育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6741343

熱いものの男性の食べ方

0 名前:嫌音:2015/10/08 20:26
皆さんのご主人は熱いものを食べるとき、音を立てずに食べられますか?

私の夫はあつあつを口に入れてから熱を逃がそうとするため、
口の中で転がすようにホクホクハァクハァクと音を立てて食べるんです。

クチャクチャ食べに加えてその音も嫌で嫌で、
口に入れる前に少し冷ましてから食べればいいじゃないと言うのですが
それでは時間がかかると言います。
それならフーフーすれば?と言っても改めません。
厳密にいえば、フーフーもマナー違反になるのでしょうが、
ホクホクハァクハァクよりはずっとマシだと思ってます。

随分前にここで、何かのスレのついでにそのようなことを書いたら、
そういえば男性がフーフーしてから食べる姿はあまり見かけないね、
と言われ、私もそれはそうだなとは思いました。

皆さんのご主人はいかがですか?
どうやって食べてますか?

実は夫も猫舌なのかな。
私は自分が猫舌なのは自覚しているので、ちゃんと冷ましてから口に入れています。
1 名前:嫌音:2015/10/09 16:13
皆さんのご主人は熱いものを食べるとき、音を立てずに食べられますか?

私の夫はあつあつを口に入れてから熱を逃がそうとするため、
口の中で転がすようにホクホクハァクハァクと音を立てて食べるんです。

クチャクチャ食べに加えてその音も嫌で嫌で、
口に入れる前に少し冷ましてから食べればいいじゃないと言うのですが
それでは時間がかかると言います。
それならフーフーすれば?と言っても改めません。
厳密にいえば、フーフーもマナー違反になるのでしょうが、
ホクホクハァクハァクよりはずっとマシだと思ってます。

随分前にここで、何かのスレのついでにそのようなことを書いたら、
そういえば男性がフーフーしてから食べる姿はあまり見かけないね、
と言われ、私もそれはそうだなとは思いました。

皆さんのご主人はいかがですか?
どうやって食べてますか?

実は夫も猫舌なのかな。
私は自分が猫舌なのは自覚しているので、ちゃんと冷ましてから口に入れています。
2 名前:無音ではない:2015/10/09 16:19
>>1
主人は食べ方がキレイです。
魚もキレイに食べるしケーキやミルフィーユも
私より残りカスも少なく美しい。
食べる音も熱い物の音も気になったことない。
多分ラーメンは普通にズルズルと食べてます。

私は猫舌なのでラーメンはレンゲに乗せてから食べます。
ごめんニャー。
3 名前:平気みたい:2015/10/09 16:23
>>1
ウチのは熱いのが平気みたいです。
それでも熱いのはフーフーしています。
4 名前:予測不能:2015/10/09 16:51
>>1
ごめんなさい、私やってしまうわ。

フーフー冷ましても、
もう大丈夫だろうと口に入れて熱かった時に、
ハホッハホハホハホ!
あーふーいー!
フー…って口半開きで待つ、
ってしてしまう。

旦那もやる、
自分もやることは気にならないもんだね…。



>皆さんのご主人は熱いものを食べるとき、音を立てずに食べられますか?
>
>私の夫はあつあつを口に入れてから熱を逃がそうとするため、
>口の中で転がすようにホクホクハァクハァクと音を立てて食べるんです。
>
>クチャクチャ食べに加えてその音も嫌で嫌で、
>口に入れる前に少し冷ましてから食べればいいじゃないと言うのですが
>それでは時間がかかると言います。
>それならフーフーすれば?と言っても改めません。
>厳密にいえば、フーフーもマナー違反になるのでしょうが、
>ホクホクハァクハァクよりはずっとマシだと思ってます。
>
>随分前にここで、何かのスレのついでにそのようなことを書いたら、
>そういえば男性がフーフーしてから食べる姿はあまり見かけないね、
>と言われ、私もそれはそうだなとは思いました。
>
>皆さんのご主人はいかがですか?
>どうやって食べてますか?
>
>実は夫も猫舌なのかな。
>私は自分が猫舌なのは自覚しているので、ちゃんと冷ましてから口に入れています。
5 名前:イメージ音:2015/10/09 16:59
>>1
>皆さんのご主人は熱いものを食べるとき、音を立てずに食べられますか?
>
>私の夫はあつあつを口に入れてから熱を逃がそうとするため、
>口の中で転がすようにホクホクハァクハァクと音を立てて食べるんです。
>
>クチャクチャ食べに加えてその音も嫌で嫌で、
>口に入れる前に少し冷ましてから食べればいいじゃないと言うのですが
>それでは時間がかかると言います。
>それならフーフーすれば?と言っても改めません。
>厳密にいえば、フーフーもマナー違反になるのでしょうが、
>ホクホクハァクハァクよりはずっとマシだと思ってます。
>
>随分前にここで、何かのスレのついでにそのようなことを書いたら、
>そういえば男性がフーフーしてから食べる姿はあまり見かけないね、
>と言われ、私もそれはそうだなとは思いました。
>
>皆さんのご主人はいかがですか?
>どうやって食べてますか?
>
>実は夫も猫舌なのかな。
>私は自分が猫舌なのは自覚しているので、ちゃんと冷ましてから口に入れています。


わかるーヤダね…
カレーとか食べる時も
ハフシュッシュッフッッ!(イメージ音)
って食べるヤツ居るよね。
うちの実兄がそうだわ。
親!ちゃんと躾けろ!
っていつも実親に思ってます。
6 名前:旦那は猫舌:2015/10/09 17:32
>>1
うちの旦那は熱いものは苦手で
焼き魚も冷め切ったものを食べます。
アツアツを出すと文句を言うし、温め直さなくていい!と言ってなんでも冷めたものを食べたがる。

熱かったら冷めるまで放置して別のものを食べています。

食べ方は綺麗でくちゃくちゃは言わせないですけど、なんだか理解できない。
7 名前:たこ焼き:2015/10/09 18:02
>>1
できたてのたこ焼きなんかは、
皆さんはハァホハァホ食べないんですか?


>皆さんのご主人は熱いものを食べるとき、音を立てずに食べられますか?
>
>私の夫はあつあつを口に入れてから熱を逃がそうとするため、
>口の中で転がすようにホクホクハァクハァクと音を立てて食べるんです。
>
>クチャクチャ食べに加えてその音も嫌で嫌で、
>口に入れる前に少し冷ましてから食べればいいじゃないと言うのですが
>それでは時間がかかると言います。
>それならフーフーすれば?と言っても改めません。
>厳密にいえば、フーフーもマナー違反になるのでしょうが、
>ホクホクハァクハァクよりはずっとマシだと思ってます。
>
>随分前にここで、何かのスレのついでにそのようなことを書いたら、
>そういえば男性がフーフーしてから食べる姿はあまり見かけないね、
>と言われ、私もそれはそうだなとは思いました。
>
>皆さんのご主人はいかがですか?
>どうやって食べてますか?
>
>実は夫も猫舌なのかな。
>私は自分が猫舌なのは自覚しているので、ちゃんと冷ましてから口に入れています。
8 名前:なら:2015/10/09 18:05
>>1
熱いものを出すのをやめれば?
うちの旦那は猫舌だからと味噌汁に水や氷を
入れるのでさすがに嫌で
アツアツの物を出さないようにしてるよ。

ハフハフ言うくらい別にいいと思うんだけどなぁ。
9 名前::2015/10/09 18:45
>>1
皆さんありがとうございました。

やっぱり私の夫は猫舌なんでしょうね。
だったら認めてフーフーすればいいのに、熱いものは熱いままに食べたいみたいです。
食べられないくせに!

たこ焼きなんかは大騒ぎですよ。
口にポンと入れて「あつぉ あつぉ」って、当たり前じゃんねぇ。
上向いて口開けて湯気出してあたふたしてハァクハァクさせて…
もう、見苦しいったらない。

私は熱いのはわかってるから、少し切って冷ましてから食べてます。
猫舌の私からすると、たこ焼きを熱いまま丸ごと食べるなんて自殺行為です。
10 名前:あは:2015/10/09 18:50
>>1
うちの旦那もクチャラーだし、ハフォハフォするし、飲み物はゴキュゴキュ喉鳴らす。
早食いで、お味噌汁のおわんに麦茶注いで飲むし、醤油さしが液だれしたら、それをペロリと舐めた。まじきもいっしょ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)