス、?ネ、簀ャタオ、ホフ萃遙ゥ
>
>テア、ハ、?スフ」、タ、ア、ノ、オ。」
ヌワホィ、ォ、ハ、「
セテヒノサホ、マサヤ、エ、ネ、タ、ォ、鯀セ。「キルサ。、マクゥ、タ、ォ、鬟ウ」ーフセーフ、ォ。ヲ。ヲ
20
名前:
素朴な疑問
:2017/08/22 10:59
>>1
公務員の専門学校って何を学ぶんだろう?
消防士だったら、自治体採用だから
公務員試験は受けないよね?
自治体で採用=公務員。
体力試験に備えて、懸垂の極意を教えて
くれるのか?
息子の同級生で消防士を目指している子の1人は
救命士の専門学校へ行ってる。
もう1人は、整備士の学校。
どちらも資格を持っての就職を目指してるよ。
21
名前:
お隣の息子さん
:2017/08/22 11:32
>>1
高卒で消防士になったよ。小中高バスケを
やっていて体力はあるけど、コネなんぞなにも
ないってその子の母親が言っていたけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>17
▲