育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6740901

食べてすぐ便意

0 名前::2017/02/11 13:52
こんな体質の人います?
別にギャル曽根みたく大食いでもない普通体型なんですが、若い頃からそう。

そして私の子供2人もそうです。

食べ終わって5分から10分くらいでもよおすので、ちょうど食器の後片付け中に焦ります。
でも子供2人も同じ体質だからトイレが先客で大変な目にあいます。

引っ越し前は2つトイレがあったのですが、今は本当に大変。

同じ体質の方いますか?
なぜこんな体質なんだろ?
1 名前::2017/02/12 19:53
こんな体質の人います?
別にギャル曽根みたく大食いでもない普通体型なんですが、若い頃からそう。

そして私の子供2人もそうです。

食べ終わって5分から10分くらいでもよおすので、ちょうど食器の後片付け中に焦ります。
でも子供2人も同じ体質だからトイレが先客で大変な目にあいます。

引っ越し前は2つトイレがあったのですが、今は本当に大変。

同じ体質の方いますか?
なぜこんな体質なんだろ?
2 名前:わたしもです:2017/02/12 20:07
>>1
私もです。子供の頃からそう。
食べてすぐ出るなんて犬みたいって言われます。
食べ物が体の中に入ると、腸の動きが活発になるから
その刺激で便意をもよおすって聞いた事があるよ。
3 名前::2017/02/12 20:35
>>2
仲間がいた笑
お腹いっぱいになる頃、汚い話しですが、下腹部(明らかに便意)がパンパンになりませんか?
だから、胃より、腸が満腹のバロメーターみたいな。
大食いの人ってこの原理のもっとすごい人なのかな?

なら、栄養の吸収はどうなっているんだろ?と思うのです。
私はもうどうでもいいけど、子供にせっかく栄養バランス考えて食べさせてもそんなにすぐに出したら大きくなれないよ、なんて思う。
もう少し体に留めて置いて栄養吸収させなきゃと思います。
食べたら腸の活動が人より盛んだけど、吸収スピードまで早いのかな?

大食いの人って細いですよね。
腸の活動は早いが、吸収スピードは並みだから全く太らないのかな?なんて思います。
私もそうだし。

食べ放題バスツアーとか行きたいですが怖くて。不便ですよね。
4 名前:私もだけど:2017/02/12 20:42
>>3
私も娘も、そして旦那もすぐ出るけど。

食べた物がすぐ出るわけないじゃん(笑)
やだもー(笑)
5 名前::2017/02/12 20:50
>>4
>私も娘も、そして旦那もすぐ出るけど。
>
>食べた物がすぐ出るわけないじゃん(笑)
>やだもー(笑)


え?マジっすか?私すごい勘違いしてます?
だって、食べた分量以上に出してる気分なんですけど。
だから、私の腸は食べた直後に出して空っぽなのかと・・・違うの?
じゃあ、私の胃から腸に食べ物が待機してる分もあるって事なのかな?
6 名前:、ィ:2017/02/12 20:54
>>5
、ケ、ー、ヒセテイス、ケ、??ア、ハ、、、隍ヘ。」
7 名前:うんうん:2017/02/12 20:55
>>5
だと思うよー

汚い話で本当に申し訳ないけど
まんま出てきやすいコーンとかしめじとか
食べてみて観察してみるべし!

私は次の日の朝食後にこんにちは、です(笑)
8 名前:うちにもいる:2017/02/12 21:59
>>1
旦那と下の子がそん感じ。
私と上の子は便秘に悩まされてるから羨ましい。
腸の動きが活発なのかな?
我が家では、ところてん式と言ってる。

あと不思議な現象として、私は調べ物するとお腹痛くなる。
昔は本で調べ物だったから、インクの匂いのせいと
思ってたけど、PCやスマホでも同じ症状。
お腹痛いけどでない事もあるけど。
9 名前:トウ。ケ:2017/02/12 22:16
>>1
トォ。「オッ、ュ、ニスミ、゙、ケ。」(トイ、ホトケ、オ、ッ、鬢、。ェ)。トトォソゥ、ゥ、ル、ソク螟篆ミ、゙、ケ。」
、ヌ、筍ト、チ、モ・ヌ・ヨ、ヌ、ケ(エタ)
10 名前:もちろん:2017/02/12 22:20
>>5
食べた物がうんちになるまでは丸1日はかかるよ。
食べて直ぐに出てきてるやつは、
腸内に溜まってた昨日食べた分だと思うよ。
11 名前:トンネル:2017/02/12 23:18
>>1
主さんにはミミズってあだ名が似合うね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)