NO.6741087
コインランドリー利用する方
-
0 名前:ゆう:2017/10/14 01:56
-
東京、来週いっぱい雨予報。
洗濯機の乾燥機能がどうも調子悪い。
コインランドリーって利用したことないのですが、
頻繁につかってるかた、どんな感じですか?
日々のタオルや下着も持っていく?
それともシーツとか?
そして、雨続きだと混んでたりするんでしょうか
-
1 名前:ゆう:2017/10/14 22:15
-
東京、来週いっぱい雨予報。
洗濯機の乾燥機能がどうも調子悪い。
コインランドリーって利用したことないのですが、
頻繁につかってるかた、どんな感じですか?
日々のタオルや下着も持っていく?
それともシーツとか?
そして、雨続きだと混んでたりするんでしょうか
-
2 名前:シーツ:2017/10/14 22:35
-
>>1
雨の日は混むけど時間は決まってるからねえ。
私はほとんどシーツ類。
まとめて3枚ほど入れてます。
-
3 名前:地方です:2017/10/14 22:40
-
>>1
天気が悪く冬物は乾きが悪いので乾燥機だけコインランドリーで乾かします。
ふっくら仕上がるので、便利です。
混むと思うなら早い時間にコインランドリーに行くか、昼過ぎから夕方に行った方がすいてるかも。
-
4 名前:昔:2017/10/14 23:13
-
>>1
仕事してた時、乾燥機だけ使ってました。
雨の続く時期は乾燥機はフル稼働で空いてないことも多かったです。私は出勤前の早朝使っていたのでそこそこだったけど早朝でも結構人がいました。
私は乾燥機OKのものなら日常のタオルや下着も乾かしてました。混んでいる時期で終わって長く放置すると次に使う人に出されてしまうこともあります。
自分が行っているところは新しくてきれいだったので今はコインランドリーもいいなと思ったのですが、親が入院したとき使ったコインランドリーは古くてちょっと嫌でした。(まあ病人の洗濯をするんだからこっちが嫌がられる立場かもしれないけど)
コインランドリーに洗濯もの運ぶのも大変で当時は車使っていたんだけど、今私は運転を止めてチャリだけなんです。
チャリでも運べるけど、コインランドリー使いたい時って雨続きの時だからチャリが使えない。
だから車がない人ってコインランドリー使いにくいと思う。
-
5 名前:以前:2017/10/15 01:06
-
>>1
今の家に引っ越してくる前は乾燥のみ
頻繁に利用していました。
基本、自分の下着は家に干したけど、
雨が続いたりして持って行くときは、
洗濯ネットに入れて行って、そのまま乾燥機へ
入れていました。
-
6 名前:おお〜:2017/10/15 01:46
-
>>1
そうか!
コインランドリーの乾燥機を使えばいいんだね。
近所にあるのに全然思いつかなかった!
-
7 名前:乾燥のみで:2017/10/15 08:44
-
>>1
今朝利用してきました。
6時開店に行きたかったけどバタバタして6時半すぎに
なってしまったら12台あるうちの1台だけ空いてた。
雨の日は混むからまだましな朝イチに行くことにしてます。
今日仕事なんだけど一つ家事が片付くのと、
家の中がカラッとしてるストレスないのは最高です。
-
8 名前:ぐうたら:2017/10/15 08:55
-
>>1
夫婦の寝室とか日中使わないお部屋に干して
エアコンかけたら直ぐに乾くと思うけど・・・
徒歩圏内に数件あるけど、
私はコインランドリーまで行くほうが面倒と感じるけど
結構行く人が多くてびっくり。
みなさん、マメなのね〜
-
9 名前:質問です:2017/10/15 09:01
-
>>5
家の洗濯機でも乾燥機付いてないのでしないんだけど、
ああいうとこのは綿Tシャツとか縮みませんか?
タオルも吸わないような気がして普段使いには乾燥機しないんですけどどうなんでしょう。
うちの家族はお日様でゴワゴワなのが好きなんです・・
まあ、結婚したての時に毛のセーターを7枚ほど赤ちゃんものみたいに縮ませてのトラウマもあるのですが
-
10 名前:未経験:2017/10/15 09:02
-
>>1
大物の炬燵布団とかラグとか洗ってみたいとずっと思ってます
でも始めてスタバを利用する時のような緊張感があり未だに行ったことないです
<< 前のページへ
1
次のページ >>