NO.6740271
ハソタョ、ホシ。、マイソ、ォ、ハ
-
0 名前:、ト、、、ヒ:2017/12/12 21:43
-
セシマツ。「ハソタョ、ネ、ュ、ソ、鬘ゥ
-
1 名前:、ト、、、ヒ:2017/12/14 00:02
-
セシマツ。「ハソタョ、ネ、ュ、ソ、鬘ゥ
-
2 名前:無理無理:2017/12/14 08:04
-
>>1
予想して当たる人がいたらビックリだ。
私には想像出来ません。
平成は史記からだそうだけど史記なんて習った記憶がない。
それを読まないと出てこない言葉なんで無理す。
造語でいいなら
永遠に静かな世の中になってほしいから、永世?
恒久的に・・
ここの頭の良いお母様から何か出ないのかな?
-
3 名前:やめてくれ:2017/12/14 08:18
-
>>1
愛雅
これだけは嫌だ。
-
4 名前:なんだろね:2017/12/14 08:31
-
>>1
明治(明るい)
大正(正しい)
昭和(和やか)
平成(平等?)
的な感じだと仮定して
それっぽい漢字使うと考えて
智、倫、満、賢、敬、信、真、充、栄、豊、秀、長、徳、健、康、恒、寛、功、まだたくさんありそう。
後半が秀吉とか徳川とかっぽい(笑)
ここまで書いて思った。頭文字はKじゃないか?
当たったら誰か誉めてー。
-
5 名前:難しい:2017/12/14 08:55
-
>>1
これまでにあった元号とかぶらないように選ぶんだよね。
平安時代とか何かあると元号変えてたから
似たような名前ってあるんだろうな。
私はKかRがいいかなと思う。
いっそキラキラネーム的なものとかさ。
綺生とか凛快とか意味がなくて字が難しいやつ。
-
6 名前:もうさ:2017/12/14 09:52
-
>>1
元号廃止して皇紀にすればいいんじゃない?
助かる人が大勢いるのに。
-
7 名前:何でも良いけど:2017/12/14 10:04
-
>>1
書類上ではもう西暦表記だけにしてほしい。
生年月日を西暦で言えない人ももうそんなに居ないだろうし。
資料の入力だって、元号から西暦に変換出来るようなシステム作れば良い。
-
8 名前:WC:2017/12/14 10:40
-
>>4
>ここまで書いて思った。頭文字はKじゃないか?
>当たったら誰か誉めてー。
手書きだとHとKは似てるので形が違うものじゃないかな?
BとかYとかWとか?
-
9 名前:あら:2017/12/14 10:46
-
>>4
>明治(明るい)
>大正(正しい)
>昭和(和やか)
>平成(平等?)
>
>
>的な感じだと仮定して
>それっぽい漢字使うと考えて
>智、倫、満、賢、敬、信、真、充、栄、豊、秀、長、徳、健、康、恒、寛、功、まだたくさんありそう。
>
>後半が秀吉とか徳川とかっぽい(笑)
>
>ここまで書いて思った。頭文字はKじゃないか?
>当たったら誰か誉めてー。
この中の漢字、うちの子達の名前の漢字が含まれてる(笑)
-
10 名前:うん:2017/12/14 12:23
-
>>4
安久か安明でしょう。
-
11 名前:うん:2017/12/14 12:28
-
>>6
>元号廃止して皇紀にすればいいんじゃない?
皇紀がいいよね!今年2677だかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>