NO.6740777
靴について
-
0 名前:スニーカー:2018/02/03 11:00
-
40代のみなさーん、どんな靴履いてますか?
私は冷え性なので靴下が手放せません。なのでストッキングに合わせて履くような靴は持っていません。
スニーカーならどんなブランドのを履いていますか?
-
1 名前:スニーカー:2018/02/04 02:10
-
40代のみなさーん、どんな靴履いてますか?
私は冷え性なので靴下が手放せません。なのでストッキングに合わせて履くような靴は持っていません。
スニーカーならどんなブランドのを履いていますか?
-
2 名前:トヒ、、:2018/02/04 07:46
-
>>1
サ茖「・ウ・👄ミ。シ・ケ、゚、ソ、、、ハ
・ケ・ヒ。シ・ォ。シ、ャ、ケ、ュ、ヌ、ケ、ャ
チエチウツュ、ヒケ遉?ハ、、。」
トヒ、ッ、ニ。「ソァ。ケサ釥キ、ソ、ア、ノ
コ」、マ・鬣ウ・ケ・ニ、ホ・キ・👄ラ・?ハ
・ケ・ヒ。シ・ォ。シヘ妤、、ニ、?」
トヒ、ッ、ハ、ッ、ニ、、、、、ア、ノ
ト?ャヌ👻、
-
3 名前:ボア:2018/02/04 07:57
-
>>1
スニーカーではないけど冬は大きめサイズの
ブーツ履いてます。
靴下もOKだしボアついててあったかいし
お洒落に見えますよ^^
-
4 名前:ブーツ:2018/02/04 08:10
-
>>1
今の季節はもっぱらショートブーツです。
タイツに靴下も履いてます。
スニーカーは去年アディダスを買いました。
気に入ってるけど、今年は流行的にどうかな…
-
5 名前:職場で:2018/02/04 08:12
-
>>1
私も靴というものを履き慣れてないのでもっぱらスニーカーです。
定番のコンバースが私は一番履きやすいですね。
コンバースはやっぱりハイカットのもの。
これはプライベート用です。
職場ではニューバランス。
軽くて履きやすい。
どれもネットでアウトレット価格で購入したので2足で1万もいきませんでした。
次に欲しいのはadidasを見てます。
-
6 名前:ふだん:2018/02/04 09:17
-
>>1
今の季節は、お出かけはショートブーツ。
ちょっとそこまでは、モカシン。
スニーカーは、ちょっとお高いアディダスを
秋に買ったけど、なかなか出番がない。
-
7 名前:ゴーウォーク:2018/02/04 09:35
-
>>1
ウォーキング用にとスケッチャーズのスリッポンを買いました。
あまりの履きやすさと歩きやすさで、もうこれ以外履けなくなりました。
-
8 名前:UGG:2018/02/04 10:42
-
>>1
UGGのモカシンムートンは最強ですよ。
リーズナブルです。
-
9 名前:アディダス:2018/02/04 11:01
-
>>1
アディダスの底の厚い、全体的に厚めのスニーカー履いてます。歩きやすい。アウトレットで6000円位で買いました。
身長163㎝なのに足のサイズが23㎝で、昔は靴を探すのに便利だったけど、バランスとしてサリーちゃんみたいに足先だけ小さくて変なの。靴が見た目大きめでごついとバランスが取れる。
あとブームが去ったクロックスのショートブーツ履いてます。一見革か合皮ぽく見えるけどクロスライトなのっで水に濡れても大丈夫。
-
10 名前:タイガー:2018/02/04 14:57
-
>>1
モカシン、バレエシューズが普段使い。
スニーカーは、オニツカタイガー、コンバースのハイカット・ローカットを2点ずつ。
これでだいたいの服に対応してるよー。
-
11 名前:あゆみ:2018/02/04 15:33
-
>>1
普段がカジュアルだから
ニューバランスです。お気に入りのシリーズがある。
今はそれの2足目
あとはバレエシューズタイプの歩きやすいのはお出かけ用ですね。
もう一つの普段履きは、足のむくみがひどい時があって一つ介護シューズを買いました。マジックテープで止めるようになってます。でもこれ歩きやすいんだわ。
-
12 名前:匿名さん:2019/04/13 07:34
-
試し履きしていいな、と思って買っても靴擦れができたり足が当たったりと靴に恵まれません。
1週間レンタルしてから購入できればいいのに、と
思います。
今度仕事を始めるのですが、駅から少し歩きます。
今まで歩きやすかった靴で面接に行ったのですが、豆ができてしまいました。
運動靴は買うとしてこちらの過去ログで見つけたリゲッタという靴も気になります。
左右で足の大きさが違うようで片方靴擦れができます。
同じような方いますか?
靴を買うときにどのように選んでいるか、おすすめの
メーカーなどがあれば教えていただきたいです。
-
13 名前:なんで古スレ:2019/04/13 07:51
-
>>12
新スレ立てりゃいいのに。
面倒なの?
-
14 名前:うお:2019/04/13 08:09
-
>>7
おばさんのスケッチャーズほどダサいものはない
-
15 名前:匿名さん:2019/04/13 08:10
-
>>14
じゃ、スケッチャーズって誰向けなの?
靴屋さんで勧められたけど。
-
16 名前:匿名さん:2019/04/13 08:13
-
ニューバランスのミッキー90周年限定デザイン。
-
17 名前:匿名さん:2019/04/13 08:20
-
うちは家族全員、スケッチャーズ持ってますよ。
すごく履きやすいですよね。
あとは個人個人で、コンバース、ニューバランス、アディダス、ナイキ…
たくさんスニーカーあります。
私はコンバース推しです。
履き心地は、底が薄いのでいまいちだけど、見た目が好き。
中学生の時からコンバース愛用してます。
スニーカーにおばさんとかおじさんとか年齢関係あるのかなと疑問だわ。
履きやすいのを履きゃいいんですよ。
-
18 名前:匿名さん:2019/04/13 10:28
-
>>14
ひと昔前の厚底やハイカットや木のヒール?を
想像しちゃってる?
いろんなタイプのものがあるんだよ。
-
19 名前:匿名さん:2019/04/13 10:35
-
>>15
ダサいからおばさん向けだと思う。
すごくお洒落な人は履かないけど普通のおばさんなら違和感ないよ。
-
20 名前:匿名さん:2019/04/13 10:38
-
スケッチャーズってシンプルなデザインだからそれだけでダサいもオシャレもないと思うけどな。
歩きやすくていいと思うよ。
大学生の娘も私も持ってる。
すごくおしゃれな人の基準はわからないけどさ。
-
21 名前:匿名さん:2019/04/13 10:59
-
>>12
リゲッタいいよ。
ぺたんこ靴履いてるけど、
仕事の時も、わりと長距離歩くときも足が疲れない。
あと、この冬静電気で悩むことがなかった。
他のを履くともれなくパチッときてたので、こなかったのはリゲッタの靴のおかげだと思う。
-
22 名前:匿名さん:2019/04/13 11:01
-
>>19
そうそう。
形とか色とか履きやすさじゃなく、
スケッチャーズ=ダサい。
でも20代30代のオシャレママさんじゃ
あるまいし、年寄りは履きやすさや
転ぶ危険を回避する方が重要なんだから
スケッチャーズでいいんだよ。
-
23 名前:匿名さん:2019/04/13 11:08
-
ショートブーツ云々とあっておかしいなぁ?と思ってたら、ビミョーな古スレなんだね。
1年を通して履いてるのは、コンバース、オニツカタイガー、リーガルやクラークスあたりのモカシン、ドライビングシューズ。
あとは季節や流行りに応じて、安めのサンダルを買い足したり。
夏はビルケンシュトックのサンダルが楽〜。
-
24 名前:匿名さん:2019/04/13 11:11
-
アディダスと、どこだったか洋服屋さんで買ったのがあるけど、今はアディダスしか履いてません。
履きやすくて何にでも合うから、つい。
-
25 名前:うお:2019/04/13 11:19
-
>>18
スケッチャーズ+おばばがダサい。若い今どき女子がはけば可愛いのだが。
-
26 名前:匿名さん:2019/04/13 11:21
-
普段の買い物とかそこら辺行く時、いっぱい歩く時は足首までしっかりガードしてくれるタイプのニューバランス、ナイキ。
街中へちょこっといつもよりおしゃれして行く程度なら、高さのないアディダス。
-
27 名前:匿名さん:2019/04/13 11:23
-
なんの靴履いてるかでマウントの取り合い(笑)
-
28 名前:匿名さん:2019/04/13 14:19
-
なぜにスケッチャーズばかりここまでサゲまくられるんだ。
ネガキャン?
-
29 名前:匿名さん:2019/04/13 15:32
-
ずっと長年、アディダス、プーマ、コンバースのバスケットシューズではない方のどれかを、履いています。
その間の一度だけ、アシックスを履きました。
-
30 名前:匿名さん:2019/04/13 15:38
-
スニーカーで言うと、アディダスは足幅が広めな人向き、プーマは細めな人向きとかあるし、1番足にしっくりくるものを選べば良いよね。
でも個人的にはパンプスを履いた方が全体的に綺麗に見えるかと。
スケッチャーズどうのこうのよりスニーカーの時点でさほどどれも変わらない。
若い男の子のようなこだわりがなければね。
ヒールの靴は履きなれないといけないから、いつもスニーカーの人も徐々に履くことをお勧めする。
ここの人は子供も大きいだろうしね。
-
31 名前:匿名さん:2019/04/13 16:09
-
>>26
足首まであるバスケットシューズタイプですね。
幼稚園の先生が、ナイキのを履いているのを見た事があります。
その幼稚園は、保護者が何カ所かあります途中までのお迎え場所まで、徒歩組は先生が園児を送っていっています。
足首までガッチリホールドされていると、安定感があって歩きやすいんですね。
-
32 名前:匿名さん:2019/04/13 19:49
-
スケッチャーズがどんなのか興味あって検索したら
他の靴とどう違うんだ???
なんで?なんでおばさんはいたらだめなの?
ちなみに私はニューバランス
リゲッタのスリッポンが履きやすくて愛用してたら
娘に「ダサい」と言われてしょうがなくやめた。
-
33 名前:12番:2019/04/13 20:50
-
すみません。新スレたてたつもりが古スレに書き込んでいました。
スケッチャーズたしかにデザインがたくさんあるけど
ここでの評判はあんまり、、、笑
いったん締めます。
前スレの主さんすみませんでした。
<< 前のページへ
1
次のページ >>