育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
疲れた
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6741267
疲れた
0
名前:
主
:2017/11/17 06:50
職場の人間関係で相談です。
30代前半(独身)は頭が良いので人の話しの飲み込みも早く、仕事も出来ます。が、人間としての付き合い方や話術?会話なんですが、感情や思った事を何も考えず喋るので、15年も働いてきた年配の女性を怒らせてしまい、理由は自分の仲が良い人1人だけに話して退職しました。
この半月、誰も理由を知らないままでしたが、一昨日、私はAさんから理由を聞きドン引きしてました。
昨夜Bさんからも退職理由を聞き、それについて話してました。
退職理由は、休憩中、独身女性がサラっと年配女性に向かって
「私は何でも出来る。あなたの仕事なんて!」というような、した事もない仕事をいとも簡単に発したので年齢女性は怒ってたようです。
我慢もしてましたが、心の中で引っかかっり「じゃ、やってくれ」という感じで退職しました。
その仕事は今、私がやってます。
今までの仕事と兼務で。
朝早く出勤し、自分の仕事をある程度処理しながら、後回しでもいいものは午後から片付けるというスタイルに変更して休憩も取れない状態です。
今、退職理由を聞いて改めて私は独身女性の尻拭いをしてるんだと思い、ムカムカしてなりません。
今まで、その人も大変な思いをしてきたから話しを聞いてあげたり、してきたのに納得いきません。
他にも色々納得いかないものがあります。それも含めて今後、私はどのようなスタンスでいればいいでしょう。もう沈黙を貫くしかないのかな?辛いです。
今後は独身女性に何も話すつもりはないし、距離は置きます。
1
名前:
主
:2017/11/18 12:14
職場の人間関係で相談です。
30代前半(独身)は頭が良いので人の話しの飲み込みも早く、仕事も出来ます。が、人間としての付き合い方や話術?会話なんですが、感情や思った事を何も考えず喋るので、15年も働いてきた年配の女性を怒らせてしまい、理由は自分の仲が良い人1人だけに話して退職しました。
この半月、誰も理由を知らないままでしたが、一昨日、私はAさんから理由を聞きドン引きしてました。
昨夜Bさんからも退職理由を聞き、それについて話してました。
退職理由は、休憩中、独身女性がサラっと年配女性に向かって
「私は何でも出来る。あなたの仕事なんて!」というような、した事もない仕事をいとも簡単に発したので年齢女性は怒ってたようです。
我慢もしてましたが、心の中で引っかかっり「じゃ、やってくれ」という感じで退職しました。
その仕事は今、私がやってます。
今までの仕事と兼務で。
朝早く出勤し、自分の仕事をある程度処理しながら、後回しでもいいものは午後から片付けるというスタイルに変更して休憩も取れない状態です。
今、退職理由を聞いて改めて私は独身女性の尻拭いをしてるんだと思い、ムカムカしてなりません。
今まで、その人も大変な思いをしてきたから話しを聞いてあげたり、してきたのに納得いきません。
他にも色々納得いかないものがあります。それも含めて今後、私はどのようなスタンスでいればいいでしょう。もう沈黙を貫くしかないのかな?辛いです。
今後は独身女性に何も話すつもりはないし、距離は置きます。
2
名前:
2回読んだけど
:2017/11/18 12:26
>>1
誰が独身で、誰が年配で、誰が辞めたのかわからん。
3
名前:
テレビ消して集中してもわからん
:2017/11/18 12:37
>>1
私も、わざわざテレビを消して二度目
チャレンジしようとしたけど、
分からん・・・・・
ある意味、この文章すごいよね。
良くここまでわかりにくく纏めたものだわ。
4
名前:
ドン引き
:2017/11/18 12:47
>>1
15年も勤めたんだってら独身女にどんなにムカツクこと言われたってそのぐらいの事で辞めないよね…そっちの方がドン引き。
主さんは自分の負担が大きい事に不満があるんだったら、上司に話して人を入れてもらうなり、その独身女に仕事やらせればいいんじゃないの?
5
名前:
多分
:2017/11/18 12:49
>>2
Bさんが辞めた年配の人で、Aさんが辞めた理由を聞かされた人?
若い子がBさんにそんな仕事私にも出来るって言って怒らせたくせに、若い子がやるのではなく、私がその仕事やってるってことじゃない?
こういうのって黙ってたら分かんないよ。若い子にもなんでもみんなが起こってるかわからないんじゃない?仕事の分担で不満があるなら上に言う。
6
名前:
、隍ォ、テ、ソ。シ
:2017/11/18 12:51
>>3
ハクセマ、?ォ、鬢ハ、、、ホサ荀タ、ア、ク、网ハ、、、ホ、ヘ
>サ荀筍「、?カ、?カ・ニ・?モ、テ、キ、ニニ
ルフワ
>・チ・罕?
ク、キ、隍ヲ、ネ、キ、ソ、ア、ノ。「
>ハャ、ォ、鬢
ヲ。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ
>
>、「、?ユフ」。「、ウ、ホハクセマ、ケ、エ、、、隍ヘ。」
>ホノ、ッ、ウ、ウ、゙、ヌ、?ォ、熙ヒ、ッ、ッナサ、皃ソ、筅ホ、タ、?」
7
名前:
主
:2017/11/18 13:26
>>1
支離滅裂な文章ですみません。
仕事自体は別に不満はありません。
が、ペラペラ喋らなくてもいい内緒の話しだってことくらい空気を読んで誰にでも話さないでしょ。
それに、思った事を発言してしまい相手を怒らせてることも独身女性は分かってない。
本来、独身女性が尻拭いをして退職した女性の仕事をすればいいのに私がこなしてるので腹が立ちます。
あくまでも内密な話しなので、上には言えません。
「誰から聞いた?」って事が嫌なんです。
8
名前:
そういう時は
:2017/11/18 13:28
>>7
ちゃんと布団敷いて一日休もう。
9
名前:
主
:2017/11/18 13:35
>>8
>ちゃんと布団敷いて一日休もう。
ありがとうございます。
実は毎週、毎週何かしらイライラする事を耳にするので土日のどちらかはボーッと寝転がっています。
誰かに相談しても違う形で噂話しとなり浮き上がるので相談もできません。
上の人間は自分が嫌な目に合いたくないからと話したところで進みません。退職も視野に入れてます。
10
名前:
普通に
:2017/11/18 14:00
>>7
上司の方に「私では荷が重いので仕事の早い独身さんと交代させてください」とでも言ってみたら?
11
名前:
やめぞん
:2017/11/18 14:11
>>1
辞めた人は何で辞めるときに、
上の人に一言いってやらなかったのかね?こうなることはわかってて。
一言、私の仕事は独身さんが今後引き受けるそうなので、と、伝達してやらなきゃ、ただの辞め損じゃん。中途半端な辞め方で周りに迷惑かけただけ?
12
名前:
わかったけどね
:2017/11/18 14:19
>>1
主の文章、支離滅裂だけど
私は理解出来ちゃった!(自画自賛)
それはさておき
そんなに珍しい話でもないしどん引くほどでもないような。
年配パートが若いのに侮辱されて
やってられっかとスパッと辞めちゃった、てことだよね。
まあまあ意地悪な人だったら
あの人にこんなこと言われたのよーって吹聴して若い子苛めるのがお決まりだろうけどそれしなかったんだから
潔いね。
で、その仕事があろうことか主さんにしわ寄せ。
これは
事情関係なく上司に相談して分担するのか新しく人雇うしかないんじゃないの?
その若い人にどうこう言ったってどうにもならないよね。
本当はあんたのせいなんだから
あんたがやんなさいよ、って感じだけど
指示出してるのが誰なんだ?上司?
なら仕方ないっていうか。
それが不満で辞めたいと思ってるなら
そう上に掛け合うしかないでしょ。
私が同じ立場なら
その若い人にははっきり言うかもな。
あなたの仕事が出来る能力は認める。
でもだからといって人を傷つけていいことにはならない。
子供じゃないんだから言っていいことと悪いことの分別くらいつけなさい、
あなたの一言で辞める人が出来て仕事のしわ寄せが来るのは迷惑だよ、とね。
仕事ってさ
周りとのコミュニケーションも含めて
出来ることになるんだよね。
作業と仕事は同じようで別なんだよ。
そいつはそれをわかってないよね。
13
名前:
迷惑
:2017/11/18 14:39
>>12
>主の文章、支離滅裂だけど
>私は理解出来ちゃった!(自画自賛)
>
>それはさておき
>
>そんなに珍しい話でもないしどん引くほどでもないような。
>
>年配パートが若いのに侮辱されて
>やってられっかとスパッと辞めちゃった、てことだよね。
>まあまあ意地悪な人だったら
>あの人にこんなこと言われたのよーって吹聴して若い子苛めるのがお決まりだろうけどそれしなかったんだから
>潔いね。
>
>で、その仕事があろうことか主さんにしわ寄せ。
>これは
>事情関係なく上司に相談して分担するのか新しく人雇うしかないんじゃないの?
>
>その若い人にどうこう言ったってどうにもならないよね。
>本当はあんたのせいなんだから
>あんたがやんなさいよ、って感じだけど
>指示出してるのが誰なんだ?上司?
>なら仕方ないっていうか。
>
>それが不満で辞めたいと思ってるなら
>そう上に掛け合うしかないでしょ。
>
>私が同じ立場なら
>その若い人にははっきり言うかもな。
>あなたの仕事が出来る能力は認める。
>でもだからといって人を傷つけていいことにはならない。
>子供じゃないんだから言っていいことと悪いことの分別くらいつけなさい、
>あなたの一言で辞める人が出来て仕事のしわ寄せが来るのは迷惑だよ、とね。
>
>仕事ってさ
>周りとのコミュニケーションも含めて
>出来ることになるんだよね。
>作業と仕事は同じようで別なんだよ。
>そいつはそれをわかってないよね。
やめた人は潔い?とは全然思わないや。
いい迷惑だよ。
その独身女と同じぐらいに。
14
名前:
主
:2017/11/18 14:45
>>1
皆さんありがとうございます。
今回の件の前に別件で独身は退職届まで提出してましたが、部署移動という形になりました。
これが嫌だから、この人のここが嫌だからと我慢出来ない!と言っての退職届。
部署移動する事によって「それならいます」だって。
仕事する上で、嫌な事もあったり苦手な人もいながらコミュニケーションを取っての仕事じゃないのか?と思います。
元々、私の仕事は年末でなくなる方向でいます。
なので、今は兼務として大変だけど、年明けからは退職された年配の仕事が主な仕事となります。
人件費を削る為に人材募集はしないそうです。
本来、事務員も首切りの対象に入っているのでこの際私も辞めようかとも考えてます。
15
名前:
負け惜しみ?
:2017/11/18 16:06
>>1
その独身女性が嫌いなのね。ただそれだけのことなのね。という感想しかない。
主さんも言いたいことがあるなら言えばいいのに、口では敵わないから黙って逃げるってことかな。
16
名前:
結局
:2017/11/18 16:11
>>3
>ある意味、この文章すごいよね。
>良くここまでわかりにくく纏めたものだわ。
その程度の能力って事、それでも勤まる会社なんだろうね。
17
名前:
余剰人員
:2017/11/18 17:07
>>14
>元々、私の仕事は年末でなくなる方向でいます。
>なので、今は兼務として大変だけど、年明けからは退職された年配の仕事が主な仕事となります。
主さんが首切りされるところだったのに仕事が舞い込んだなら良かったのでは?
>人件費を削る為に人材募集はしないそうです。
>本来、事務員も首切りの対象に入っているのでこの際私も辞めようかとも考えてます。
人材募集されたら主さんはどっちみち余剰人員だよ。
私には、だったら辞めるわよって辞めた方が短絡的に思える。そんなに頭に来たなら、まずその人に失礼だって意見すれば良かったのに。
まぁ主さんも辞めたいなら仕事が無くなる前に、独身女性さんなら私の仕事も全部引き受けられるそうですよ、って言って辞めれば良いのでは。
18
名前:
短絡的
:2017/11/18 17:27
>>12
>どん引くほどでもないような。
だよね。
主さんは、悪いのは独身女と決めつけてるけど
辞めた方は子供の教育費も終わったとかで
少しのんびりしようかな〜って考えてたのでは?って思った。
例えば、主さんが言った些細な一言でも、それが原因で辞めたかも。
結局、その人がみんなが頼れる癒し的存在でやめて欲しく無かったとかでは無くて
自分に仕事のしわ寄せが来たのが嫌ってだけだよね?
それなら、上司に相談するしかないと思う。
主さんを含めて短絡的な人ばかりの職場だな。
って思ったわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲