NO.6740718
外構工事業者の探し方
-
0 名前:主:2017/12/12 02:06
-
今年家を建てました。
建ててもらった工務店では最低限までの外構しかやってもらってないので、どこか別のところで外構工事を頼もうと思ってます。
どうやって探せばいいですか?
建ててもらった工務店は、オプション頼めば何かと高いので、もうそこでは頼みたくない。
-
1 名前:主:2017/12/13 11:48
-
今年家を建てました。
建ててもらった工務店では最低限までの外構しかやってもらってないので、どこか別のところで外構工事を頼もうと思ってます。
どうやって探せばいいですか?
建ててもらった工務店は、オプション頼めば何かと高いので、もうそこでは頼みたくない。
-
2 名前:うちは:2017/12/13 11:53
-
>>1
工務店の紹介だったけど、それが嫌なら友達に
どこでやったか聞いて紹介してもらうかな。
-
3 名前:噴水:2017/12/13 12:00
-
>>1
数社から見積り取るのが良いですよ。
トラブル対応も打ち合わせで多少の感触は掴めるだろうし。
-
4 名前:主:2017/12/13 12:08
-
>>1
数社から見積もり取るつもりですけど、どうやってその業者を探せばいいのか。
見積もり取るには家の庭を見てもらわなきゃいけないですよね?
数社来てもらって断わるのって勇気がいりますね。
もう面倒だー。
近所からは外構工事するお金がないのかな?って思われてそうで早くしたいとは思ってるけど。
一番簡単なのは建ててもらった工務店に頼むのがいいと思うけど、仕事が雑で何かとぼったくるのでもう頼みたくないんです。
-
5 名前:多分:2017/12/13 12:10
-
>>3
>数社から見積り取るのが良いですよ。
スレ主さんは、この数社をどうやって探すのかを聞きたいんだと思う。業者の探し方がわからないんじゃないかな。
-
6 名前:今風:2017/12/13 12:15
-
>>4
ネットで探せば?
-
7 名前:主:2017/12/13 12:18
-
>>6
ネット見てるけど一括見積サイトってあるんだけど、そういうのはどうでしょうかね?
-
8 名前:近所:2017/12/13 13:34
-
>>1
近くに素敵な外構のおうち、ないですか?
うちはお隣がとても素敵な外構だったので、そこの
業者に頼みました
-
9 名前:うちの場合:2017/12/13 15:47
-
>>1
近所の造園業者二軒、お隣が紹介してくれたところ
の3か所で見積もりをお願いし、
造園業者でやってもらいました。
三社ともまったくデザインが違いました。
頼んだところはもともと植木屋なので、植木のプランとかも出してもらいました。
うちの近くで外構工事のプラン見積もりますって看板だしてるところが最近2軒くらい車で通りかかって発見。
そういうところ近くにないですか?
うちは工務店に家を建ててもらったけど、そこは外構はまったく素人みたいで、最初は面倒だから同じところで頼むつもりで見積もりだしてもらったけど、バカ高くて。
結局、外構工事終わったのは家建ててから1年以上たっていました。
ゆっくりやったらいいと思いますよ。
-
10 名前:何を頼みたいの?:2017/12/13 19:05
-
>>1
外構工事と言ってもお庭をメインにしたいのか
カーポートや門扉をメインにしたいのかで
全然違ってくるよ。
土木的なものに強いところは植木類の
デザインが得意だろうけど、カーポートとかは
外注に出すと思うからどちらをメインにしたいかで
どういうところに見積もりに来てほしいか決める事。
カーポートなどはネットでいろんなデザインがあるから
どんなものがいいか、だいたいの目星をつける。
雪に強いのがいいとか、柱が少なめがいいとか
とにかく広いものがいいとか、種類はそんなにないから
ある程度の条件でどこのメーカーがいいと絞れる。
自分で庭のサイズに合ったものを選ぶ。
これを設置してほしいと決めたら、今はネットで
設置込みの金額で出てるから目星にするといい。
私はカーポートメインに見積もりを3社とった。
値段の開きがすごくて、250万のところもあれば
120万のところもあった。
どれも同じ仕様で、これだけはと項目をきちんと
書いて渡した上での見積もり出してもらった。
じゃないと、素人相手に追加工事といってくるから
これで全部込みだね?と確認しなきゃダメだよ。
植栽メインの場合はデザインがそれぞれ違うから
好みのものを選ぶしかないよね。
仕上がり予想図くらいはくれるでしょ。
気に入ったデザインがあまりに高かったら、
他の安かったところにこのデザインだったら
いくらで出来る?と聞けばいい。
もちろん値段も会社名も伏せないと、
裏取引される可能性もあるので細心の注意を払う事。
見積もりとるのは面倒だけど、値段が倍近く
違う事もあるから、なるべく営業がしっかりして
値段も納得できるところに頼んだほうがいいよ。
-
11 名前:主:2017/12/13 19:32
-
>>10
玄関の方のポストや駐車場の方はもう済ませているので、すごく狭い庭なんですけど掃き出し窓にテラスの屋根と、地面を全面コンクリートにして目隠しの塀をして、1ヵ所だけ植栽をしたいと思ってます。
-
12 名前:上のもの:2017/12/13 23:32
-
>>11
>玄関の方のポストや駐車場の方はもう済ませているので、すごく狭い庭なんですけど掃き出し窓にテラスの屋根と、地面を全面コンクリートにして目隠しの塀をして、1ヵ所だけ植栽をしたいと思ってます。
だったら、ネットでどんなテラスにしたいのか
画像見て確認したらいいよ。
サッシの色と合うメーカーがいいと思う。
家の雰囲気に似合うテラスって限られる。
微妙に色が違うから、サンプル持ってきてもらって。
テラスの屋根をどのくらい出せるのかわからないけど
なるべく深くしてもらったほうが暑さはしのげる。
今は紫外線をカットしてくれるのはもちろん
熱までカットしてくれるのもあるんだけど
冬場は洗濯物が乾きにくくなる可能性がある。
風通しがいいならそんな心配はいらないけど。
テラス工事が得意そうな業者だったらネットで
検索してみたらいいんじゃない?
ついでにセンサーライトつけてもらって
防犯対策もしてもらったほうがいいよ。
目隠しも色んなものがあるから日差しは
取り込みたいのか、完全にシャットアウトしたいのか
そういう希望をきちんと出せば値段や相場も
大体決まってくると思うよ。
-
13 名前:追加:2017/12/13 23:42
-
>>12
テラスは好きなだけ大きくすると
建築面積に算入される可能性あり。
もし家を売ることになったときに違法建築扱いで
購入者がローンを組めなくなるので
そのあたりも計算してもらわないと大変。
紫外線カットは植物も育ちにくくなるから
その点も考慮に入れてね。
-
14 名前:ホームセンター:2017/12/13 23:46
-
>>11
その程度なら、ホームセンターなどで必要なものだけ設置をお願いした方が安く済むかも?
うちは建売だったので、駐車場と門柱ポスト、シンボルツリー付きでした。
主さんところと同じく、掃き出し窓にテラスの屋根、物置き、小さな庭の植栽だけと思って、ネットで一括見積もり出したら、予算を少なめにしたせいかことごとくスルーされました。直接お店のホームページから申し込みしても全然返信来ずですよ。一件だけ返信が来たので、そこで話を進めましたが、150万弱と言われました。高くても100万以内でおさめてほしいと言ってたのに。色々ランクを落として頑張っても130万と言われたので、お断りしました。ほんのちょっとも、フルで外構お願いするのも大差ないんですよ。
結局、ホームセンターでヨドコウの物置きを設置してもらい、20万ちょっと。植栽は自分でデザインして、花壇用のレンガ、真砂土買ってきて狭い庭に高低差つけて奥行きを出しつつ、植木屋さんで気に入った植木を買って自分で植えても全部で10万弱ですみましたよ。
-
15 名前:ホームセンター:2017/12/13 23:53
-
>>14
追加です。テラスの屋根は、上の人も言ってましたが、影になって植物が育たないのでやめました。土の部分は芝をうえました。大きめのレンガでサークルを作り、オベリスクを立てて、ポタジェにしてます。プチトマトやバジル、ネギ、サニーレタスなど自宅で取れると便利ですよ。
-
16 名前:主:2017/12/14 16:26
-
>>1
ありがとうございます。
ネットで予算が安かったら相手にしてもらえないこともあるのですね。
まずはテラス屋根や目隠しの塀がどんなものがあるのか調べてみて、慌てないでぼちぼち探してみます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>