NO.6740336
駄目ですか
-
0 名前:居留守:2016/11/25 18:42
-
玄関のチャイム鳴っても滅多に出ません。
たまに子供が出てしまう事があるけど親とか大した用の客でない事ばかりです。
電話もほぼ居留守しています、番号見て検索するとソーラーパネル、どっかのプロバイダー、証券会社とか、用のない電話ばっかりで電話に出るのがめんどくさくなりました。
こっちが用ある人以外関わりたくないんですけど、同じような人いますか。
-
51 名前:主:2016/11/28 14:52
-
>>47
子供も夫も困ってないと思うよ。
うちの家族だって面倒くさい時居留守してるし、でもちゃんと社会生活送る事できてるし。
心配なんてしてないと思う、子供がママこの日来てと言われたらちゃんと行ってるから、何も困ってないはず。
今日は4時過ぎに学校から帰ってくるから聞いてみよう。
-
52 名前:主:2016/11/28 14:58
-
>>48
困ってるかもね。
でも、すぐ近くに兄一家がいて、義姉とか甥姪がいて、相続の時も兄一家が多くもらう代わりに母の世話をするって事になってるので。
お前は嫁に行ったんだ、向こうの家で大事にしてもらえと母や兄に散々言われたので、私の相続分はほとんどないに近いし、今までも兄との差が違いすぎたので、これでいいんです。
私が求めるなら、こっちの家で嫁として大事にしてもらっているからもう関わってこないでくれという事だけです。
-
53 名前:別に:2016/11/28 15:20
-
>>1
居留守するとまた来るから出ます。
モニタ越しに何言われても「要りません」でスイッチ切る。
最近多いのは八百屋の訪問販売。
「大宮の八百屋」
「上野の八百屋」
2種類来ます。
どちらも若い人で、素朴そうな人です。
八百屋の訪問販売って一体何?
固定電話も出ちゃう。
うちの電話古くて、0120が一斉拒否できないタイプ。
ひとつひとつ迷惑設定して、容量パンパン。
仕方ないので出て断る。
相手「お忙しいところスミマセン。わたくし〇×社の」
私「要りません」。
ガチャ切りします。
たまーに気の強いのが居て
「あの、まだ何も言ってませんけど」
「あらそう。用件の前に、どこの家にかけてるか言ってみて」
「・・・」
「聞こえないの?何番の、どこのお宅にかけてますか?」
「・・・順番にかけているので・・・・」
「へえー。あなたって知らない人に電話かけるのが趣味なの?」
「・・・」
「切るわよ」。
こうやって遊んでいます。
気の弱い人にはお勧めできません。
-
54 名前:主:2016/11/28 15:47
-
>>53
うちの方にも来る、野菜売りのおばあちゃんがチャリで来るの。
ここ田舎だから、一山超えた向こうが農村地帯で、そこでできた野菜だとかって来るんだけど、要らないって遠慮して以来来る事なくなった。
すぐ近くに一人暮らしのおばあちゃんがいて、そこの家にはいつも売りに来てるみたいで、朝ゴミ出しに行く時そこの家の門の前で立ち話してるの見る。
-
55 名前:ハイ??:2016/11/28 16:14
-
>>51
> 子供も夫も困ってないと思うよ。
> うちの家族だって面倒くさい時居留守してるし、でもちゃんと社会生活送る事できてるし。
> 心配なんてしてないと思う、子供がママこの日来てと言われたらちゃんと行ってるから、何も困ってないはず。
> 今日は4時過ぎに学校から帰ってくるから聞いてみよう。
>
じゃ、なんで14番で子どもがうつ病じゃないかと聞くとか、私は頭がおかしいのか?なんて書いてるのよ?
いったい何が言いたいのさ?