NO.6740693
眠眠打破飲みたい子ども
-
0 名前:んー:2017/03/01 12:34
-
今年、高3になるこども
偏差値が高いわけではないが話せば誰でも、知っている伝統校
評定2.5
部活バカ
それでも大学にいく、今から頑張る?!と今までしたことのない勉強をやろうと思っているみたい。
考え方が安易すぎてついていけない。
昨日は英語塾に行きたい、ここなら英語力が半端なくつく
と、パンフレットみてみると、難関大学受験者がかよう塾
一年で50万
教材費は別だろうな
英検準2も落ちたばっかでこんなとこいってついていけるわけないだろ?
なんでこの子だけ、変なの?
今朝。遅くまで勉強したいので眠眠打破飲みたい、買ってくれと。
おまえさ気合いで乗りきれよ
まだその段階ではない。
???マークだらけだ。
-
1 名前:んー:2017/03/02 07:37
-
今年、高3になるこども
偏差値が高いわけではないが話せば誰でも、知っている伝統校
評定2.5
部活バカ
それでも大学にいく、今から頑張る?!と今までしたことのない勉強をやろうと思っているみたい。
考え方が安易すぎてついていけない。
昨日は英語塾に行きたい、ここなら英語力が半端なくつく
と、パンフレットみてみると、難関大学受験者がかよう塾
一年で50万
教材費は別だろうな
英検準2も落ちたばっかでこんなとこいってついていけるわけないだろ?
なんでこの子だけ、変なの?
今朝。遅くまで勉強したいので眠眠打破飲みたい、買ってくれと。
おまえさ気合いで乗りきれよ
まだその段階ではない。
???マークだらけだ。
-
2 名前:中学:2017/03/02 07:41
-
>>1
英検準2級って中学生が高校受験のために取る級だよ。
つまり中3の夏ごろまでに受験するやつ。
-
3 名前:えっと:2017/03/02 07:57
-
>>1
英語の出来なさを嘆いてるのか
急に勉強しだして眠眠打破を飲みたがってる息子をバカにしてるのかよく分からないスレ。
うちもテスト前とかどうしても体がしんどい時はリポビタン飲ませてる。普段飲んでないからかなり効くよ。眠くなってからでは遅いので飲む時間帯は考えてるみたい。
我が子がせっかくヤル気になってるんだから応援してあげようよ。
-
4 名前:小遣い:2017/03/02 08:02
-
>>1
中3の子供も自分の小遣いで栄養ドリンク買って飲んでる。
自分で買いに行かせればいいのに。
-
5 名前:レッド:2017/03/02 08:06
-
>>1
春から高3の息子は時々エナジードリンク飲んでるよ。
翼を授けるってやつ。
眠気が収まるらしい。
塾は個別とかにしたら?
-
6 名前:効かない:2017/03/02 08:16
-
>>1
私眠眠打破全く効かない。
ついでにメガシャキも全然。
-
7 名前:同級生:2017/03/02 08:41
-
>>1
うちにも同じ年の子がいるわ。
とにかくヤル気が見えない子なんで、うちも早くヤル気にならないかな〜。
高校受験の時はどうだったの?
うちは高校受験の時もさほど頑張ってるが感じではなかった。
エナジードリンクもいきなりきついやつじゃなくても、買ってあげれば?
-
8 名前:厨二病:2017/03/02 08:59
-
>>1
「眠眠打破飲んでまで頑張る俺」っていうのを
やってみたいんだと思うよ。
一本買ってあげれば満足するんじゃない?
高3になって現実感を味わえば変わるよ。
-
9 名前:あはは:2017/03/02 12:33
-
>>1
買ってあげなよ。
すぐに飽きるから。
>今年、高3になるこども
>偏差値が高いわけではないが話せば誰でも、知っている伝統校
>評定2.5
>部活バカ
>それでも大学にいく、今から頑張る?!と今までしたことのない勉強をやろうと思っているみたい。
>考え方が安易すぎてついていけない。
>昨日は英語塾に行きたい、ここなら英語力が半端なくつく
>と、パンフレットみてみると、難関大学受験者がかよう塾
>一年で50万
>教材費は別だろうな
>英検準2も落ちたばっかでこんなとこいってついていけるわけないだろ?
>なんでこの子だけ、変なの?
>今朝。遅くまで勉強したいので眠眠打破飲みたい、買ってくれと。
>おまえさ気合いで乗りきれよ
>まだその段階ではない。
>???マークだらけだ。
-
10 名前:追い討ち:2017/03/02 12:44
-
>>2
>英検準2級って中学生が高校受験のために取る級だよ。
>つまり中3の夏ごろまでに受験するやつ。
なにもそんな追い討ちをかけなくても。
準2でさえ落ちたと主さんは嘆いているのだから。
でも準2は一応高校中級レベルだよ。
だから受験で加点する高校が多い。
まあこれも主さんには追い追い討ちになってしまいますがね。
-
11 名前:でもでも:2017/03/02 12:48
-
>>1
そのやる気スイッチは
どうにかそのまま伸ばしてあげたいと思うよ。
息子さんに合った塾を探してあげたら?
<< 前のページへ
1
次のページ >>