NO.6741201
畑で立ち枯れてるキャベツ!白菜!
-
0 名前:なんぼや:2016/10/23 10:44
-
何でか知らないけどさっさと掘ればいいのに大根やキャベツ白菜が色が変わりかけている畑があります。
私の畑じゃないけど、要らないならくれんかな。
盗りはしないけど勿体ないぞ!
火山灰少々ついていても皮は剥くし関係ないっす。
誰かくれんかな。
-
1 名前:なんぼや:2016/10/24 16:05
-
何でか知らないけどさっさと掘ればいいのに大根やキャベツ白菜が色が変わりかけている畑があります。
私の畑じゃないけど、要らないならくれんかな。
盗りはしないけど勿体ないぞ!
火山灰少々ついていても皮は剥くし関係ないっす。
誰かくれんかな。
-
2 名前:、筅キ、ォ、キ、ニ:2016/10/24 16:15
-
>>1
、ノ、チ、鬢ホテマー隍ハ、ホ、ォハャ、ォ、熙゙、サ、
ャ。「トケアォ、ヌテ豼ネ、ャノ螟テ、ニ、キ、゙、テ、ニ、、、?ホ、ォ、筍ゥ
オチハ?ホネェ、マ、ス、ヲ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、鬢キ、ッ、ニ。」
-
3 名前:うぬぬ:2016/10/24 16:21
-
>>1
何か事情があって掘れないとか…?
勿体無いけど仕方ないよね。
-
4 名前:そうだね:2016/10/24 16:22
-
>>1
農家だとたくさんできるからね。
ほんと、人参、トマト、玉ねぎ、その他・・・。
食べきれないしかたちも悪いし、近所の人もみんなもってるし。結局肥料になったり。
農家じゃなきゃ、買わないとだもんね。
ちなみに、以前職場で普段は意地悪なのに野菜の時期になるとすり寄ってくるBBAがいた。
最初はあげたけど、もう捨てたってやるもんか、って感じで避けてた。
-
5 名前:なんぼや:2016/10/24 16:24
-
>>3
大根様が400円、キャベツ様398円で本当にヴェジタボー。去年は2本テープで巻いてて80円だったのに。
切ないね!悲しいね!惨めだね!お弁当スカスカだよ!
-
6 名前:なんぼや:2016/10/24 16:25
-
>>2
多少腐っていたとしても、くりぬいたらまだまだいける例もありますね。あああああ!
-
7 名前:もしかして:2016/10/24 16:48
-
>>6
そっか・・・。
義母が持ってきてくれた里芋とヘタレたピーマンでよければ、主さんへお分けしてあげたいよ・・・。
-
8 名前:そうだね〜:2016/10/24 16:51
-
>>1
ちょっと前、白菜はまだ安かったのに、
今、高いですよね。
畑にほったらかされてたら
無関心ではいられないよね(笑)
掘る?人がいないのかな?
腐るの待ってて肥料にしてるとか??
主さん、畑の持ち主に声かけてみたら??
ほったらかしてる理由を聞いてみてーー。
少し分けてもらえるかも〜〜。
-
9 名前:うそ〜ん:2016/10/24 17:30
-
>>1
都会はキャベツが高くて、買いにくいのに…
なーんて、勿体無いことするんだよー
腹立つ‼
>何でか知らないけどさっさと掘ればいいのに大根やキャベツ白菜が色が変わりかけている畑があります。
>私の畑じゃないけど、要らないならくれんかな。
>盗りはしないけど勿体ないぞ!
>火山灰少々ついていても皮は剥くし関係ないっす。
>誰かくれんかな。
-
10 名前:たぶん:2016/10/24 17:35
-
>>1
直接交渉すれば安く分けてくれると思うよ。
畑の持ち主を探すのがたいへんだろうけどね。
-
11 名前:関西:2016/10/24 20:09
-
>>1
野菜高いわ—!パートに行く途中の畑のお婆ちゃんと仲良くなり交渉して売ってもらってる。ほとんど1つ100円でありがたい。そのお婆ちゃんも自宅用と近所にあげる用で余るから助かるよって言ってくれたの。私も格安で助かるからありがたい。畑で作業してる姿見たら迷わず声かけてみたらどうかな??
-
12 名前:ネタ?:2016/10/24 20:39
-
>>1
>大根やキャベツ白菜が色が変わりかけている畑があります。
これらの野菜って収穫時期が違うと思うんだけど。
都会育ちの私でも知ってるよ...
-
13 名前:いつもの人:2016/10/25 06:57
-
>>12
>>大根やキャベツ白菜が色が変わりかけている畑があります。
>
>これらの野菜って収穫時期が違うと思うんだけど。
>都会育ちの私でも知ってるよ...
その時その時って事でしょ。
セレブさん。
それに、年二回とれるし、一緒の状況もありだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>