育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6740319

専業主婦の夏休み

0 名前:駄すれ:2016/08/08 18:30
今年もあるのかな、小町なんかに「お盆、子供と夫は実家に帰省、普段子供みてる妻は年一回(2回?)友人と旅行」という書き込みが。
休ませてあげて、なんて庇護の意見もつく。

今時はこんななんですかね。
それとも昔からあったのかな。
1 名前:駄すれ:2016/08/09 15:30
今年もあるのかな、小町なんかに「お盆、子供と夫は実家に帰省、普段子供みてる妻は年一回(2回?)友人と旅行」という書き込みが。
休ませてあげて、なんて庇護の意見もつく。

今時はこんななんですかね。
それとも昔からあったのかな。
2 名前:周り:2016/08/09 15:40
>>1
大阪市内在住。わりとごちゃごちゃした町で楽しみもない地域。
周りはみんな奥さんは大阪や関西。
ご主人が地方出身の人多い。
義実家が温泉地、海や山や川。自然がいっぱい。パンダがいる、イルカにのれる、花火大会がある、パルケ・エスパーニャがある、うどんが有名、海鮮最高とか楽しみがある地域の方が多い。

だから奥さんたちみんな嬉しそうに一週間てか休み全部とか帰るよ。

うちも旦那は和歌山出身だから帰省は年に何度もさせて頂いていています。
3 名前:横だけど:2016/08/09 16:13
>>1
夏休み食材買ってもすぐに無くなるし、何だかんだ一日中台所に立っている感じ…子供たちの朝御飯のあと一時間後に旦那が起きてきて朝御飯、それが終わったあと少ししたらお昼ご飯…

あー夏休みが終わったら自分の夏休みだー仕事も在宅なので進まない。
4 名前:幼子:2016/08/09 17:52
>>1
いつの時代でも、子どもが小さい時にはたまには育児から離れて気分転換したいと思うものじゃない?

実現できる人、しにくい人がいるから意見は分かれるかもしれないけどね。
5 名前::2016/08/09 18:05
>>1
わが家もそうだよ。友人と旅行はいかないけどね。何がいけないのかな?


>今年もあるのかな、小町なんかに「お盆、子供と夫は実家に帰省、普段子供みてる妻は年一回(2回?)友人と旅行」という書き込みが。
>休ませてあげて、なんて庇護の意見もつく。
>
>今時はこんななんですかね。
>それとも昔からあったのかな。
6 名前:出来る人と出来ない人:2016/08/09 18:22
>>5
>わが家もそうだよ。友人と旅行はいかないけどね。何がいけないのかな?
>
>

いけないとは書いてないよ。

夫の親側からすれば「日ごろ息子を働かせてお盆は跳ね伸ばすなんて」という所なんだろう。
7 名前:もったいない:2016/08/09 22:25
>>1
良いとか悪いとかじゃなく
毎年この時期は何してたって
思い出作らなくてどうするの?
子どもはあっという間に大きくなるのに。
後で後悔するよ。
8 名前:たっぷり:2016/08/09 22:27
>>7
大丈夫。
専業は、普段子供と接する時間は、有り余るくらい
あるから。
9 名前:なんだろ:2016/08/09 22:31
>>1
本当に子供が小さいうちだけよね、専業主婦がしんどいのは。
子供が幼稚園に行く年齢にもなれば、自分の時間もできるしね。
んでもって、子供がそれだけ小さい時は子供を夫と祖父母だけに預けられなかったわ。
10 名前:、ェピ、テ、ニ:2016/08/09 22:49
>>1
ソニタフ、ネ、ォ、ヌスク、゙、鬢ハ、ッ、ハ、テ、ソ、👃タ、?ヘ、ァ。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)