育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6740970

違反切符切られた

0 名前:あー:2017/11/02 15:02
最悪。
一時不停止で7千円。
自分が悪いんだけど、納得出来ない。

捕まったとこじゃなくて、車で10分先のところなんて、変則十字路だから、信号無視たくさんいるのに、警察が見張ってることなんてないのに。
なんでそこにいるんだ。
1 名前:あー:2017/11/03 10:38
最悪。
一時不停止で7千円。
自分が悪いんだけど、納得出来ない。

捕まったとこじゃなくて、車で10分先のところなんて、変則十字路だから、信号無視たくさんいるのに、警察が見張ってることなんてないのに。
なんでそこにいるんだ。
2 名前:おつかれ:2017/11/03 10:49
>>1
運が悪いということだね。
3 名前:え〜:2017/11/03 10:56
>>1
> 捕まったとこじゃなくて、車で10分先のところなんて、変則十字路だから、信号無視たくさんいるのに、警察が見張ってることなんてないのに。
> なんでそこにいるんだ。


変則十字路でも信号無視している車なんて見たことないよ。
しかもたくさんいるなんて・・・そういう土地柄なの?
4 名前:あー:2017/11/03 11:02
>>1
運が上がって来たか、と思ったら違反切符切られて落ち込み中。
変則十字路は私の自宅に近いんだけど、車の信号から、横断歩道までが遠い国道なんだけど、黄色で突っ込んで、横断歩道普通に歩いてるだけなのに、轢かれそうになる人を何度も見てる。
私も2回遭遇したし。
転勤で移り住んだだけで、地元ではないので、そういう土地柄なのかどうかはわからない。
5 名前:前向きに:2017/11/03 11:07
>>1
私は減速してただけだったから捕まったことある。ずっとゴールドだったのに、すごく悔しかった。しっかり確実に止まらないとダメなんだよね。しかもいつもの道で、いつもはしっかり止まってるのに。その時は考え事してたから確実に止まるのを忘れてた。
そこ、事故が多いんじゃない?私が捕まった場所は、しょっちゅう事故がある。罰金数千円で済んで良かったと思うしかないよ。前向きに考えよう。
6 名前:わかる:2017/11/03 11:11
>>1
わかる!同情します。

一時停止違反ほど無意味なものないのよね。

一番手軽にお金をとりやすいってことなんだろうけど。


忘れるしかないよ!
7 名前:強運:2017/11/03 11:18
>>4
>運が上がって来たか、と思ったら違反切符切られて落ち込み中。

運上がってると思うよ。
ここって、そういう違反切符で愚痴ったら総叩きされることあるのに、同情レスばかりだもの。
8 名前:あは:2017/11/03 11:28
>>7
確かに!
わたしもスレ読んで、自分の(右折・黄色で車体は半ば交差点内あり)信号無視エピソード思い出して同情したもの。

主さんへ
数千円の違反切符で大きな事故が無くなったと思うしかないよ。ちょっと気をつけてねって神様からのメッセージだと思う。
9 名前:点数稼ぎ:2017/11/03 11:29
>>1
検挙率が悪いから、その数値上げる為のやつじゃない。
10 名前:ダメ絶対:2017/11/03 11:42
>>6
>わかる!同情します。
>
>一時停止違反ほど無意味なものないのよね。



主さんに同情はするけど、あなたの意見には賛成できない。

なぜ一時停止違反が無意味?
あれ相当危ないよ?
一時停止違反の車に歩いてて轢かれた経験1回、車で走ってて横から突っ込まれた経験2回私は一時停止違反こそちゃんと取り締まれと思う。

停止線で止まればいいだけなのに。
速度違反とかより守り安いことなんだから頼むよ。
11 名前::2017/11/03 11:44
>>10
> 一時停止違反の車に歩いてて轢かれた経験1回、車で走ってて横から突っ込まれた経験2回私は一時停止違反こそちゃんと取り締まれと思う。


わかるんだけど、あなたもあなたで事故多すぎだな〜って思った。
12 名前:なぜ?:2017/11/03 11:47
>>10
一時停止は必要だと強く思ってるのに、なぜ主の一時停止違反は同情できるの?
13 名前:境界線:2017/11/03 11:52
>>1
不停止の人って、次から気をつけて下さいねの言葉だけじゃたぶん直らないと思う。

だから罰金は必要だと思うよ。
痛い目を見て、痛烈に覚えるいう意味で。

車に乗る側が、このくらい良いじゃないかの境界線が甘いのは怖いよ。

で、大抵の人は自分が甘くなってることに自分では気づかないし、中には指摘されても「運が悪かった」だけで「甘くなってたんだ」とならない人もいるからね。
14 名前:思うけどね:2017/11/03 12:05
>>1
信号無視よりも一時不停止のが捕まえやすいんだろうねー
確実に捕まえられる方にいたんでしょう。

運がいいから反則金だけで済んだんだと思おう。
点数がへらなくて良かったじゃん。
15 名前:現実:2017/11/03 12:11
>>12
>一時停止は必要だと強く思ってるのに、なぜ主の一時停止違反は同情できるの?


そこは単純に切符着られたことについてじゃない?
16 名前:叩かれるかな?:2017/11/03 12:11
>>1
主さん派の流れぶった切るから叩かれるかもだけど。

一時停止線で停止しない車ってだいたいが左右確認もしないで
突っ込んでくるから接触事故の危険性がすごく上がるんだよ。
きちんと徐行して左右確認するような車は一旦停止してるからね。

逆に信号がある所のほうが、無視する時に確認してから
無視するからある意味そっちの方が危険度は低いのかもね。
もちろんこれは擁護じゃない。
信号無視も同罪だけど、主のなぜ?に対して現状として
想定できる事を書いただけね。

なんでそこに警察がいたか。
きっと接触事故があって、市民から取り締まりの強化の通報
があったんでしょう。

しかし
納得できない運が悪いって思ってる人が多い(?)ようだから
そりゃあ接触事故は多いわなーって納得したわ。
17 名前:あのね:2017/11/03 12:18
>>16
一時停止違反って、猛スピードでブッ込んで来る車を捕まえてるわけじゃないんだよ。
停止線で3秒以上停止してない車を捕まえてるの。
停止線を少しでも越えたり、徐行してしても2秒しか停止してないと捕まるの。

なぜ一時停止違反捕獲が警察にとってお得かというと、警察が楽だから。
潜める場所で潜んでいれば、簡単に捕まえられるから。そもそも車は徐行してるから捕まえやすいし。

猛スピードで逃げるような車は白バイが帯同してないと捕まえないしね。

煽り運転や珍走団なんかを捕まえるのは、警察にとって負荷が高いからなかなかやらない。
駐禁取り締まりも、業務用車(タクシーとか配送)との提携があるから、交通に邪魔でもお目こぼしする。

一時停止違反ぐらいが、善良な市民から簡単にお金取れるからよくやってるの。
18 名前::2017/11/03 12:22
>>17
正論者が違反者から叩かれてるw
しかもめちゃ必死じゃん
今日は違反者祭りだね(^_^)
> 一時停止違反って、猛スピードでブッ込んで来る車を捕まえてるわけじゃないんだよ。
> 停止線で3秒以上停止してない車を捕まえてるの。
> 停止線を少しでも越えたり、徐行してしても2秒しか停止してないと捕まるの。
>
> なぜ一時停止違反捕獲が警察にとってお得かというと、警察が楽だから。
> 潜める場所で潜んでいれば、簡単に捕まえられるから。そもそも車は徐行してるから捕まえやすいし。
>
> 猛スピードで逃げるような車は白バイが帯同してないと捕まえないしね。
>
> 煽り運転や珍走団なんかを捕まえるのは、警察にとって負荷が高いからなかなかやらない。
> 駐禁取り締まりも、業務用車(タクシーとか配送)との提携があるから、交通に邪魔でもお目こぼしする。
>
> 一時停止違反ぐらいが、善良な市民から簡単にお金取れるからよくやってるの。
>
19 名前:あのね:2017/11/03 12:31
>>1
昔のママ友さんで、今はもう付き合いがないから
人づてに聞いた話なんだけど。

横道から出たときに走ってきた原付?自転車?がぶつかって
相手が亡くなって、服役したそうです。
ほんとに普通の主婦さんで、犯罪なんて縁遠い人。
執行猶予が付かなかったのは、それまでに違反だか事故だかを
やってしまっていて、記録が残ってるからだそうです。

思うのは、運転する人は
すごく簡単に加害者になってしまうんだと。
そしてその実感がない人が多いですよね。

被害者がいないとピンとこないのかもしれないけど
今回のも、もし被害者がいたら罰金くらいじゃ済まなくて
人生が大きく変わってと思うよ。
20 名前:、「、ホ、ヘ」イ:2017/11/03 12:31
>>19
、ォ、ヨ、テ、ソ、ヘ。」
21 名前:一時停止:2017/11/03 12:46
>>10
一時停止線って線だけ書いてあるものの場合は絶対に停止しなきゃいけないわけじゃないんだよね。
「停まれ」と書かれていない停止線は停止する場合の位置ってだけだから。
22 名前:オ?荀ケ、、、ォ、鬘ゥ:2017/11/03 13:45
>>1
、、、ト、簗皃゙、ィ、ニ、?熙ャ、「、?」
、ォ、ッ、?ニハ皃゙、ィ、荀ケ、、、゚、ソ、、
23 名前:、ィ。シ、テ、ネ:2017/11/03 14:14
>>17
、タ、ォ、魎ソ。ゥ
24 名前:あらま:2017/11/03 14:15
>>1
>最悪。
>一時不停止で7千円。
>自分が悪いんだけど、納得出来ない。
>
>変則十字路だから、信号無視たくさんいるのに、警察が見張ってることなんてないのに。
>なんでそこにいるんだ。



祝日だから、お馬鹿が必ず違反するだろうと予想しているんだよ。

うちのベランダから見えるT字路は、今日みたいに天気が良い祝日は必ず警官がいるよ。
緩やかなカーブになっているから、某本面から来る車は飛ばして来るんだよね。反対方向から来る車は、坂道を登って来る感じになるから、これも飛ばしてくる。両者からは警官が見えない。
うちのベランダからは、全て丸見えだから、ドライバーに教えてあげたくなるよ。
25 名前:、ウ、?マ、゙、オ、ヒ:2017/11/03 14:24
>>1
ニャ、ホーュ、、ー翳ソシヤ、ホクタ、ヲ・サ・?ユ、ス、ホ、筅ホ、タ、ハ、。。」

シォハャ、箍ュ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。「、筅テ、ネーュ、、・茹ト、、、?筅ェヌシニタ、ヌ、ュ、ハ、、。ェ・爭ュ。シ。ェ。ェ

、テ、ニ。「、゙、ネ、筅ハツ鄙ヘ、ホクタ、、ハャ、ク、网ハ、、、ヌ、キ、遑」
26 名前:・?シ・?オサ?ヒ、マ:2017/11/03 15:15
>>1
、゙、テ、ソ、ッニアセヌ、ュ、ハ、、。」
27 名前:慰め:2017/11/03 15:23
>>1
事故らなくてよかったと思うしかない。

うちの近所のスーパーは真ん前に横断歩道があって、いつも警官が見張ってる。
28 名前:私はラッキー:2017/11/03 15:56
>>1
私はついこの前、60キロ制限のバイパスを走っていたとき、
79キロまで出てました。
私は基本、20キロ以上のオーバーはしないように心がけて
いるので、アクセル緩めると同時にバックミラー見たら、
真後ろに白バイがいて赤色灯を回し始めたところでした。

あと1キロオーバーしてたら確実にサイレン鳴らされる
ところでギリギリセーフ。

私もはみきん一回、一停2回切られていて次は前ゴールド
狙っているので、捕まらなくて本当によかった。

しかもスピードって一停の比じゃないくらいの罰金ですよね。

主さんも、今後気を付けましょう
29 名前:すでに遅し(T^T):2017/11/03 16:28
>>1
車も原付も乗ります。20年一度も車でも原付でも違反なしのキンキラゴールド。なのに!つい先週初めて2段階右折で違反切られました。私が悪いから仕方がないけどどうしようもなくて聞いてください!普段は使わない道を通ったの。右折レーンに入る間際に三車線だ!と気づいたけど後の祭り。車線変更もしてはいけないし前も後ろも車がいる。結構な交通量でエンジン切り歩道に逃げるには危険過ぎ。三車線だと気づいてから曲がるまでほんの数秒間。どうしようもなく曲がったのよ。そしたらいたのね。隠れて見張ってたお巡りさん。本当にどうしようもなかったのよ(T^T)
30 名前:あう。:2017/11/03 16:59
>>28
私は18キロオーバーで捕まった。しかも一瞬。
ずっと10から15キロオーバーくらいだったけど。
そういうときもあるよ。残念ながら。先頭だったし。
31 名前:本当に:2017/11/03 17:46
>>1
>最悪。
>一時不停止で7千円。
>自分が悪いんだけど、納得出来ない。
>
>捕まったとこじゃなくて、車で10分先のところなんて、変則十字路だから、信号無視たくさんいるのに、警察が見張ってることなんてないのに。
>なんでそこにいるんだ。

私は踏切の停止。
止まってたっつーの!
車を発進させたところで追っかけてきて。
罰金1万。

信号待ちでこちらが青だってゆーのに、曲がってくる車が山ほどいるのにね。
それを話すと今実際には見てないでしょ?と。
だからといって定期的に張ってると車だってちゃんと止まるって。
モヤモヤするのは分かる!
32 名前:私はラッキー:2017/11/03 20:19
>>30
えー?20キロ以下でも捕まるんですか?
まー、法定速度守ってない時点でみんな同じなんだろう
けど、20キロ以下なら捕まらないんだと思い込んでた。

教えてくれてありがとう。
気を付けます
33  名前:この投稿は削除されました
34 名前:へえ:2017/11/03 21:37
>>1
一度もない。
運転免許を持っていないせいかな。
35 名前:小心者に罰金は逆効果:2017/11/03 21:59
>>1
>最悪。
>一時不停止で7千円。
>自分が悪いんだけど、納得出来ない。

うん、わかる。
納得しづらいよね。

駅前で子供を迎えに行き
一時停止は一瞬しか止まらなくて
じわっと動いた時にやられた。

歩行者とか全然いないし
じわっと動く時もまわりを見てたし危なくない。
注意で十分だと思ったよ。

後ろからもお迎えの車が次々に来るし
しっかり止まると追突されそうな所だから
いつもみんなじっくり止まったりしない。

警察官になりたてみたいな女性警官が上からの言い方で
それもムカついたよ。

7000円は高すぎよね。
そのまま罰金を払いに行ったので
子供が、一瞬で大金が無くなったことにびっくりしてた。
警察って100パーセント味方だと思っていたけど
この件で少しマイナスイメージを持つようになった。

払いに行く時の方が気持ちが動揺して
思わぬ事故に遭いそうだったよ。
36 名前:結局は:2017/11/03 23:24
>>1
違反しないことが、最大の罰金対策なんじゃないの

あと、事故防止策

スレのとき幼児を引っかけでもしてたら
主さんの人生終わってたと思う

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)