育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6740599

出産祝い

0 名前:ベビー:2017/11/22 18:35
子供の同級生のママという関係を超えて、親しく付き合っているママ友がおばあちゃんになります。
子供同士は今はあまりお付き合いがないので、ママ友と私のお付き合いです。
お祝いした方がいいかな?
皆さんならする?
お互い様だから無しにしますか?
ママ友もまさか私からお祝いをもらうなんて思ってもないと思うから驚くかな?
お祝いするとしたらいくらくらいを考えますか?
参考に何が喜ばれると思いますか?
1 名前:ベビー:2017/11/23 19:19
子供の同級生のママという関係を超えて、親しく付き合っているママ友がおばあちゃんになります。
子供同士は今はあまりお付き合いがないので、ママ友と私のお付き合いです。
お祝いした方がいいかな?
皆さんならする?
お互い様だから無しにしますか?
ママ友もまさか私からお祝いをもらうなんて思ってもないと思うから驚くかな?
お祝いするとしたらいくらくらいを考えますか?
参考に何が喜ばれると思いますか?
2 名前:やめてー:2017/11/23 19:31
>>1
前も似たようなスレにレスしたけれど、赤ちゃんのお母さんの立場になってみて下さい。

私は見ず知らずの義母の友達からお祝い頂いて、お礼の電話、内祝の発送と面倒で
勘弁してーいらないよ、と思いました。
その後会うことがあっても声かけ合うでもなし・・
赤ちゃん見てかわいいわね、いい子ね、おめでとうって
声かけてもらえるだけの方がよほど嬉しかったよ。
3 名前:ご飯:2017/11/23 19:42
>>1
おめでとー、お祝いにご飯奢るよ! とか、飲みに行こ!とかじゃ駄目かなあ。

それくらいが気を使わなくていいよ。

私も母の友達からお祝いもらうの、ちょっと面倒だったよ。
4 名前:ひーー:2017/11/23 19:54
>>1
ママ友がおばあちゃん???

そりゃびっくりだ。

想像もできんが、そのママ友とランチに行って「祝・お婆ちゃん」会する程度でよいのでは?
5 名前:実用品:2017/11/23 20:03
>>1
お返しいらないよー、でオムツたくさんとかは?
6 名前:いらん:2017/11/23 20:05
>>1
私も結婚祝いを
義母の友達だかなんだか知らない会ったこともない人から頂いた。
10万くらいのマグカップ。なんだったっけなー有名な海外の陶芸ブランド。
開けてもない。
もう20年近く前よ。
出産祝いも貰ったっけ。
これも誰だか知らん義母の関係の誰か。
有名なブランドの白いカーディガン。推定2万。赤ちゃん用。

使える?
使えないよ。高すぎて。
そういう関係の友人だかって見栄張って高いものあげがち。
実用性がないんだよね。
カーディガンに至ってはよだれが黄ばんじゃう、ってんで
着せられないまま入らなくなり。
うちが貧乏なのかもしれないけどさ。
他にも海外製の下着なんかも貰ったけど
これも・・・
もうなんならアカチャン本舗とかベビーザらスとかの商品券あたりでお願いします。
お返しが半返しとかいうけど
10万のマグカップのおかえしとか本当に勘弁して欲しかった。

お返し貰わない前提でお願いしたい。

なので1万くらいの商品券で!
なら相手にも負担にならないかも・・・

気持ちだけで十分です!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)