NO.6740725
美味しさが分からない食べ物ある?
-
0 名前:ベビカス:2018/04/09 17:00
-
当たり前だけど、他人だった主人と付き合い出してから「えーー?そんなの好きな人いるんだ?」って食べ物が好物な事が多くて新発見が沢山あります。
例えば、ベビーカステラ。お祭りに行く度に付き合ってた頃の主人が「ベビカスだ!」と言う。
あんな口の中の水分全部吸収されちゃうカステラの美味しさなんて分からなかったけど、主人が出来たてを食べながら「お!これは当たりだ!中がトロッとしてる」と言うから、私もなんだか好きになった。
他には粉もん。お好み焼きも美味しくない。ベタンコのは食べれるけど、あんなに小麦粉だらけのキャベツまみれの物なんてよっぽどお腹空いてないと食べれない。
それなのに、主人が好きでよく連れて行かれたから、なんだか好きになった。
それでも、いまだに美味しさの分からない物があります。
麻婆豆腐と餃子。
これは私以外の家族が皆大好きです。
だからよく作るけど、私はちっとも食をそそられていません。
皆さんはそんな食べ物ありますか?
ちなみに、私は好きだけど主人は「美味しさ分からない」と言う物は、煮魚らしいです。ごはんのおかずにもならないんだって。
-
51 名前:ぜんぜん:2018/04/11 21:25
-
>>49
>舌と喉に刺さるって、割ったチョコが溶けてないのを食べちゃった?
おもしろくない
-
52 名前:フォアグラ:2018/04/11 22:04
-
>>1
フォアグラ。
美味しいの?あれ。
美味しいとは思わない。
-
53 名前:無理:2018/04/11 22:07
-
>>2
食べてる人も見たくないほど嫌いです。
-
54 名前:粉:2018/04/11 22:09
-
>>1
粉チーズ。
臭くて死にそう・・・公害だよ、あれは。
-
55 名前:広告:2018/04/11 22:30
-
>>45
>じゃがりこは昔からあまり値下げしないの。子供から大人気だから調子乗ってるんだよきっと。
よくドラッグストアの目玉商品になってるよ。
安いと68〜78円。
近くのスーパーだと120円くらい。
-
56 名前:あるよーん:2018/04/11 22:45
-
>>1
旦那の好物で私が食べれないのはケンタッキーの骨のついたチキン。
大トロ、中トロ、メロン、鶏皮、豚肉の脂身、牛丼は美味しさがわかりません。
-
57 名前:主です:2018/04/11 23:52
-
>>1
昨日のこの時間に立てたスレが、こんなになってる!嬉しいです。ありがとうございます。
皆さん色々ですねー。読みながら自分もだ!と思い出す物も沢山ありました。
反対に「嫌いなの?美味しいのにー。」と言う物もあって、人の味覚って分からないものですね。
身近な人がすごく好きで「美味しいおいしい」と言いながら食べていると、自分の味覚も変わる事ないですか?
今まで、美味しくないと思っていたのに、感じ方が変わったりして・・・それが、私はベビカスなんですが、麻婆豆腐や餃子はそんな風にはならない。
私って、もしかして中華が合わないのかもしれませんね。
共感したのが、酒粕です。結婚前母が夕飯に粕汁作ってたら、トン汁にしてほしかったな・・と残念でした。
それと、じゃがりこやマシュマロ、たしかに美味しいと思った事は無い。
卵のレス見て、それも私が主人と知り合って好きになった物の一つだと思いだしました。
だって、主人は茹で卵大好きだし(戦時中か!)、生卵もラーメンとかに入れて、ジュルルって飲むんですよ。
最初は気持ち悪いと思ってたのに、主人が美味しそうにするから・・・好きになりました。
皆さんのレスを読んでて楽しかったです!
ありがとうございました。