NO.6741439
どうしてかな
-
0 名前:?:2017/06/03 10:27
-
旦那とは適当に結婚しました。
仲良かったですが仕事でしょっちゅういなく
子供産んでもすごく大変で次の子を産んでくれ
言われましたがどこにも頼れないので断りました。
それから旦那は浮気をほのめかして
実際女性とあったそうで
「彼女はえらい」だの当時専業してた私に
いいました、6人くらいいたみたいです。
しかし家を買ったんです、旦那が。
何のために買ったのか
今は住んでますが
乱文ですいません。
-
1 名前:?:2017/06/04 01:22
-
旦那とは適当に結婚しました。
仲良かったですが仕事でしょっちゅういなく
子供産んでもすごく大変で次の子を産んでくれ
言われましたがどこにも頼れないので断りました。
それから旦那は浮気をほのめかして
実際女性とあったそうで
「彼女はえらい」だの当時専業してた私に
いいました、6人くらいいたみたいです。
しかし家を買ったんです、旦那が。
何のために買ったのか
今は住んでますが
乱文ですいません。
-
2 名前:はて:2017/06/04 08:03
-
>>1
寝ぼけてましたか?
-
3 名前:場違い:2017/06/04 09:38
-
>>1
ありきたりな返しだけど、
つぶやきならTwitterでやれ。
書き捨てならチラ裏行け。
日記ならブログでやってくれ。
-
4 名前:特に:2017/06/04 10:10
-
>>1
別に不思議でもないけどな。
浮気相手に、欲しかった2人目、続いて7人目まで
生ませたわけじゃないんだよね?
離婚を言われてるわけじゃないんだよね?
そろそろ家を買うかな。と思っただけじゃない?
資金が貯まったし、とか子供の環境のために、とか。
世間の人が家を買う理由と同じなのでは?
浮気相手たちに子供たちがいるなら、
「本妻妾嫡出子非嫡出子(呼び名廃止?)、もちろん自分
みーんなで住むための家」
みたいな、普通とは違う理由があるのかもだけど……
-
5 名前:あなたのためじゃない:2017/06/04 11:03
-
>>1
> しかし家を買ったんです、旦那が。
> 何のために買ったのか
> 今は住んでますが
家って、女が思う以上に男にとってはステイタスだよ。
家を建てられる男であるというのは、わかりやすく自己満足度高いんだと思う。
だからその家は、妻のものではなく、自分のステイタス誇示するためのもの。
浮気を繰り返すのもその一つでしょ。
主さんがもっと夫に寄り添う妻だったら、夫の成長の仕方も変わったんだと思うけど。
-
6 名前:うちの場合:2017/06/04 17:54
-
>>1
うちの場合は親との同居用。
嫁は介護要因で必要、だから離婚はしない。
旦那は自由に行動〜、仕事で家にいないわ。
主さんは、どうしてって思うならご主人に聞いてみたらいいのに。
<< 前のページへ
1
次のページ >>