育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6740473

ダイニングのテーブルの下に敷物しいている?

0 名前:うむ:2017/12/05 04:44
ダイニングテーブルの下に敷物しいていますか?

私は、旦那がぽろぽろ下に食べ物をこぼしたりするので、
基本、テーブルの下に敷物をしきたくない人間です。


しかし、姑が冬は寒いから、敷物(絨毯)をしきたい、と言っています。

基本、姑の言うことを聞いている私なので、
敷物をしくつもりでいますが、本当は嫌です。

皆さんのところはどうしていますか?
1 名前:うむ:2017/12/06 15:03
ダイニングテーブルの下に敷物しいていますか?

私は、旦那がぽろぽろ下に食べ物をこぼしたりするので、
基本、テーブルの下に敷物をしきたくない人間です。


しかし、姑が冬は寒いから、敷物(絨毯)をしきたい、と言っています。

基本、姑の言うことを聞いている私なので、
敷物をしくつもりでいますが、本当は嫌です。

皆さんのところはどうしていますか?
2 名前:ツュクオ、タ、ア:2017/12/06 15:17
>>1
イ讀ャイネ、マ・ニ。シ・ヨ・?ホイシ。「ヒワナヒツュ、ト、ッ、ネ、ウ、タ、ア、ヒ・ュ・テ・チ・ホホョ、キ・オ・、・コ、ホ、キ、ニ、?」タ篶タイシシ熙ヌ、エ、皃」ーユフ」、?ォ、?ォ、ハ。ゥ


>・タ・、・ヒ・ー・ニ。シ・ヨ・?ホイシ、ヒノ゚ハェ、キ、、、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
>
>サ荀マ。「テカニ皃ャ、ン、惕ン、昀シ、ヒソゥ、ルハェ、ウ、ワ、キ、ソ、熙ケ、?ホ、ヌ。「
>エワ。「・ニ。シ・ヨ・?ホイシ、ヒノ゚ハェ、キ、ュ、ソ、ッ、ハ、、ソヘエヨ、ヌ、ケ。」
>
>
>、キ、ォ、キ。「クネ、ャナ゚、マエィ、、、ォ、鬘「ノ゚ハェ。ハ蟆ン゚。ヒ、キ、ュ、ソ、、。「、ネクタ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
>
>エワ。「クネ、ホクタ、ヲ、ウ、ネ、ケ、、、ニ、、、?荀ハ、ホ、ヌ。「
>ノ゚ハェ、キ、ッ、ト、筅熙ヌ、、、゙、ケ、ャ。「ヒワナマキヌ、ケ。」
>
>ウァ、オ、ホ、ネ、ウ、惕マ、ノ、ヲ、キ、ニ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
3 名前:四角:2017/12/06 15:18
>>1
タイルカーペット敷いているよ。

うちは猫がゲーするので、
汚れた部分だけ洗えるようにしました。

一枚の敷物だと洗うのが大変だったけど、
楽になりました。

他にはビニール製のダイニングマットもメンテが楽でした。
4 名前:床暖:2017/12/06 15:28
>>1
>私は、旦那がぽろぽろ下に食べ物をこぼしたりするので、

うちもそう。
うちのわんこは、最初は息子の椅子の下でスタンバってたけど
息子が大きくなるにつれ主人の椅子の下でおこぼれを狙うようになったわ(笑)
犬のヨダレ問題もあるし、絨毯はできるだけ敷かない考え。
ソファー周りは犬の上がり降り時の滑り留めの為に敷いてるけど
一年ぐらいで買い換えてるよ。
よくこぼす旦那様なら、安い物を購入して適度に買い換える事を考えた方が
掃除担当者の精神的にはいいと思う。


>しかし、姑が冬は寒いから、敷物(絨毯)をしきたい、と言っています。

床暖入れる事は金銭的に無理?
それなら、姑さんの椅子の下に一畳用とか小さいタイプの
ホットカーペットを敷いてあげたらどうかな?
5 名前:なし:2017/12/06 15:42
>>1
敷いてません。
拭いたほうが楽だし敷物類は好きじゃないから。

私ならダイソンの冷暖房器具を置く。
敷物よりも効果的だし。
6 名前:えと:2017/12/06 15:52
>>1
フローリングタイプのホットカーペットってあったと思う。それなら今の状況と同じで食べこぼしもフローリングみたいにササッと拭けるんじゃないかな。
7 名前:そんなに寒い?:2017/12/06 15:58
>>1
うちは子供が小さい時のマンションがダイニングがカーペット貼りだったので、食べこぼして汚れるのが嫌だったのでテーブルの下にフローリング調の敷物をしてた。
それなら水分をこぼしても安心だった。

今はフローリングだから何も敷いてない。
床暖もないけど、スリッパ履いてたらそんなに冷えないけど。

寒いなら、スポット的に当たる暖房器具を買ったらどうかな?
8 名前:床暖:2017/12/06 16:58
>>1
床暖だから何も敷いてない。

敷くとしたら寒がりさんの所だけ足を入れられるタイプの足元あったかクッションとか蓄熱式エコフットウォーマーとかどうだろうか。
9 名前:足元:2017/12/06 18:16
>>1
皆さん言うように足元暖房がいいと思います。
うちの実家の母もテーブルは足が冷えるっていつも言うんだよね。
ホントはコタツがいいらしいけど、足腰が悪いので床に座るのが苦痛だし、床掃除はルンバにおまかせなのでコタツはもう生活に合わないから諦めてるらしいけど。

で、去年の冬前に小型蓄電式ファンヒーターを買ってあげたよ。
普段はテーブルの下に置いてる。
天板が暖かい空気をキープしてくれるからフトンはなくても十分コタツ方式で暖かいらしい。
まあ、食事の時間中のみ、だけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)